見出し画像

登りたい山:事例1(米山社長)

早速山登り調べを始めてみる^^

けれども、ここ1ヶ月くらいの山登りnoteは私の議事録メモ的なものになりかねないので、読者の皆様はちんぷんかんぷんかもしれませんが、色んな社長さんや独立した方や、始めたきっかけとビジョンなどなどの学びの共有をこちらにてさせてくださいませ。


私のパートナーのサリーちゃんにも山調べの共有をお願いし、私が1ヶ月間で毎日1人ずつ調べて、サリーにも20人協力してもらい、50名達成しようという目論見!

できるかな〜笑


<山登り方法の説明>

who:誰に?

why:何故なんのために?
→ここが登りたい山

how:どういった方法で?

・・・・・・・・・

ということで、記念すべき1人目は
我らの社長をヒアリング!↓

画像1

(あんまり社長の写りが良くないので隠します。笑)

who:米山社長

why:食のあるべき姿を追求する
美味しいものを、もっと安くたくさんの人に食べてもらうため
元々は、自分のお金稼ぎで副業的な感覚で始めたのがAPカンパニー

不動産を始める傍で、こっそり始めたのがダーツバーでした
当時、30歳だった社長が一番美味しいと思っていたものが「みやざき地頭鶏」

その地鶏は、普通に食べようとするととても高い商品だったけれども、生産者さんから直接仕入れることで、無駄な流通をカットし、農協さんに搾取されていた1次産業の生産者さんも稼ぎが増え、店舗も利益が増え、お客様も安く食べられる、というALL WINビジネス。

(だいぶ割愛して書いていますが、、)

how:どういった方法で?
飲食店(塚田農場・四十八漁場)という箱を使って


ちょっぴり不器用ですが、社員をとっても大事にしてくれる社長
ですが、女性より男性社員の方が面倒見ているイメージが個人的主観であります笑
(というか、女性のことは多分苦手で、そういう意味でいうと歴も長いので、唯一女性と思われていない気が、、まあいいんですけども😡笑)


ネットや身近な存在からも山登りを参考にしたいけれど、本当は女性の山登りの目的と手段を知りたいので、オススメの方やご紹介いただける方がいらしたらぜひ教えてくださいませ。

社長の次は、元副社長の大久保さんもヒアリングしたいな〜!
久々にお店にお邪魔してみよう!

・・・・・・・・・

(追記メモ)

whyから始めよっていう本を、昨年の5月くらいに田中ぱいせんに紹介され、また昨日も紹介された、、これはきちんと読まないといけないシリーズな気がしてきた。

手段から考える人が多いけれども、目的の「why 」何故なんのためにやるのか、っていうのが本当に重要なんだな。。【何故なんのためにやるのか】っていうワードを聞くと、いつも葉月さん(元上司)を思い出します、、すごく大切なことを私にたくさん教えてくれた大好きな先輩なのでした❤︎