しのみやひさえ

長野県在住。 noteは日記。 もうひとつ 2024年3月10日から あるアイデアにま…

しのみやひさえ

長野県在住。 noteは日記。 もうひとつ 2024年3月10日から あるアイデアにまつわるあれこれ。

マガジン

  • 道具と庭

    浮かんだアイデアの行方を記録する場所。 そのアイデアは、コミュニケーションツールとして使えるお店をつくること。 考えたこと、行動してみたことなどを載せていきます。 2024/03/10~

記事一覧

昨日のこと

・午前10時の映画祭「ティファニーで朝食を」 ・「SUGA | Agust D TOUR 'D-DAY' THE MOVIE」 三連休から解放された楽しみ 「SUGA | Agust D TOUR 'D-DAY' THE MOVIE」 入…

1

植木屋さんと打ち合わせ

夜なか、頭が痛くて目が覚める。 ズキズキ。 子供のお弁当作りがあるから朝には治って欲しいけど無理だろうな う〜〜 と唸って痛みをやり過ごしながら朝を待つ。 6:30ノロ…

100_20240331

(途中で番号が抜けていなければ) これが100本目の日記。 3/31。明日は4/1。 いつものように次の日になるだけなのに 今日から明日は特別感がある。 ガラッと別の扉を開け…

99_20240330

主人の実家へ。 行きは自家用車帰りは新幹線。 80歳の義理の母は人見知り。 社交的な方ではない。 批判的分析をするので だいたい気に入らない、と言う結論に至るから広が…

98_20240329

3月は子供に時間を使おう、でした。 受験〜卒業〜合格〜進学準備優先。 でも泊まりで遊びにも行った。 発見は銀行口座を作る手続きが私のしっている方法ではなかった。 住…

97_20240327

週に1回アルバイトをしている 「地域活動支援センター」は市の支援を受けているので 同市在住の方が利用分だけ補助金がでるそうだ。 初めて知りました。 最近いろいろお騒…

1

96_20240326

うっかり 2日間も日記をサボっていたことに気がついた今日は 書きます。 ーーーーーーーーーー おとといは子供の新学期準備の買い物下見で駅前に行きました。 そこそこ人…

95_20240323

初めてIMAXシアターで映画をみました。 アニメーションをみましたが、フィルム撮影作品やCG作品で また体感してみたいと思いました。 今日見たアニメーションだと映像的に…

1

94_20240322

子供と旅行に来ています。 春から高校生。 外の世界との繋がりがどんどん広がって行くでしょう。 だからこの春休みは進学準備と楽しみに付き合うことにしたのです。 これ…

1

93_20240320

大変だったこと 子供の塾の日でした 18:30〜19:50 送り迎えをしました あいにくの雪、それも吹き付けてくるなか 徒歩25分の道のりを2往復 そう、私は車を運転しないので…

92_20240319

今日は子供の受験の合格発表日 8:30 発表。校内掲示。 9:00 学校へ見に行く。無事合格。 帰宅後、友達と結果を伝え合う子供。 SNSのある時代に生きる子たち。 …

91_20240318

通学路を歩いて子供の卒業式に向かう。 夫は車で行くと言う。 乗っていく?かと聞かれたけど断った。 子供が毎日歩いた距離なのに。 父兄は、子供同士が 同じクラス、同じ…

90_20240317

知人に通っている美容院のちょっとした物足りなさを打ち明けた。 同じ美容院に通う他の人もそう言っているのを聞いたことがあると言われる。付き合いが長いので通い続けた…

1

89_20240316

また犬の散歩の途中で「宇宙ステーション」を観測するために待機中の皆さまと遭遇する。 そして、一緒に観察しました。

88_20240315

美容院の予約まで時間があったので 部屋の配置換えをしました。 部屋の手入れは本当はもっと時間とエネルギーをかけて いいところ。 ーーーーー この美容院は二回目。 イ…

87_20240314

近所の商店のおばちゃんは 数名のお仲間と「宇宙ステーション観察」を楽しみにしている。 今日は犬の散歩帰りにちょうど立ち会えた。 「今日はあの辺を飛ぶ予定よ」と指差…

