Pleroma にカスタム絵文字を設定する

Pleroma にカスタム絵文字を追加することにした。

環境:Time4VPS(Linux 8:CPU 3 x 2.6 GHz、RAM: 8192 MB、Storage: 80 GB)の Ubuntu 22.04.1 LTS(64-bit)

(1)Pleroma 用のカスタム絵文字は 50kb 以下の PNG で用意する。

(2)1を /opt/pleroma/instance/static/emoji/custom 以下に置く。

(3)Pleroma サービスを再起動。

$ sudo systemctl restart pleroma.service

これで投稿時に、:{1の拡張子を除いたファイル名}: と書くことでカスタム絵文字が使えるようになる。例えば :happy: のように入力しようとすると、途中まで入力した段階で候補が表示されるので入力も簡単だ。

公式ガイドでは、2のディレクトリに emoji.txt という設定ファイルを作ったり、/opt/pleroma/config/prod.secret.exs を編集したりする必要があると書かれているが、うまく反映されなかった。単にファイルを置くだけで使えるので良しとしよう。

参考:
Custom Emoji - Pleroma Documentation
https://docs-develop.pleroma.social/backend/configuration/custom_emoji/

Pleromaにカスタム絵文字を追加する – はちみつブログ
https://8mitsu.net/677


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?