見出し画像

焦り

昨夜、真夜中に夢を視た


気が付いたら真っ暗なバスの後部座席に座っていた
運転手は視えるけど、車内は真っ暗
乗車しているのはわたしだけ
これはヤバイ

いろんなヤバイ夢を視てるけど、誰かが知らない人が運転しているバスにのってどこかへ連れていかれそうな気がして焦った
カバンからスマホを出してライトを点けようとしたけど、金縛りで身体が動かない
増々ヤバイ(|||゚Д゚)ヒィィ-
自分の意志で進んでいるのではなく、誰かの意図によってどこかへ連れていかれるなんて相当ヤバイ!!と超焦った
どうしていいかわからずまごまごしていたら、左側が一瞬ピカーーッ!と光った

すると目が覚めて、夢から開放された
助かった~!

時計を見ると、まだ深夜
そのまま寝るとまた引き戻されるかもっとヤバそうな夢を視そうだったから対策をしてから寝た

.○。・.: * .。○・。.。:。○



起きたときにはその夢のことは忘れていたのだけど、思い出した
夢の中で焦ったように現実でも同じように焦っていたことを

前の日に観光地でもありリゾート地でもある某所でバスに乗るためにバス停を探していた
行きにあったバス停が3つほど見つからなくて、一体どこまで歩くのか?と思ったところで少し先にある脇道からお年寄りが歩いていくのを見て、きっとその先にバス停がある、と確信

後をついていったら、無事にバス停に辿り着けた
時刻表を見ると5分後にやってくる
タイミングがよく良かった~と炎天下の中、歩き続けたのでホッとした
定刻より少し遅れてバスが到着した
そのタイミングでコンタクトレンズがズレた

コンタクトなしでは何も見えないし、しかも知らない街で何も見えなくなるって凄い困る!!!と焦った
一本バスを見送ってコンタクトレンズを戻してから乗るか一瞬迷ったのだけど、帰りたい気持ちが強くてぼんやりとも見えないまま乗り込んだ

幸いなことに最後部座席が空いているのがわかったのでそこに座り、鏡を取り出しズレたコンタクトレンズを戻そうとした
一度ズレるとなかなか元に戻らない
眼球の奥に入って張り付いてしまうと余計に戻らなくなる

案の定、鏡には映らない場所に入り込んでしまい、指で探してもどこにあるのかわからない
目が乾燥してるのかも、と思い目薬を差したけど、コンタクトレンズの位置がはっきりとわからない

バスの乗車時間は15分くらいだけど、とにかく焦った
このままコンタクトレンズが出てこなくて電車に乗って帰ることができるのか?
いろいろ考え始めてしまった

ここまで考えたら、落ち着け!落ち着いて!
ひとまず落ち着くことが必要だと気が付き、目薬も差したし、レンズがどこにあるか探しても鏡に映ってこない
やることはやった
後は身体ちゃんに、眼球ちゃんに頼むしかない
「お願いだからレンズがどこにあるか教えて!見せて!」とお願いした

すると一分くらいでコンタクトレンズが動いてくるのがわかって鏡を見ると黒目の右上に張り付いているレンズが映った!!!
そぉーーッとレンズを指で動かして、無事に黒目に移動完了~(*´∀`*)
バスの揺れる車内で頑張ったわ

このときに焦った気持ちと夢の中で真っ暗な車内のバスに乗っていた状況が完全に一致していることに気が付いた

焦っても落ち着くことが大事なことはわかっててもなかなか実行できない自分にイライラしていることが多かった
今は昔ほど焦りは少なくなってきていはいるけど、相変わらず焦ることは多くて
その中でのこの日の出来事はまだいいほう
比較的落ち着いて対応できたことではあったと思うのだけどね
まだまだ修行が足りんってことでしょうかね( ̄_ ̄;)





夢で視たバスの中で一瞬ピカーーッと光ったのは、自分のハイヤーの光だったことはすぐにわかった
ときどきこんな風に夢の中で助けてくれる

もしまた同じ状況になったとしたら、わたしは何をするのがいいのだろう?
考えた

自分の内側から自分の持っている光を放てばいい

愛エネを出すのがめんどうになっているから、光の中に愛エネを混ぜてホタルのように発光させてみる
夢の中では自在に動けるから、夢だからなんでもできると認識して意図すればいいのだけど、夢だと認識できないことの方が多くてジタバタ焦ってしまう

夢の中だと認識できなくとも自分の内側から光を放つ!と意図して打破できるか試してみる

何も持ってないときは自分自身だけは在るから、自分から創り出せばいい
金縛り中でも(肉体疲労によるもの)思考は動いてることが多いから、こういうときに思考ちゃんを活用する

なかなか夢の中で気が付かないんだなぁーーー





それと、安心できる経験や出来事を思い出して一旦、焦っている状況を変える
バスに乗っていたら景色を楽しむとかできるけど、なんせコンタクトレンズがズレて何も見えないときた
この手は使えない
心を静める方法は深呼吸とかイメージすることだけど、推しがいるなら推しを思い浮かべてニンヤリするとか切り替えの切っ掛けになること

残念ながら安心できる経験がわたしには思い出せない、推しもいない
自分でも哀しいくらい育ってきた環境で心から安心できた経験に乏しく、思い出せるエピソードがない

だったら自分で創るしかないよねー
癒された場所や経験、好きな景色、楽しかったこと、うれしかったこと

安心できた経験がなかったか
もう一度記憶を振り返ってみよう





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?