マガジンのカバー画像

【サウたお】サウナに魅せられた、たおの偏愛マガジン。

12
2021年3月、サウナの事業に関わらせてもらうことが決まってから、ユーザー心理を究極にわからなければいいものを作れないと思い、行ってみたサウナ。するとすぐにハマってしまい、いまで…
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

「森のスパリゾート」2021年5月にリニューアルした帯広の北海道ホテルの白樺香る上質なサウナに日帰り入浴!

ヘッダー画像は【公式】森のスパリゾート 北海道ホテルより引用 こんにちは、たおです。 北海道2日目、この日は札幌市内でニコーリフレで名物の熱波師によるロウリュを存分に体に受け、帯広へ向けて出発。 そして美味しい夜ご飯の前にこちらでもうひとサウナ。 初めてきたのに懐かしさを感じさせるような照明と建物の作りと、本格的な近代サウナが合わさってノスタルジーを感じる空間でした。 北海道ホテルの敷地の広さと外観にびっくり途中でカヌレの寄り道もしながら、札幌市内から車を走らせるこ

札幌市内にある「ニコーリフレ」のロウリュサービスがエグすぎて、ととのいのその先へ行ってしまいました。

こんにちは、たおです。 札幌市内で有名なニコーリフレに行くことからスタートした北海道2日目。一言でいうとここは私史上最熱のサウナでした。 すすきの駅から徒歩3分という最高の立地! 北海道に行く前から友達にも行くべきサウナってどこかな〜と聞いてたら多くの人におすすめされたのがここ、「ニコーリフレ」。変な名前だなと思いつつ、調べてみると色々充実してることがわかったので、2日目の朝に早速訪れました。 泊まっていたホテルからも近く、すすきの駅から徒歩3分の立地は、もし1人で来

九州のサウナの聖地、熊本の「湯らっくす」異次元の水風呂の体験と1時間1回のアウフグースにやられたっ!

こんにちは、たおです。 今行くべきサウナランキングの「サウナシュラン」にて殿堂入りをしている熊本県にある「湯らっくす」に行ってまいりました! ▽サウナシュラン2020(この年は4位) ▽「湯らっくす」公式HP 大通り沿いに道の駅のように現れる「湯らっくす」今回の湯らっくすには、宮崎県から向かっていたので、車を走らせること2時間ほど、付近を走っているといきなり建物がでてきました。 建物の目の前に駐車場があり、どこかは忘れましたが北海道の帯広付近にあった道の駅にそっくり

御船山楽園ホテルの「らかんの湯」にある、ほうじ茶とアロマが香るサウナは宿泊で、男女どちらのサウナも堪能しなきゃ損!!!新たに薪サウナも建設中!

カバー画像は「らかんの湯」PRTIMES記事より引用 こんにちは、たおです。 先日、サウナ求めて佐賀県の武雄市にある「御船山楽園ホテル」内にある「らかんの湯」へ行ってまいりました! こちらの「らかんの湯」はプロサウナーの選ぶ”今行くべき全国のサウナ施設”「SAUNACHELINE 2020」にて堂々の1位を受賞していて、九州に行ったからには行かない理由が見当たらないですねっ! こちらの記事からはオーナーの方のサウナに対する思いを知れます。 サウナのレビューをすぐに見

【2021年サウナシュラン2位】「北こぶし知床 ホテル&リゾート」の「カクウナ」と「ウネウナ」に行ってきた!!2021年6月にリニューアルしたばかりの日本最北端サウナ!?

※カバー画像は9:30~10:00のホテル許可の撮影タイムにて撮ったものです NEW!2021年11月11日11時11分に発表された最新の今行くべきサウナランキング「サウナシュラン」にて堂々の2位! こんにちは、たおです。また更新が数日滞っておりました。理由はサウナを巡ってたから。この一言に尽きます。 それも今回はおそらく日本の最北端サウナでもある、「北こぶし知床 ホテル&リゾート」内にある「KAKUUNA」と「UNEUNA」に行って参りました!パチパチ! 公式:「北