HITOGAKU

”人”と”学習”が好きです。学びや気づきを発信していきます。東京在住。マネジメント寄り…

HITOGAKU

”人”と”学習”が好きです。学びや気づきを発信していきます。東京在住。マネジメント寄りのシステムエンジニア⇒人材業界

記事一覧

固定された記事

自分のことを考えていいんだよ、ということ ―自己中心的と自分軸の違い―

HITOGAKUです。 「自分のことを考えている人は、自己中心的なのでしょうか?」 という相談を最近受けました。 結論から言うと、そんなことないです。この言葉が自分軸の…

HITOGAKU
3年前
69

若手の採用を有利に進めるには ‐Z世代の傾向と戦略‐

こんにちは、HITOGAKUです。 今回は、Z世代について調べる機会があったので共有します。 仕事上採用について考えており、若い世代も徐々に対象になってきています。 そこ…

HITOGAKU
2年前
9

成長が早く結果が出る人の共通点 -仕事におけるスタンス-

こんにちは、HITOGAKUです。 最近職場であるテーマが話題になりました。 仮に一気に人が入ってきたとして、すぐに結果がでたり成長が早い人の特徴が何だろうか、と。 非…

HITOGAKU
2年前
8

1年の終わりにやった方が良いこと

こんにちは、HITOGAKUです。 もうすぐ年末ですね。 ということで、1年の終わりにやった方が良いこと、というテーマで書いてみます。 終わりというか、始まりというか、1…

HITOGAKU
2年前
8

目標達成のために大切なこと -想いと数字をバランス良く考える-

こんにちは、HITOGAKUです。 最近あらためて気づいたことを書きます。 物事を進めるときに、想いは大事です。 何かを成し遂げたい、何かに貢献したい。 熱い想いが、自分…

HITOGAKU
2年前
6

ネガティブでも良いけど、行動は前向きに。

こんにちは、HITOGAKUです。 毎日多くの事実が目の前に突き付けられますよね。 その度にネガティブにとらえてそのままにする人と、前向きに捉え直せる人だと、大きな差に…

HITOGAKU
2年前
17

悩んだり、気分が落ち込んだときに考える3つのこと

こんにちは、HITOGAKUです。 本日はお悩み相談的な話です。 私はあまり悩んだり落ち込んだりしなくなりました。 以前はしてましたが、考え方が定まってからは、ほんとに…

HITOGAKU
2年前
10

生産性を高めるヒント ~一石二鳥を作り出す~

こんにちは、HITOGAKUです。 日常生活で「時間がない」、と思うことありますよね。 やりたいこと、やらなくてはならないこと、キリがない。 時間を作るにはどうすれば良…

HITOGAKU
2年前
10

休日を充実させるシンプルな方法

こんにちは、HITOGAKUです。 気づいたら休日が終わっている。そんな時ありますよね。 もっと充実させられたな。 もっとできることあったな。 ゆっくりしたかったけど、こ…

HITOGAKU
2年前
8

人と良い関係性を築く考え方

こんにちは、HITOGAKUです。今日は短め、シンプルだけど大事な話。 身近な人や大切な人と、喧嘩したり、コミュニケーションが上手くいかない時は誰しもありますよね。 そ…

HITOGAKU
2年前
8

生きるのが楽になる方法 -価値観の見つけ方・感情日記編-

こんにちは、HITOGAKUです。 今日は私の”生きるのが楽になった経験”について書こうと思います。 それは、『価値観を言語化できたこと』です。 私は人の価値観について…

HITOGAKU
2年前
25

与える人は何を考えてるのか -ギバーになれる考え方-

こんにちは、HITOGAKUです。 先日、ギバー(与える人)について考えました。 ギバー、テイカーという言葉が世に広がり、ギバー(与える人)は人生が上手くいきやすいと言…

HITOGAKU
2年前
13

成長するためのキャリア選びについて ー経営者と話せる仕事かー

こんにちは、HITOGAKUです。 今日はキャリアについて大事だと思うことについて書こうと思います。 皆さんは人生において次のステップを考えるとき、何を考えるでしょうか…

HITOGAKU
2年前
22

どうやって仕事を選ぶのか -3つの軸で考え、好きなことは後回しにする-

こんにちは、HITOGAKUです。 今日は自分が以前学んで、とても衝撃的だった内容をお伝えします。 転職や、これから就職する人に向けて、やりたいことを見つけるためのヒン…

HITOGAKU
2年前
24

チームづくりのコツ -心理的安全性とGood&New-

こんにちは、HITOGAKUです。 働いていたり、学生の時の活動において、チームが作られることは多々ありますよね。 チームを良くするにはどんなことが必要でしょうか。 今…

