マガジンのカバー画像

陶芸作品のご紹介

75
長年制作してきた陶芸作品をご紹介します。人形も作っていますので、ぜひお楽しみください。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

エントリーNo.13 かば吉君

 今日はカバのかば吉君の紹介です。色白で心やさしい男の子のカバです。趣味は水泳と日光浴。…

エントリーNo.12 さい花ちゃん

 今日はサイのさい花ちゃんです。サイの顔ってまじまじ見たことがありませんでしたが、制作に…

エントリーNo.11 ゴリラちゃん

 今日はゴリラの兄妹を紹介します。 黒いほうがお兄ちゃんのごり蔵君で、紫色のほうが妹のご…

動物人形選手権:他の審査員の紹介

 動物人形選手権もまだまだ出場者はおりますが、今日は残りの審査員の紹介をします。くまです…

エントリーNo.10 とら美ちゃん

 怖いイメージのとらですが、今回ご紹介するのはとってもかわいいとらのとら美ちゃんです。 …

エントリーNo.9 ポンデンライオン君

 今日からいよいよ猛獣君達の登場。猛獣君といってもかわいく制作しているから怖がらないです…

エントリーNo.8 ぞうさん登場

 動物選手権はぞうさんの登場。普通はぞうさんのイメージはグレーだけど、私のイメージの色で仕上げてみました。 鼻のところが少し大変でした。かわいく仕上げることが目標です。  立っているぞうさんは成形ができなかったので、お座りしているぞうさんにしてみました。  #陶芸 #動物 #キャラクター

予告編と審査員の紹介第2弾

 本日も新しい動物のお友達の予告です。パンダ、セイウチ、牛さんなど盛りだくさん。色をどう…

予告編と審査員の紹介

 本日は来週から登場する動物の予告編と制作の工程の紹介。まず粘土で形を作って素焼きをして…

エントリーNo.6うさ郎君とうさ菜ちゃん

 今日は昨日に引き続きうさぎちゃんの登場です。小ぶりのうさぎかんを制作してみました。耳と…

エントリーNo.5うさ太郎君とうさ鈴ちゃん

 動物人形選手権は次はうさぎちゃんの登場です。新しい動物の人形を制作するときはうさぎちゃ…

エントリーNo.4 豆柴犬のわん斗君

 豆柴犬のわん斗君を紹介します。 いままでのわんこちゃんのタイプとは少し変えて豆柴犬を制…

エントリーNo.3 一人っ子のワン太君

 三番目に登場するのは、ワン太君です。この子は今までのわんこちゃんとは質感を変えたくて制…

エントリーNo.2 ピンクのわんこちゃん

昨日のわんこちゃんのいとこです。 ピンクにしたらどうだろうと制作してみました。腕をあげたりしてアクティブにしています。 明日は別のわんこちゃんが登場します。  ♯陶芸 #動物 #キャラクター