記事一覧

消費者金融で金借りた話

お金って大事ですよね… って、何を今更という感じですが、マジでそう思う最近です。 ていうのも、 最近は月々のカードの返済などで毎月15万円とか飛んでいくようになり…

ひとし
8か月前

同期がみんな辞めた話

ご無沙汰してます。 さて、いつの間にやら自分を除く同期がみんな辞めてしまいました〜。と言っても自分含め3人だけだったんですけどw 理由はそれぞれだが、1人目は勤務…

ひとし
8か月前
3

誰のため、なんのための仕事あるいは人生なのか

こんばんは、たまには、文章に書き起こして自分の気持ちを整理してみます。 自己紹介21卒(3年目)新卒で某建設会社で現場監督として働いている者です。ちなみに全然大学…

ひとし
11か月前
13

社会人1日目を終えて

6時前に起床して、電車に乗り8時過ぎには出社というのをこれから2ヶ月ほど続けます。そのあとは出張でどこかにいきます。 新入社員は簡単に入社式を行なって、軽く抱負を…

ひとし
3年前
1

豊かな自然がある土地で火を囲むこと

 この週末は、残り少ない大学生のうちにやっておきたかったことの一つとして、南房総の開拓を手伝いに行った。  世界を2周した代表の方、新卒1年で仕事を辞めた方がキャ…

ひとし
3年前
1

ワクワクを追い求めて

 3月も後半に差し掛かって、桜の花が芽吹き始めたと思う今日この頃。やりたいこと詰め込んで生活してる。 『充実』 この2文字に尽きる!  最近は学生の間でしかできない…

ひとし
3年前

想いは伝わる

不定期更新のnoteですが、久しぶりに言語化したいなと思い投稿します。  最近、滋賀県の信楽というところで山を開拓して山小屋・テラスを作ろうというプロジェクトに参加…

ひとし
3年前
1

2020年

今年は人生で一番濃い一年だったなぁというのが正直な感想。 新たな出会いがとても多くて、さまざまな価値観に触れて有意義な一年でした! 2月に海外ビジネス武者修行プ…

ひとし
3年前
1

初めてのnote

この度初めてnote始めてみました。 拙い文章ばかりですが、どうぞよろしくお願いします。 というわけで、今日のテーマは「人」です。 先日、僕が海外インターンに行った…

ひとし
3年前
5
消費者金融で金借りた話

消費者金融で金借りた話

お金って大事ですよね…

って、何を今更という感じですが、マジでそう思う最近です。

ていうのも、
最近は月々のカードの返済などで毎月15万円とか飛んでいくようになりました。

それと、パチンコですね。

これが勝てれば投資以上のお金が返ってきて、よっしゃー^_^ってなっていいんですけど、負けた時の絶望感と打たなきゃ良かったという後悔とよくわからない感情になるんですね。

で絶対明日は打たないぞ!

もっとみる

同期がみんな辞めた話

ご無沙汰してます。
さて、いつの間にやら自分を除く同期がみんな辞めてしまいました〜。と言っても自分含め3人だけだったんですけどw

理由はそれぞれだが、1人目は勤務時間が長く激務に耐え切れず退職した。

最近辞めた奴は、出張先で彼女を作り、そこで結婚するためらしい。(彼女がその県から出たくないかららしい)

本当は、自分も辞めるつもりだったのだが、なんだかんだでお金の面で収入が無くなるのが怖すぎて

もっとみる
誰のため、なんのための仕事あるいは人生なのか

誰のため、なんのための仕事あるいは人生なのか

こんばんは、たまには、文章に書き起こして自分の気持ちを整理してみます。

自己紹介21卒(3年目)新卒で某建設会社で現場監督として働いている者です。ちなみに全然大学も学部も関係ないところでした。

自分の現状現職は体育会系の企業であること、昭和の常識や、誰がいつどんなふうに決めたんだみたいなパラダイムを引きずっているような感じも否めない。

稼げそうとかワクワクしそうだなと思って入ったが、「なんか

もっとみる
社会人1日目を終えて

社会人1日目を終えて

6時前に起床して、電車に乗り8時過ぎには出社というのをこれから2ヶ月ほど続けます。そのあとは出張でどこかにいきます。

新入社員は簡単に入社式を行なって、軽く抱負を伝えたらあとはもう各人で自主学習という流れでした。
今までの学校教育とは違い、一人一人の自主性に委ねられているのを痛感しました。
『これくらいはいいかな?』という妥協や、上司に『今声かけたらまずいかな?』と思うのは即刻やめようと思いまし

もっとみる
豊かな自然がある土地で火を囲むこと

豊かな自然がある土地で火を囲むこと

 この週末は、残り少ない大学生のうちにやっておきたかったことの一つとして、南房総の開拓を手伝いに行った。
 世界を2周した代表の方、新卒1年で仕事を辞めた方がキャンプ場の運営をしているところにお邪魔した。

 おもしろい背景とか変わった経験をされている方とお会いするのはとても楽しい!
 開拓しに行ったと言っても、ほとんど開拓チックなことはしてないですけどね。やったことといえば、皿洗ったり、ご飯炊い

もっとみる

ワクワクを追い求めて

 3月も後半に差し掛かって、桜の花が芽吹き始めたと思う今日この頃。やりたいこと詰め込んで生活してる。
『充実』
この2文字に尽きる!
 最近は学生の間でしかできないこと詰め合わせみたいな生活でとても楽しい。
 とにかく最近は以前出会った人に再会して話をすることをやり続けている。これがとにかく楽しい。自分の見たことのない世界を持ってる大人の方が多いから真似してみたいなとか思ったりする。まあ、それがな

もっとみる

想いは伝わる

不定期更新のnoteですが、久しぶりに言語化したいなと思い投稿します。

 最近、滋賀県の信楽というところで山を開拓して山小屋・テラスを作ろうというプロジェクトに参加しています。

 毎回行くごとに新鮮さがあり、仲間も毎回違う人に出会えてとても充実しています。一度信楽に入って仕舞えば、年齢や肩書きや出身なんかは全部消えてしまう不思議な世界が広がっています。

『みんなで協力して山小屋・テラス作りと

もっとみる

2020年

今年は人生で一番濃い一年だったなぁというのが正直な感想。

新たな出会いがとても多くて、さまざまな価値観に触れて有意義な一年でした!

2月に海外ビジネス武者修行プログラムに参加し、一生残る経験をした。

4月には就活を始めて、ひょんなことから建設会社に内定をいただき、無事に就活を終えることができた。

5月くらいから本格的に卒論を始めて、コロナ禍でなかなかインタビューできない状況が続いて思うよう

もっとみる

初めてのnote

この度初めてnote始めてみました。

拙い文章ばかりですが、どうぞよろしくお願いします。

というわけで、今日のテーマは「人」です。

先日、僕が海外インターンに行った際の主宰者の方が亡くなられました。その方はあらゆる人に対して熱い想いを持っていらっしゃいました。日本の若者の為に自身の体力を削りながら、常に他人ベクトルで行動されていました。

 初めてお会いしたときの第一印象は、「人を引き込ませ

もっとみる