見出し画像

初のスパセ参戦!3ヶ月目の報酬は…?


こんにちは♡


ようやく記録も3ヶ月目に追いつきました🤣(現在4ヶ月目)
忘れないうちに記録しないと‼️って焦ってたのでここまでこれて嬉しい限りです🥺♡笑


本日の目次はこちら👇

  1. 3ヶ月目の報酬は?

  2. 3ヶ月目やったこと

  3. 3ヶ月目やめたこと

ではではれっつごー‼️


1. 3ヶ月目の報酬は…?

まずは早速成果から👇

きゃー🫣

初めて1万円を超えましたっ🥺💓
スーパーセールの威力すごいっ🤣💦
私の力というより、楽天スパセの戦略がすごいっ🙌だってお買い物した人めっちゃいたはずっ🥺


なのでこの月は私の努力が関係してるのか…一概にこれやったから売れた!とは言い切れませんが意識したことを綴るので参考になれば幸いです♡


2.3ヶ月目にやったこと

  1. 思い切ってオリ写のみにした

  2. スパセの下準備

  3. リットリンクを始めた

  4. noteを始めた

①思い切ってオリ写のみにした
前回noteでちらっと『特化したテーマがない』と書いたのですが…
そうなんです!ないんです🤣笑

多趣味の雑食なので、食器やインテリアも好き、お洋服も好き、漫画・アニメも好き、声優さんも好き、コナンとクレヨンしんちゃんをこよなく愛している……とこんな人間です🥺💓


なので、ざっくり『こどもと暮らす母』というありふれたテーマになります(  ˙༥˙  )💦


ざっくりしている代わりにオリ写のみの投稿に切り替えて、『買ったものを全力紹介』という形で1ヶ月間頑張ってみました🙌


1ヶ月やってみてよかったなと思ったことは、
ありふれたテーマだからこそ、ありふれた悩みに寄り添える
そんなroomができたかな?と思ったこと。


オリ写の強みは
自分の買った理由がそのまま誰かのお悩み解決に繋がる
ということ。


実際に複数個売れたものをご紹介👇


そして上記写真たち…
私が買った理由がこちら💁‍♀️


  • ズボラ

  • 楽したがり

  • コスパめっちゃ気にする

こんな性格が目に見えて分かる🤣💦
ただ、その買った理由に共感してくれた方がいたからこそ成果に繋がったのかな?と♡


特化がなければ、『同じ理由で買ってくれる人を探す』こんな方法も有りなのかなと思いシェアです🥺💓



②スパセの下準備

下準備というほどの事はしていません🤣笑
お得を見つけるのも下手くそだし、やっぱり先輩ルーマーさんやフォロワーさんが多い方の方がその辺りの投稿は長けていると思います💦

いいねの数も敵わないし、見つけるのも早いっ🫣‼️
あとお得情報に長けている方はその分、尊敬するほどの時間をしっかり使ってリサーチされていると思います✨✨


そこに並ぼうという考えは早々に捨てて、【前回のスパセで自分が買ったもの】に焦点を絞りました。


何故ならスパセで買ったものは、だいたい次のスパセでも同じような値下げをするから🤣🙌


前回スパセで買ったものを今回のスパセ前にチェックしに行くと…案の定半額になっていたり、クーポン配布していたり💓
そこを重点的にオリ写にしてコレしていきました✨


良ければ次回のスパセの時に見てみてね♪


③リットリンクを始めた

1月からトラベルの経由をして頂くことがあり、『報酬はroomからだけじゃない』ということを知りました✨

リットリンク、Twitterをみていてずっと憧れていてよくやく作成🤣💓

経由がなくても良いの🤣♡笑
いいねまわり・ピックアップ・リットリンク、全て【間口を広げる】ための方法だと思っています✨

どれもタダだから、1人でもそこから見に来てくれる人がいれば充分な成果✨
売れるかどうかも大事だけど、【とりあえず見にきてもらう】という入り口を広げることの方がもっと大事だと思っています( ˘͈ ᵕ ˘͈  )
見にきてもらわなければ、当然売れない。



タダで広げられる間口は広げとこ〜って考え方です🤣🙌笑


④noteを始めた

これはただのオマケみたいな感じです🤣笑
何故このnoteがタダなのかというと…
(そもそも有料にするような内容じゃないけど💦)


私が仲間が欲しいから✨


それだけです🤣笑
一緒に頑張る仲間が欲しい、noteをきっかけにTwitterで絡んでもらえないかなー😍という友達を増やしたい打算的な理由です🥺笑


割と内気なので、話しかけてもらえるきっかけ作りとしてnote書いてます🤣💓笑


こんなやつですみません😭💦


フォロ活しなきゃって思うんだけど、なかなか自分から声かけられなくて『今日はできそう!』と思った日に超絶スローペースでフォローしに行ってます🤣♡笑


こんなやつですみません😭💦(2回目)


なのでこれに関しては成果とか全く関係ないです🥺笑
日記みたいな記録が誰かの100分の1でも役に立てたら嬉しいです⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾


3.3ヶ月目やめたこと


実は…やめたことは特にありません🤣笑
敢えて言うなら、オリ写のみの投稿で1ヶ月頑張ってみたので【オリ写以外の投稿をやめた】ってことくらいだと思います☺️✨


オリ写もコツを掴んでくると編集や投稿に時間がかからないので、その辺の方法も追々記録に残せたらと思います♪


以上…如何でしたでしょうか🤣笑
スパセの月ということもあって、結局今回も簡潔に書けなかったnote💦



トライアンドエラーの繰り返しですが、その気づきがどなたかのroomの近道に繋がってくれることを願って…₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎💓



そんなこんなで、何かのご縁で読んで頂けたらTwitterで声かけてもらえると大変喜びます🤣🙌


@hitomini32 よろしくね🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?