見出し画像

【2020】どうして女バレに?② 〜元吹奏楽部!? かっきーさん編〜

こんにちは~~!
最近オセロにはまりました、柿原です~!(どうでもいい。)
私からは、なぜバレー部マネージャーを選んだのか率直に書いていこうと思いま~す

正直、皆さんのマネージャーのイメージってどんな感じですか??
私は大学入学前、
「やっぱり自分でやった方が楽しいっしょ!なんでお手伝いなんか!」
って思っていました。

「え?じゃあなんでバレー部のマネージャーやってんの?」
理由は主に三つです!
1 一つの目標に向かって必死になれる環境にいたかった
2 運動神経が壊滅的
3 お手伝いに終わらないマネージャーもあることを知った

詳しく説明していきます!
1 一つの目標に向かって必死になれる環境にいたかった
中高時代、私は吹奏楽部で年中色んな演奏会・コンクールに追われていました。一日10時間練習することもあって、辛くて泣いたり、悩んだりの繰り返しでした…。

皆さんにもそんな青春の思い出があるんじゃないでしょうか…?
短い四年間、何か一つに打ち込めるものがほしい!そう思いませんか…?
もちろんそれは、バイトでもなんでもいいです。

しかし私は、体育会しかねえ!となったんですね(笑)
スポーツに必死で打ち込めるのって大学が最後だと思いますし、サークルやそのほかの文化部と一番の違いはやはり勝利に向かって苦楽を仲間と共にできることだと思ったからです。(柿原個人の考えです)
ここで体育会に絞られました。

2 運動神経が壊滅的
私すごいんですよ~(笑)
高校の体育の成績10段階で6だったんです!超一生懸命だったのに!!あだ名は松岡修造だったのに!!!(笑)
最初はバドミントンとかあこがれてたんですけど、あまりにもできなくてやめましたね(笑)
この時点でマネージャーに絞られちゃいましたね!

3 お手伝いに終わらないマネージャーもあることを知った
しかし、最初にも書きましたが、私の最初のマネージャーのイメージは「お手伝いさん」…。
しかし、色んな部活の話を聞いていると、マネージャーにも色んな形があることがわかりました。仕事も規模も活動の頻度もカラーも色々です…!
そんな中、色んな要素を考えて決めたのがバレー部でした!!
ちなみに女バレのマネージャーのカラーについてはブログの別記事を是非!

こんな感じでした!結構私の主観も入ってるので参考になるかは分からないのですが、こんな考えで入った人もいるんだな~と思ってくだされば幸いです!!

最後に一つ!アドバイスさせてください!
新歓期はいろんな情報が錯綜します。いろんな団体が色んなことを言います。
何が正しい情報か、本当に正しいのか、何度も直接話を聞きに行きましょう!

皆さんが本当に充実した四年間を過ごせる選択ができることを祈っています(^▽^)/

以上、ビックリマークの減らし方がわからない柿原でした~!!!

※この記事は2020年4月に執筆したものの再投稿です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?