Androidからiphone 気づいた事メモ

先日1番最初に作ったTwitterアカウントが11年目!
とお知らせが来たのでおそらくその頃にはスマホだったのかな。
全く覚えてないけど、とりあえずずっとAndroidを使ってました。

途中、1度だけiphone発売日前に予約した事があります。
結局キャンセルしたのは、たぶんアプリゲームの課金した石がたくさん残ってたから笑
OS変わると無くなっちゃうらしいので。

で、今回はもうすぐ3年になるAndroidが、まあ重い重い。おっっそ!てなるのと
最新バージョンに非対応になったので買い替えたい。
そう思うと居ても立っても居られないせっかちな自分。
今買うか秋まで待つか(待てない)

そんなにアプデは即しない派だけど、そのうちアプリも対応されなくなっちゃう?!かも??!しらんけど!
となり
購入することになりました。
初iphone。

ipadを家では使っているので、まあそんなに困らないかなぁ。と簡単に考えてましたが
うちのipadはwifiタイプ。
いざ変えてみたら色々と不便なこともありつつ。

いくつかここにメモっておこうと思います。
後日追加するかも。

●伝言メモ無いやん
●通知ランプ光らんで(調べたらその時1回しか光らないっぽい)
●ば とか  ぱ  とかのてんてんとまる、横にスライドしても出んくない?まるにしたい時は2回押すん?
●位置情報入れてるか切ってるかすぐに判別できない。困る
●ホームバーのせいでゲーム中ホーム画面に戻る!ぐぬぬ
●3点リーダーどこ(見つけました)
●メルカリの字ちっちゃ!

追加

●カメラロールが古い順なのなんでなん

半月くらい使ってみた現在の思い付いた点。

でも、結構ごつっとした感じとか好きなので4.5年は頑張ってもらいたい。
慣れだ、とにかく慣れるしかないと思っております…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?