カンクンを安く旅するサバイバル術

¡Hola! 現地インターン生のAkiraです!

今回は、メキシコ・カンクンをできる限り安く旅する方法を紹介させていただきたいと思います。

さすが観光地ということもあって、本能に身を任せて旅をしているとすぐに破産します。笑

中南米を含め、これまでたくさんの国を旅してきましたが、カンクンの物価はそれなりに高いです。それなりに人気のレストランとなると、ほとんど日本と変わりません。ですが、私のような庶民の味方となるスーパーやレストランもあります。実際に私がいつも助けられているお店や休日の娯楽などをご紹介させていただきます。

まずは、レストラン。ローカルの方たちが行列を作っているようなお店は必見です。

前回もメキシコ料理の記事でご紹介させていただいたこちら。

人気店El PolillaのGoogle Map

Google Mapで検索するなら、以下です。
https://maps.app.goo.gl/QzeuVZq65uhRhAQP6

タコス1つが25メキシコペソ(日本円で約220円)とそんなにお得には聞こえませんが、ポイントはそのボリューム。溢れんばかりのお肉がどっさりと挟んであり、モーニングやランチにはこれ1個で充分だと思います。

次に、私が毎日のようにお世話になっているスーパー、CHEDRAUI。

地元民にも人気の品揃え抜群のスーパー

フィリピンで極貧生活を送っていたこともある私ですが、やはりパンはお財布の味方です。例えば、拳大くらいのこちらのパンは、4.20メキシコペソ(日本円で約38円)です。

メロンパン型の格安パン

3つ食べたら十二分くらいの大きさですが、それでも約114円ほどです。

パンによっては、日本とさほど変わらない値段のものもありますが、基本どこのスーパーもお手頃プライスが見つかるはずです。

また、旅行中にも最高の写真を撮るために体型維持は続けたい、という人もいるかもしれません。カンクンにはジムも点在しているのですが、スペイン語しか対応していなかったり、年会費制だったりと、あまり融通が効きません。

でも安心してください。無料で利用できるマシーンが公園にたくさんあるんです。例えばこちら、ダウンタウンからホテルゾーンに続く大通り沿いにある公園ですが、たくさんの器具が揃っております。

お財布に影響なし、公共のトレーニング器具たち

胸から脚まで、やり方次第でそれなりに全身をカバーできる器具が並びます。

ダウンタウンからホテルゾーンまでの歩道はかなり整備されていて、ランニングにも最適なコースが続いています。3キロほど東へ進むと、Playa Las Perlasというビーチに到着します。もちろん無料です。

ダウンタウンから最寄りのビーチ

私はよく週末にダウンタウンからこのビーチまでランニングをして、身体を焼いて、海で冷まして、またランニングで帰る、といった日本ではあまりできなかった極上体験を満喫しております。

地元のバスも大変便利で、片道12メキシコペソ(日本円で約110円)でホテルゾーンのかなり南端の方まで同じ金額でいけますし、5分に1本程度は必ず走ってます。

まさか旅先に来てまで3キロも自力移動したくない、という方はぜひローカルのバスを利用してみてください。


以上、この1ヶ月ちょっとで、庶民の私でもカンクンのQOLを最大化する術をいくつか見つけ出しました。

まだまだ隠れた魅力を発掘できるように、全力で探検したいと思います。


次回もお楽しみに!

¡Hasta luego!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?