満員電車を楽しむ方法

毎日満員電車の方へ、、、。

辛くね?
ふつうにさ。体潰れそうなんだけども。

いちぶも歩く隙間が無い部屋とか言うけど、一応そういう部屋でも上半身とかはちゃんと動くじゃないですか。でも満員電車は全く動かない。やばい。

これに毎日乗ってたら確かに頭おかしくなる。
夏なんか地獄ですよね。

なので、満員電車を楽しむというか、遊べる方策を考えてまして。もちろん体が動かないというベリーハードな縛りつきで。

で、最近見つけたのが、

"満員電車で限界に挑戦シリーズ"

やり方は超簡単。
 

どれだけ変なポーズで電車に乗ってられるか。

以上。

電車に乗るとき人波に流されまくると、変な体勢で乗ることありませんか?(え、あ、無い?)

僕がよくあるのが"イナバウアー"

うわ、懐かしい。

めちゃくちゃ人に押されまくった結果、腰より上の部分がすげぇのけ反る時があるんですよ。まさにイナバウアー。

で、この体勢のまま耐えると。

普段の生活でイナバウアーする人いますか?


いませんよね。

ましてそれをキープしたまま生活できる人いますか?


いませんよね。

でも満員電車だとそれをキープできるんです。
てかキープせざるをえない。だって体が動かないもん。

これが意外と慣れると面白い。

なんというか、普段は絶対にできないことをこなしてる感、とでも言いましょうか。
とりあえずなんかすげぇ非日常感を味わえるので好きなんです。

あと、斜め45度キープね。
もう完全に体をぐわーっと斜めにしちゃうんです。
マイケル・ジャクソンのあれです。ギリギリまで前のめりになって地面スレスレでもとにもどるあれです。
あれも満員電車で体験できます。

あれも圧倒的非日常感。普通に体を斜めにしたら危ないですもん。

なんだろう、伝わらないな、この楽しさ。やっぱ経験しないと分からないこの高揚感。

とりあえず満員電車はそんな風に楽しむといいですよ。もちろん、迷惑にならない範囲でね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?