面白い未来の作り方12「○×■=アイデア」
今回は、今更ですが、面白い未来の作り方、基本中の基本のフォーミュラ(公式)をお伝えしたいと思います。基本の公式、それはこうです。
○×■
つまりは掛け合わせ。
「あるもの」と「あるもの」を結ぶことでアイデアは生まれるってことです。
例えば、「困っていること」と「必要なもの」をうまくかけ合わせればすぐにビジネスアイデアは生まれます。例えば京都府が行なっている「京都ソリデール」がそれです。
「京都ソリデール」とは
「独り暮らしのお年寄りの空いている部屋」と
「独り暮らしをする予定の学生さん」を結んであげる仕組みです。
「あまっているもの」と「使いたい人」をマッチングさせるビジネスです。
この仕組みにより高齢者は空いている部屋を貸し出すことで収益を生み出せ、防犯面でも安心です。また、若者は安い賃料で部屋を借りられます。さらに、若者は、昔から京都に住んでいるお年寄りとのコミュニヶーションにより古都・京都に関する歴史、知識を学べます。
おまけに、京都府としても空き家化に歯止めをかけられ災害時の住宅ネットワークづくりにもなるわけです。みんなに嬉しいわけですね。
○×■
結ぶというフォーミュラ(公式)を1つ知っているだけで、
僕らは世界をもっともっと素敵な場所に変えていけるのです。
実は、この仕組みが始まったのは花の都パリから。2003年のパリ猛暑で、独り暮らしの高齢者がたくさん亡くなられました。それで再び孤独なまま高齢者を亡くすことのないようにと、若者と無理なく同居できるシステムが考えられたのです。その名も「パリ・ソリデール」。「ソリデール」とはフランス語で「連帯」を意味します。そして、京都府がこのシステムを取り入れたから「京都ソリデール」というわけです。
○×□の掛け合わせで、世界はもっともっと面白くできるんです。
例えば、「あなたは1分間の恋をする」というキャッチコピーの「美人時計」というアプリがあります。1分ごとに美人が手書きのボートで時間を知らせてくれるサービスです。
このアイデアは、シンプルに「美人」×「時計」の組み合わせで構成されています。この会社、企業理念は「全国の『BIJIN』にさらに輝ける機会を提供する」という崇高なミッションに支えられています(笑)。実際、モデルになった女性には友人や家族、おじいちゃん、おばあちゃんに自慢できる喜びを生み出しています。そして、この会社は「美人時計」というアイデアをきっかけに数万人の女性モデルたちが所属するモデル事務所にまで発展していったわけです。
他にも韓国人女性が持つ「韓国版美人時計」もありますし、「埼玉版」「北海道版」など各都道府県版もあります。「レースクイーン」×「時計」など掛け合わせによってたくさんのシリーズがあります。かけ合わせによってアイデアは無限に生み出せます。もちろん「イケメン」×「時計」もありますよ。
そして、掛け合わせは、ギャップがあるほど面白いものが生まれます。
例えば、「ゴミ」(汚い)×「アート」(かわいいもの)
「汚いもの」と「かわいいもの」の対極の掛け合わせ。これがいいんです。
広告クリエイターの山阪佳彦さんが「ゴミ袋をポップなデザインにしたら、ゴミ置き場のイメージを変えられるんじゃない?」と思いついたことから生まれた「アートゴミ袋」。このかわいいゴミ袋のおかげで、ゴミ置場がアート展のようになっちゃうのです。
これはゴミ袋がウサギちゃんに!
ちなみに、映画1本作るのに100億、200億、300億円の投資をすることもざらにあるのがハリウッド(「パイレーツ・オブ・カリビアン」ワールド・エンドの製作費用は341億円です)ですから、どんな映画にすれば当たる確率が1%でも増えるかということは徹底的に練られます。で、その際の一番のポイントは脚本にあるんです。脚本がつまらないと、どんなに凄い映画監督でも、限界があるからです。つまり、脚本をいかに面白くするかということに、向こうのプロたちは命を削ります。
だから、どうすれば脚本が面白くなるかという分析は、ハリウッドではちゃんと学問になっており、ストーリーアナリストという職業の人がいて、ストーリーや脚本の分析・評価を行います。
日本では唯一と言ってもいいストーリーアナリストの岡田勲先生の講座を受講させていただいたときに、ストーリーの基本を教えてもらいました。例にあがったのは、第81回アカデミー賞外国語映画賞した『おくりびと』。岡田先生はこの映画は、コンセプトですでに勝負あったと言っていました。
コンセプトとは、対極にあるものを結んで、
ありそうでなかったものを生み出すこと。
まさに○×■の掛け合わせ。
このコンセプトがしっかりできたら、もう物語がそこから勝手に溢れてくるのだそうです。
では、『おくりびと』にはどんな対極にあるコンセプトが隠れていたのでしょうか?
それは……「美しい死」です。
「死」(怖いもの)×「美しいもの」
死は不安なもの、怖いもの。美と対極にあるものが死ですよね。『おくりびと』では、その対極の組み合わせである「美しい死」が描かれていたのです。だから大ヒットするであろうと岡田さんは予言されていたわけですが、見事、その通りになりました。同じくヒットした映画『ウオーターボーイズ』の例もあげてらっしゃいました。これも「シンクロナイズドスイミング(現在はアーティスティックスイミングと名称変更)」なのに「男子」というギャップで映画のチラシもメインキャッチが「男のシンクロ!?」になっています。対極の組み合わせは、そこに人を惹きつける物語を感じさせるのです。
Hi Future Future!
---------------------------------------
○×■
2つの掛け合わせで、ありそうでなかったものを生み出し
世界をもっともっと面白くしていこう。
○と■は対極にあるものでギャップがあればなおよしです。
---------------------------------------
ちなみに僕のデビュー作『3秒でハッピーになる名言セラピー』は
僕が一番お金をかけてきたこと=心の世界を学ぶこと(セラピー)と、
一番時間をかけてきたこと=コピーライターとして言葉と向き合ってきたこと
を掛け合わせて「名言」(時間をかけてきたこと)×「セラピー」(お金をかけてきたこと)=「名言セラピー」になっています。
そこに、「3秒でハッピーになる」というキャッチを入れて「え?」というギャップを入れ込んでいるわけです。
●THE WORK!
ノートに、あなたがこれまでお金をかけてきたものを書き出そう。
時間をかけてきたものを書き出そう。
人によく頼まれること、得意なことを書き出そう。
あなたが興味があるものを書き出そう。
それらを2つ結んで何ができそう?
それらを3つ結んで何ができそう?
ART by purinDECICA
●THE WORD!
ひすいこたろうでした。
Play with LOVE
▲▲▲アリガ島▲▲▲
● text special thanks財運天使カッキー
「世界一しあわせなお金の稼ぎ方」
http://sekashiablog.livedoor.blog/archives/8109186.html
●参考文献
「ゴミ置場アートで街を変える! GARBAGE BAG ART WORK」
https://greenz.jp/2009/11/12/gba/
「美人時計」http://www.bijint.com
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?