昨日のこと

昨日のこと

・午前10時の映画祭「ティファニーで朝食を」
・「SUGA | Agust D TOUR 'D-DAY' THE MOVIE」
三連休から解放された楽しみ

「SUGA | Agust D TOUR 'D-DAY' THE MOVIE」
入場特典もらえて喜ぶ。
平日だったので入場者は少なめ。
右側2席空いて座っている方あり。
でも上映が始まるとじっとしていられない。
そして隣に人がいないのをいいこ

もっとみる
植木屋さんと打ち合わせ

植木屋さんと打ち合わせ

夜なか、頭が痛くて目が覚める。
ズキズキ。
子供のお弁当作りがあるから朝には治って欲しいけど無理だろうな
う〜〜
と唸って痛みをやり過ごしながら朝を待つ。

6:30ノロノロ起き出してお弁当作り。朝ごはんの用意をして
子供に挨拶して、コーヒー飲んで再度寝る。
2時に打ち合わせがあるから1時には起きよう。

さて、打ち合わせも無事終わり、ようやく洗濯に取りかかる。
終わる前に子供が帰宅。
そうだ!

もっとみる
100_20240331

100_20240331

(途中で番号が抜けていなければ)
これが100本目の日記。

3/31。明日は4/1。
いつものように次の日になるだけなのに
今日から明日は特別感がある。
ガラッと別の扉を開けるような感覚。

3月は子供を優先しようと決めて、それができた。
次の3年が終わるころには、ほぼ手を離れてしまう。
だから子供も自分も大事にして暮らそうと思います。

やりたいこと、あれもこれもある。
ただただ楽しみな春かも

もっとみる
99_20240330

99_20240330

主人の実家へ。
行きは自家用車帰りは新幹線。

80歳の義理の母は人見知り。
社交的な方ではない。
批判的分析をするので
だいたい気に入らない、と言う結論に至るから広がらない。
数名お付き合いの長いお友達、元同僚、ご近所さん、従姉妹さんはお持ちです。

主人は2人兄弟。お姉さんがいる。
義理の母は2人から外に出る理由を提案されているが動くまでには至らない。

まだ身体に不自由もないから無理もない。

もっとみる
98_20240329

98_20240329

3月は子供に時間を使おう、でした。
受験〜卒業〜合格〜進学準備優先。
でも泊まりで遊びにも行った。

発見は銀行口座を作る手続きが私のしっている方法ではなかった。
住民票の申請も。
両方紙に記入しない、タブレット!

ーーーーー
地元でしか使えない交通カードがあります。
使うとポイントが貯まります。
そのポイントはチャージ分として使えます。

その手続きに行ったら
来年新しくなることを聞きました。

もっとみる
97_20240327

97_20240327

週に1回アルバイトをしている
「地域活動支援センター」は市の支援を受けているので
同市在住の方が利用分だけ補助金がでるそうだ。
初めて知りました。

最近いろいろお騒がせ気味のAさん。
隣の市から来ています。
就労支援に登録していますが、サボってこちらのセンターに来ています。
(国からお金が出ているのでサボらないで欲しいところですが)
1日4時間/月〜金。

お騒がせの内容は
ちょっとした不満から

もっとみる
96_20240326

96_20240326

うっかり
2日間も日記をサボっていたことに気がついた今日は
書きます。

ーーーーーーーーーー
おとといは子供の新学期準備の買い物下見で駅前に行きました。
そこそこ人が多くてグッタリした私たち。
夕飯は手抜きでお弁当を買いました。
ーーーーーーーーーー
昨日はアルバイト。
利用者さんは長居。2時間〜4時間居る。

ルーティーンで動いている利用者さんには、雨は理由にならない。
歩ける距離に住んでいて

もっとみる
95_20240323

95_20240323

初めてIMAXシアターで映画をみました。
アニメーションをみましたが、フィルム撮影作品やCG作品で
また体感してみたいと思いました。
今日見たアニメーションだと映像的には通常上映とそんなに変わりはなくて
音響に差がでるぐらいかなぁ、と感じました。

