見出し画像

とりあえず政府を批判する人たち

あの、この記事に政治的な思想は全くないので安心してお読みください(笑)今の政権を支持、不支持を言いたいわけではありません。なんか後から色々言われたらめんどくさいので先に書いておきます。(笑)

最近、安倍政権めっちゃ批判されてますよね。もちろん桜の会の問題は僕もひどいなと思うし、最近見る答弁はちょっと飽き飽きするほどですよね。政治家に不祥事はつきまとうものとはいえ、ちょっと最近のものは行き過ぎだなと感じることがよくあります。

一方で最近感じているのは
「何かあればとりあえず政府批判しとけばなんとかなるっしょ。」
という風潮。まあこれは今に始まったことではありませんが、日本という国で問題が起きた時、その矢面に立つのは基本的に政府であることが多い。しかし政府を批判してその問題が解決しましたなんてケースはどれくらいあるのだろうか?少なくとも僕はあまり聞いたことがないです。

最近でいえばコロナウイルスでクルーズ船に入った厚労省の職員がコロナの検査しなかったという問題。たしかに乗客は全員検査をしたのに国のやつは検査しないんだ!っていう怒りはわかります。僕も最初かなりキレました。笑

でもよくよくその背景をたどっていくと厚労省、とにかく今人手が足りていないそうなんです。もし万が一、厚労省の職員の半分がコロナの感染者になってしまったら、、、それこそ日本が危機にさらされることは想像できます。もちろんだからといって検査しないことが許されるわけではありませんが事情がわかれば見方が変わってくる。ここでの問題は「厚労省の人が悪質だ!」ということではなく「厚労省の人手不足を補う施策が打てていない」ことなはずです。

テレビは「国はどんな対応をしているんだ!」という批判の声を集めたインタビューだけを垂れ流しているんですがこの報道で問題は1mmでも前に進んだのでしょうか?僕は全く進んでいないと思うのです。それよりもここでやるべきは「どの仕事を外部に回せるのか。そもそもそういう機関はありそうか」みたいな話なんじゃないかなと。要は民間ができるところは委託しちゃえばいいじゃんみたいな話。(この話に詳しいわけではないので間違ってたらすみません、、)

ではなぜこのように「とりあえず政府批判しとけばなんとかなる」っていう風潮が生まれるんでしょうか?

僕は「人が見えないものを批判しやすい生き物だから」だと思います。例えば総理大臣。ある意味総理大臣って私たちからは遠く離れた存在で、テレビの向こうの人。だからこそ何か失敗したときに躊躇なく批判できてしまいます。でもあなたが安倍総理の親友だったらどうでしょうか?彼のしんどさ、忙しさ、信念などを知っていたら、一概にすべての行動を批判することはできないんじゃないでしょうか?

総理に同情しろと言ってるわけでは全くなくて、組織という目に見えないものばかりを見るのではなくそこに働く人たちの状況だったりを少しでも想像すれば一概に批判ばかりはできないよね。そこに対して何かほかに施策が考えられるよね。という話です。

僕もまだまだ全然できていないですが「背景を理解して正しく批判する」ことがこの国をもっとよくするんじゃないかなと思ったりします。

このnote書きながら難しいなぁと思ってしまった自分もいました。でもそうする努力はしていきたい。批判は何も生み出さないので。

まあ、汚職はまじで許せませんけどね。桜の会とか。それとこれとは一旦話を分けて考えてみようぜという話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?