HITOGAKU
2年前
21

仕事ができる人の特徴 -期待をコントロールする-

こんにちは、HITOGAKUです。 今日は仕事をする中で大事だと思ったことを共有します。 周りの仕事ができる人は”期待値調整”が皆うまいなぁと言う話です。 営業などでお…

HITOGAKU
2年前
8
自分のことを考えていいんだよ、ということ ―自己中心的と自分軸の違い―

自分のことを考えていいんだよ、ということ ―自己中心的と自分軸の違い―

HITOGAKUです。

「自分のことを考えている人は、自己中心的なのでしょうか?」

という相談を最近受けました。

結論から言うと、そんなことないです。この言葉が自分軸の考え方を阻害しているな~と思ったので共有します。

自己中心的という言葉に関する誤解

”自己中心的”という言葉はどういう意味なのでしょう。ジコチュウな人、なんて使い方もされます。

実は多くの人が勘違いしていますが、自分のこ

もっとみる
若手の採用を有利に進めるには ‐Z世代の傾向と戦略‐

若手の採用を有利に進めるには ‐Z世代の傾向と戦略‐

こんにちは、HITOGAKUです。

今回は、Z世代について調べる機会があったので共有します。

仕事上採用について考えており、若い世代も徐々に対象になってきています。
そこで、時代に紐づく価値観を知っておくことも大切だと考え、Z世代について調べました。

Z世代の定義

Z世代は、2021年現在で25歳~11歳という年齢の方を指します。
サイトによって年代層はバラバラでしたが、大体この辺りと思っ

もっとみる
成長が早く結果が出る人の共通点 -仕事におけるスタンス-

成長が早く結果が出る人の共通点 -仕事におけるスタンス-

こんにちは、HITOGAKUです。

最近職場であるテーマが話題になりました。
仮に一気に人が入ってきたとして、すぐに結果がでたり成長が早い人の特徴が何だろうか、と。

非常に興味深かったので、シェアしようと思います。

結論、スタンスを持っているかどうかだよね、となりました。

ではスタンスとは何でしょうか。ここをしっかり言語化したいと思います。

スタンスとは、思考・本質が明確であることそれは

もっとみる
1年の終わりにやった方が良いこと

1年の終わりにやった方が良いこと

こんにちは、HITOGAKUです。

もうすぐ年末ですね。
ということで、1年の終わりにやった方が良いこと、というテーマで書いてみます。

終わりというか、始まりというか、1年の節目でやった方が良いこと。
それは、「目標設定」です。

皆さん今年の目標は立てられましたか?
そして、その目標は達成できたでしょうか。

1年の節目は、「目標設定のタイミングとしてベスト」だと言われています。
人間の脳は

もっとみる
目標達成のために大切なこと -想いと数字をバランス良く考える-

目標達成のために大切なこと -想いと数字をバランス良く考える-

こんにちは、HITOGAKUです。

最近あらためて気づいたことを書きます。

物事を進めるときに、想いは大事です。
何かを成し遂げたい、何かに貢献したい。
熱い想いが、自分を、人を動かします。

ただし、それと同じくらい冷静さも大事です。
闇雲に突っ走り、間違った努力をしても、意味がありません。
客観的に物事を見るには、数字が重要です。

抽象的な想いを、具体的にするのに数字は役立ちます。
逆に

もっとみる
ネガティブでも良いけど、行動は前向きに。

ネガティブでも良いけど、行動は前向きに。

こんにちは、HITOGAKUです。

毎日多くの事実が目の前に突き付けられますよね。

その度にネガティブにとらえてそのままにする人と、前向きに捉え直せる人だと、大きな差になっていきます。

私の周りにはネガティブな人が多いです。それ自体は別に普通なことだと思います。

ネガティブな人の方が多いし、人間は本能的に不安に反応しやすいためです。

ネガティブな方が、リスクヘッジもできるし、内向的に面白

もっとみる
悩んだり、気分が落ち込んだときに考える3つのこと

悩んだり、気分が落ち込んだときに考える3つのこと

こんにちは、HITOGAKUです。

本日はお悩み相談的な話です。

私はあまり悩んだり落ち込んだりしなくなりました。
以前はしてましたが、考え方が定まってからは、ほんとに減りました。

基本的にシンプルに以下3つのステップを実行しています。

誰でもできると思うので、是非やってみてください。

1.客観視する悩んでるときって客観視できてないことが多いんですよね。

まずは主観を外します。主観的に

もっとみる
生産性を高めるヒント ~一石二鳥を作り出す~

生産性を高めるヒント ~一石二鳥を作り出す~

こんにちは、HITOGAKUです。

日常生活で「時間がない」、と思うことありますよね。

やりたいこと、やらなくてはならないこと、キリがない。

時間を作るにはどうすれば良いでしょうか。

自分が最近意識していて、生産性が劇的に変わったことがあるので共有します。

