マガジンのカバー画像

電気工事のおはなし

70
リノベーションを含めて、これまで手がけた電気工事のいくつかをご紹介いたします。
運営しているクリエイター

#電気式床暖房

床暖房の施工{3}

床暖房の施工{3}

3回目は、今回施工した電気式床暖房の様子をお伝えします。

電気式床暖房をおすすめする理由

温水式床暖房と比較して考えます。
まず、工事期間が温水式よりも短いです。これは、施工がシンプルだからです。
温水式の場合、最低でも配管材がある分、床に高さが出ます。施工前の床より高くなってしまう可能性もあり、そうならないために施工に手間がかかる訳です。
でも電気式ならば、1ミリ未満の厚みのシートを敷くだけ

もっとみる
床暖房の施工{2}

床暖房の施工{2}

前回、温水式床暖房と電気式床暖房について紹介しました。

ホットカーペットと何が違うのか?

時々、床暖房の事を「ホットカーペットと同じでしょ」と言われる方がおられますが、
似て非なる物です。
ホットカーペットは体が接触している部分だけが温かいのに対して、床暖房は輻射熱によって熱(赤外線)が壁や天井へ反射することで室内全体を温めてくれます。

床暖房のメリット

ファンヒーターやストーブのように場

もっとみる
床暖房の施工{1}

床暖房の施工{1}

今回友人の大工さんから電気式床暖房の施工依頼をいただきました。
この機会に床暖房について知っている事をお伝えできればと思います。

床暖房の種類大きく分けて床暖房には温水式と電気式があります。
温水式は、電気・ガス・灯油などをエネルギー源として温められた温水を床下のパイプに循環させる方法です。
一方電気式は、文字通り電気をエネルギー源として、ヒーターで温める方法です。

温水式床暖房

実は以前、

もっとみる