ーーーーー
東京に好きなパン屋があります。
久しぶりにそこのパンを買いました。
うう。やっぱりおいしい。
今回買ったのは「ピスタチオ」(ごろごろ入って

もっとみる
94_20240322

94_20240322

子供と旅行に来ています。

春から高校生。
外の世界との繋がりがどんどん広がって行くでしょう。
だからこの春休みは進学準備と楽しみに付き合うことにしたのです。
これは私のための準備でもあります。

私だけなら行かない場所へ行けるし
そこで思いがけない発見もあるし
「付き合う」楽しみはある

とはいえ〜
体力も落ちてきたので
アニ⚫️イトとらし⚫️ばん
はしごのグッズさがしは疲れたよ😓

93_20240320

93_20240320

大変だったこと

子供の塾の日でした
18:30〜19:50
送り迎えをしました

あいにくの雪、それも吹き付けてくるなか
徒歩25分の道のりを2往復
そう、私は車を運転しないのです(免許証は持ってます)

そして、今日は自家用車で送迎してほしいな、
と思う悪天候の時に限っていつも夫がいない

寒さのせいなのか(ということにしておく)
娘の口からは、不満と文句しか出てこない
さすがにうんざりしっち

もっとみる
92_20240319

92_20240319

今日は子供の受験の合格発表日
8:30 発表。校内掲示。
9:00 学校へ見に行く。無事合格。

帰宅後、友達と結果を伝え合う子供。
SNSのある時代に生きる子たち。
つながり方は私の頃と全然違う。

午後、駅前に買い物に出かける。
あ、今すれ違ったのは“あの子”だ。
女の子と歩いていたな。
“あの子”の母親とつながりがあって
生まれた時から知っている。
そっか、成長したな。

夕方、“あの子”の

もっとみる
91_20240318

91_20240318

通学路を歩いて子供の卒業式に向かう。
夫は車で行くと言う。
乗っていく?かと聞かれたけど断った。
子供が毎日歩いた距離なのに。

父兄は、子供同士が
同じクラス、同じ学校だけの関係性。エネルギーが使えない。校内では知った顔もちらほらあったけど、マスクもあるし気づかないことにして無視が基本。もう会わないし。

通学路の景色を見ながら一区切り感。あるなぁ、と思う。
もうすぐ春分。のせいもあるのかな?し

もっとみる
90_20240317

90_20240317

知人に通っている美容院のちょっとした物足りなさを打ち明けた。
同じ美容院に通う他の人もそう言っているのを聞いたことがあると言われる。付き合いが長いので通い続けたいけれど、その知人の通う美容院を紹介してもらいました。(頻りに「うまいと思う」と言うので気になって)

イメージに近い写真を見せるだけで通じているようで(仕上がりの感じから)伝えるのが楽でした。
できればハンドスタイリングで済ませたいズボラ

もっとみる
89_20240316

89_20240316

また犬の散歩の途中で「宇宙ステーション」を観測するために待機中の皆さまと遭遇する。
そして、一緒に観察しました。

88_20240315

88_20240315

美容院の予約まで時間があったので
部屋の配置換えをしました。
部屋の手入れは本当はもっと時間とエネルギーをかけて
いいところ。

ーーーーー

この美容院は二回目。
イメージ写真を持っていく。
話が早くて助かる。

カット技術を上げようと勉強されている姿勢に
安心感を覚える。

ーーーーー

散歩中、西の空の雲が気になって何回かシャッターを切る。
ある友人が「ふんわりした雲の裏にはUFOがいる」と

もっとみる
87_20240314

87_20240314

近所の商店のおばちゃんは
数名のお仲間と「宇宙ステーション観察」を楽しみにしている。

今日は犬の散歩帰りにちょうど立ち会えた。
「今日はあの辺を飛ぶ予定よ」と指差す先を見る。
「あと2分あるからまだ見えないね」
なんて話していると通りがかったご近所さんが
「何見てるの?」と話しかけて来たり。

そうして、私も初めて「宇宙ステーション」を見る。
すーっと星が移動していくよう。
しばらく見つめて「今

もっとみる