見出し画像

【ラジオ】エフエムEGAO ラジオな取り組み-岡崎IT会通信12月-南部地域福祉センター 粂順子さん

夜でもヒルタです。私は、「しあわせな+1時間を 岡崎市」をキーメッセージに、岡崎市を「子育て・福祉・産業・まちづくり」において「日本全国のモデルになるまち」目指して活動しています。
家族との時間・学び直し・まちづくり活動・趣味や休息等……つまり、自分自身が本当にやりたいことができる時間が、「しあわせ」につながると信じています。20年、30年先の岡崎市の未来をともにつくる。

私、ひるた浩一郎は、「岡崎市のコミュニティラジオ…エフエムEGAOにて毎月第2木曜日に現役女子大生とともに『岡崎IT会通信』といったラジオ番組のパーソナリティをしています。


◯ 2023年12月ゲストは粂 順子さん

南部地域福祉センター 地域包括支援センター シニアサポートセンター 生活相談員 センター長を務めている粂 順子(くめ じゅんこ)さん

ひるた浩一郎・粂順子さん・サヤカさん

パーソナリティは代打 サヤカさん!

いつもの現役女子大生のハルカさんが都合がつけれなかったため、代打サヤカさんとなりました! サヤカさんは初めてのラジオ! ありがとうございます!

初めてのラジオとは思えないほどの落ち着きと話しぶりでした、さすがでした! サヤカさんVerのオープニングとエンディングは再放送もお楽しみください!

南部地域福祉センターとして高齢者の支援

粂順子さんは南部地域福祉センターにて、高齢者支援等を実施されています。岡崎市福祉事業団が実施しております。

福祉に関する事業と岡崎市が保有する施設の管理運営を行っています。

高齢者に関わる事業(介護保険法)、障がい児・者に関わる事業(障害者総合支援法)など50を超える多岐にわたる福祉サービス事業を展開しています。
また、事業に携わる職員は福祉資格を有し500名近くが在籍する福祉団体です。

岡崎市福祉事業団

コロナで人と会えない、けれど!

ソーシャルワーカーとして活躍されている粂さんがコロナの頃は、本当に大変だったというのが印象的でした。「人と会うこと、コミュニケーションすることが好き」だから福祉事業団にいるにもかかわらず、コロナで「人と会っちゃダメ」という状況。

テレワークできる仕事と難しい仕事があるなかで、ソーシャルワーカーの仕事は基本的には対面コミュニケション。デジタルデバイドで、スマホ等を使えない先輩世代も多く完全にオンラインに切り替えということは難しかったと。

様々な取り組みを通して、少しずつオンラインから対面も増えてきた現在。

「ちょっとでもこまったことがあったら、地域の福祉センターを頼ってください」と力強く語られていたのが印象的でした!

ランナーとして100kmマラソンも完走

粂さんのもうひとつの顔として「ランナー」でもある。
フルマラソン・42.195kmを走るだけではなく! 100kmマラソンにも挑戦し、完走されています。すごすぎる。

昔から陸上部やマラソン等をしていたわけではなく、最初は犬とジョギングからスタートしたと。現在は、犬の方が先に疲れて走りたくないっていっちゃうレベルに走っている粂さん。5年で100kmを走れるようになったことは驚愕でしかなかったです。100kmを12時間で走るって想像もつかない。

粂さんのおすすめは…

リスナーのあなたにおすすめする「コレ!」は、粂さんの場合……

朝日を浴びること

朝日を浴びながら歩いたり、ジョギングしたり、ストレッチするだけでも元気になる!とおすすめされていました。

私、ひるた浩一郎も、ここ数ヶ月は早起きして駅で「おはようございます、いってらっしゃい」運動をしているので朝日を浴びる機会が多いです。12月ってやっぱり寒いんですけど、気持ちよかったりしますしね!

乙川のこういう景色を見れるのも朝だけ!

乙川と朝日

南部地域福祉センターとしても、ランナーとしても、今後ますます活躍される粂順子さんにお越しいただきました! お忙しい中、ご出演いただきまして、ありがとうございましたーーー!

◯ ラジオ出演者の方々

第1回…2022年10月…衆議院議員 青山周平さん
第2回…2022年11月…LAPEL 船越さん
第3回…2022年12月…ダイニングリボルバー 本田さん
第4回…2023年1月…koha 安田 有里さん
第5回…2023年2月…一筆啓上・作左の会 会⻑ 市川 眞人さん、副会⻑ 野田 光宏さん
第6回…2023年3月…株式会社ホットスタッフ 代表取締役社⻑ 水田 武志さん
第7回…2023年4月…六⻄マルシェ実行委員⻑ 鈴木 裕太さん
第8回…2023年5月…(株)花徳 代表取締役 加藤 雄一郎さん
第9回…2023年6月…城南小学校 先生 石川 純子さん
第10回…2023年7月…NPO 法人全国家庭教育支援センター 理事⻑ 山本チヨヱさん
第11回…2023年8月…The Woodworkers 清水 行則さん、杉浦 智⺒さん
第12回…2023年9月…『蚤の雑誌(のみの ざっし)』編集⻑ 杉浦寮子さん
第13回…2023年10月…岩津天神太鼓 近藤 孝義さん、長尾 憲依さん、長尾 茉依さん、長尾 優依さん
第14回…2023年11月…伊藤農園 ドメーヌ・イトウ 伊藤 隆さん
第15回…2023年12月…南部地域福祉センター センター長 粂 順子さん


たくさんの方に出演いただいています!
note書き始めてからのものが以下。ご出演ありがとうございます!

◯ エフエムEGAOのネットでの聴き方

Youtubeでも公開してきますし、毎週日曜日22時から再放送もあるとのことです! FM egao / エフエムEGAOぜひ聴いてみてください!
エフエムEGAOの聴き方は、「Listen Radio」といったアプリでも聴くことができます。
Listen RadioのURLから「ラジオチャンネルを選局」-「全国のラジオ局」-「東海」-「エフエムEGAO」- [番組表]でいけます!
岡崎IT会通信のアーカイブ動画はこちら。随時アップしていきます(予定)

そんなわけで様々な岡崎市や岡崎市を中心に活躍する方々の魅力を伝えていきます!次回の放送もお楽しみに!

さぁ、共創だ!

ご出演いただきありがとうございます!!!


◯ 【岡崎市政への挑戦】ひるた浩一郎が岡崎市の新しい若きリーダーへ、意向表明の記者会見を実施(2023年10月6日)

岡崎市の新しい若きリーダーとして、岡崎市政へ挑戦します。
岡崎市の未来をともにつくっていきましょう!

記者会見の動画や想いをまとめています。ぜひ、ご覧いただき、あなたの声を聴かせてください。

サポートありがとうございます! プレッシャーいただけたと感じてがんばっていきます!!