見出し画像

3年振りにバジガクさんへお邪魔しました🐴✨


週末に馬術大会が控えるお忙しい中、懇切丁寧に施設とお馬さん達、ヤギさん、ヒツジさん、猫ちゃん、ワンちゃんをご案内いただきましたぁ😍🙏

馬術大会の準備のために馬房を交換しているお馬さんも多くいて、代表が混乱する場面も😄
そこは生徒さん達の厳しいツッコミや優しいフォローが入り、和気あいあいの雰囲気で楽しい見学開始〜😆

まずは、大井で活躍したスノーエンブレム❄️🔱✨
雨でぬかるんだ馬場でゴロンゴロンして白い馬体が泥だらけ😅
めっちゃ走ってる〜〜馬術競技でもスピードを生かした演技をするとのこと💨

きれいに洗ってもらった後の澄ました顔がかわいかったです😆

お馬さん達の他にもたくさんのお仲間が…中でも人懐っこい白猫さんの柔らかい触り心地と、北海道の牧場から来た黒い顔の羊さんの冷めた表情がたまらなかった💘

今回、楽しみにしていたことの一つが、引退馬の森の見学✨
前回お邪魔した時に、熱意たっぷりに語られていた代表のお話の中で、一際印象に残っていたのが引退馬の森についてでした。

あれから3年。着々と体を成している引退馬の森を、若き場長にご案内いただいた時間は、感慨深いものでした☺️

美味しそうな草がたくさん生えた放牧地には、2歳の牝馬ちゃん達がのんびり🌱🍀
ポニー用の砂の馬場も丸馬場もあります🐴

清潔な厩舎では、羊さん達も寛いでいました🐏

こんもりとした樹々と小川の向こうには、自然豊かな外乗コース、いずれは坂路も計画中とのこと。
想像を上回る素敵な森だったので、清々しさを表現したポーズで木になったつもりのわたくし😄

それぞれの道を歩んできた繋養馬は、120頭を超えるそう。今日は、たくさんのお馬さんの話を聴けました。
会いたくて会いたくて想いが募っていた、あるお馬さんにも会えて☺️
代表のお言葉「個性を生かせばみんな名馬」に感じ入り、自分の微力もいつか役に立つかなぁ、ひそかに探しているお馬さん達にも会えるような気がしてきたなぁ、お馬さんが毎日そばにいる夢の生活が叶うかな…と。
バジガクさんにお邪魔するといつも希望をもらえるのです☺️

泥んこスノーエンブレム
きれいになったスノーエンブレム
顔が黒い羊さんかわいい😍
懐っこい白猫さん💕
引退馬の森の清々しさを体で表現

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?