マガジンのカバー画像

エッセイ【仕事・マネーライフほか】

243
日刊アカネ/発行人高塚アカネ 仕事・ビジネス関係はもちろん、マネーライフ、お金の管理関係の話の部門の編集部です。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

通信費の改善はうまくいったのか

こんにちは、高塚アカネです。 私はdocomoのユーザーで、これまではahamoを使っておりました…

人生を思い通りに操る

こんにちは、高塚アカネです。 本を大量に読んでいると、読んだ瞬間はぴんとこなかったのに、…

窓を開けるといいことあるな

こんにちは、高塚アカネです。 私は「ミニマリストになるぞ!」と決めたときに、けっこう早い…

ポイントとクーポン券を駆使し、12000円分の日用品を爆買いした日

こんにちは、高塚アカネです。 いま、目の前に充実した日用品類があります。 ・アルコール除…

100万円をかけて人生を変えたくなった話です

こんにちは、高塚アカネです。 病気をしてから自信の生活を見直しまして、本気で「節約」にフ…

防災食を食べる

こんにちは、高塚アカネです。 こちらの記事、広告でもなんでもないのですが、ちょっと宣伝ぽ…

家計管理がいかにザルだったかを知る

こんにちは、高塚アカネです。 つい先日の話なのですが、デビットカードを使っていて、利用するとメールに通知が来るようになっています。 あるときに、ぴろり~…と携帯のメールが届きまして…。 2000円使いましたなぬ!?…とは思ったも、そう。私はしっかりつかっていた(;'∀')。 その時、片手には、500円程度の、スターバックスのブラックコーヒーです。 「オートチャージ」なる仕組みを使っているのですが、勇気をもって、家計管理の一助に!…と思って、オートチャージにデビットカ

クレジットカード経済圏からの脱出(までの道のり※未達成)

こんにちは、高塚アカネです。 私は過去、派手な浪費家でした(;'∀')。 お金の管理がずさん…

お金って。使わなければ。貯まる(;'∀')

こんにちは、高塚アカネです。 あたりまえ体操ですか?(;'∀')…みたいな書き出しで、本当す…

買物に冷静になるミニマリスト

こんにちは、高塚アカネです。 最近、やっぱり毎日せっせと使うものって、なくなります。 ・…

感情の起伏がお金の浪費になるとは

こんにちは、高塚アカネです。 最近心を穏やかにするべく、「説法」などをきいています(;'∀'…

縁があればまた戻ってくるから

こんにちは、高塚アカネです。 私はyoutubeでいろんな動画を見聞きするのですが、最近、心に…

あの恐ろしいほどだった物欲、どこいった?

こんにちは、高塚アカネです。 つい先月の話ですが、 ・無印良品週間 ・年度末セール ・お客…

シンプルにコツコツ。

こんにちは、高塚アカネです。 さぁ、みなさま、一緒にびっくりしましょう。 4月です(;'∀')えーーーーっ! そうなんですよね、泣いても笑っても4月です。早すぎる(笑)。 昨日までは、あくまで「23年度」だったんですよ…そう。 「24年度」が始まってしまいました!(;'∀')<まったなしだ! (「24年度」と書きますと、新たなる元日のようですね…ふふ…(;'∀')) 新入生の方、新入社員の方、など、フレッシュな方もおられるかと思います。(おめでとうございます!)こ