誰にでも簡単にできる方法です。

一石二鳥を意図的に作り出す一石二鳥という言葉、ご存じだと思います。

石を一つ投げて二羽の鳥を得る

もっとみる
休日を充実させるシンプルな方法

休日を充実させるシンプルな方法

こんにちは、HITOGAKUです。

気づいたら休日が終わっている。そんな時ありますよね。

もっと充実させられたな。
もっとできることあったな。
ゆっくりしたかったけど、こんなにダラダラするつもりなんてなかった。

充実した休日を増やすにはどうすれば良いでしょうか。

シンプルですが効果絶大な方法を教えます。

ノートにやりたいことを書き出してみるやることは本当にシンプルです。

ノートに「やり

もっとみる
人と良い関係性を築く考え方

人と良い関係性を築く考え方

こんにちは、HITOGAKUです。今日は短め、シンプルだけど大事な話。

身近な人や大切な人と、喧嘩したり、コミュニケーションが上手くいかない時は誰しもありますよね。

そんな時は、”向き合うこと”で問題が解決することがあります。

”人と向き合うこと”とはどういうことでしょうか。

それは、『お互いを理解し合うこと』です。

・相手の意見は受け止める
・その上でどう思ったかをちゃんと話す

大切

もっとみる
生きるのが楽になる方法 -価値観の見つけ方・感情日記編-

生きるのが楽になる方法 -価値観の見つけ方・感情日記編-

こんにちは、HITOGAKUです。

今日は私の”生きるのが楽になった経験”について書こうと思います。

それは、『価値観を言語化できたこと』です。

私は人の価値観について知るのが好きで、これまで自分や多くの人と向き合ってきたり、20冊以上本を読んできました。

その中で自己分析や様々なワークを行いましたが、一番効果があったものを紹介します。

なぜ価値観を知ると楽になるのか

そもそも価値観と

もっとみる
与える人は何を考えてるのか -ギバーになれる考え方-

与える人は何を考えてるのか -ギバーになれる考え方-

こんにちは、HITOGAKUです。

先日、ギバー(与える人)について考えました。

ギバー、テイカーという言葉が世に広がり、ギバー(与える人)は人生が上手くいきやすいと言われています。

しかし、「与える人は自己犠牲ではいけない」ので、与える人がどんなことを考えているか知る必要があります。

私がこれまで会った周りの素敵なギバー(与える人)を想像し、その人たちの考え方や言葉をまとめてみます。

もっとみる
成長するためのキャリア選びについて ー経営者と話せる仕事かー

成長するためのキャリア選びについて ー経営者と話せる仕事かー

こんにちは、HITOGAKUです。

今日はキャリアについて大事だと思うことについて書こうと思います。

皆さんは人生において次のステップを考えるとき、何を考えるでしょうか。

やりたいことが決まっている人はさておき、自分は自己分析もまだふわっとしているなぁという方も少なくないと思います。

就職や転職の際に、他にどういった軸が考えられるでしょうか。

これが正解というわけではないですが、私は「レ

もっとみる
どうやって仕事を選ぶのか -3つの軸で考え、好きなことは後回しにする-

どうやって仕事を選ぶのか -3つの軸で考え、好きなことは後回しにする-

こんにちは、HITOGAKUです。

今日は自分が以前学んで、とても衝撃的だった内容をお伝えします。

転職や、これから就職する人に向けて、やりたいことを見つけるためのヒントになると思います。

皆さんはどうやって仕事を選んでいますか?

やりたいことをやって生きている人は輝いて見えますよね。

あんな風に生きられたらなぁ。でも自分にはやりたいことなんてない。

つまらない仕事をだらだらやったり、

もっとみる
チームづくりのコツ -心理的安全性とGood&New-

チームづくりのコツ -心理的安全性とGood&New-

こんにちは、HITOGAKUです。

働いていたり、学生の時の活動において、チームが作られることは多々ありますよね。

チームを良くするにはどんなことが必要でしょうか。

今日は自分がチーム作りで意識していたことを共有します。

心理的安全性を意識するチームをマネジメントする際に考えないといけないことは多くありますが、自分が特に力を入れていたのは「心理的安全性」でした。

心理的安全性とは、他人の

もっとみる
仕事ができる人の特徴 -期待をコントロールする-

仕事ができる人の特徴 -期待をコントロールする-

こんにちは、HITOGAKUです。

今日は仕事をする中で大事だと思ったことを共有します。

周りの仕事ができる人は”期待値調整”が皆うまいなぁと言う話です。

営業などでお客さまと関わるシーンだけではなく、社内のやりとりなどでも同じです。

同じ行動でも印象が違う”期待値”という言葉をご存じでしょうか。

文字通り、相手からの期待がどの程度のものかという指標です。

例を挙げてみましょう。以下の

もっとみる