見出し画像

あつ森の記憶 4

『続く感動』

あつ森プレイ10日目から13日目の記録です。
2020年の出来事なので記録というより記憶です。
当時の日記にメモ書きが残してあったのを頼りに書いていきます。


Day 10.  シズエさん来島

案内所が大きくなって、シズエさん就任。

博物館もオープン。雰囲気最高

近代的な建築物に合わせ、マイデザでレンガの道を描いて敷く。

(近代的=レンガ、だった私。明治維新かな)

レンガの橋も注文。

キャンプサイトを設営。

Day 11.  にぎやか

レンガの橋とキャンプサイトが完成。

(おくどさん(かまど)常設のキャンプサイト)

島民が増えたのでセレモニーもにぎやか。

Day 12.  流れ星

博物館に観賞に行ったらアイリスとバッタリ。
住民も博物館に来るんだね♪

この日、トンファンがソロキャンプに来てた。
うちの島に住むらしい。

花火大会の時に出店をしているキツネに会い、名画を購入。

夜、フクロウのフーコちゃんと初めて会った。

空を見上げていたら流れ星が見れた。感動!
夢中で祈る。

Day 13. 名画とか釣りとか坂道とか

海岸に星くずが落ちていた。

昨日買った名画は本物だった。

ジンベイザメが釣れてビックリ。

(でかっ)

初めての坂道完成

(これで梯子を使わずに移動できる)

自分のための覚書。自分メモな記事でしたー。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?