見出し画像

架空のポスター作ってデザインスキル向上!1

こんにちは。昼型わむしです。

お久しぶりの投稿になってしまいました。

今回からは本格的にポスター、チラシ、バナーの特訓をしていきたいと思います。

最初はバナートレースをやっていこうかと思ったのですが、やっぱり自分で一から考えて作っていった方が力伸びそうじゃないですか?(わからんけど)

あと、成果物noteに投稿したくて。バナートレースだと他人の著作物を侵害してしまうので良くないですよね。

今回は(たぶんこれからも)、一部商用写真やフォント除いて、全部オリジナルで作ってます。

ポスターの設定とかも自分です。個人で使用する分には練習用として使ってくださっても大丈夫です^^

今回は「なかみフラワーフェス」という架空のイベントのポスター作りました。実在の団体、場所とは一切関係ありません!!


こんな感じで、雑にノートで設定づくり。

さらに複数案出してみる。目を引くキャッチコピーや配置って無限にあると思うので、なかなか難しい…

液のポスターとかを参考にしながらなんとかアイデアだしました。

写真はUnsplashさんのをお借りしました。

そして、今回のポスターはこの配色のピンク、オレンジ、水色、黄色を意識しました。

春っぽい色合い=パステルカラーかなあという考え。安直すぎ?


完成!

とりあえず、めちゃくちゃ時間かかったけど作りました。

難化素人感満載過ぎて恥ずかしい。

今回意識したことは

  • 画面を二分割して、昼と夜のおすすめスポットを同時に演出

  • 入場無料を目立たせる

  • 公式SNSを目立たせる

  • ポップな色使い、フォント


自己反省の一部は

  • わくわくいっぱい~の部分が見えづらい

  • 地味に入れた水玉模様がダサい

  • 真ん中のタイトル右で切れてる(痛恨のミス)

  • 左下のピンク囲い絶対いらん

などなど。言い出したらきりがないですね。

初めてイラレで作ったポスターですから、反省がたくさんあるのは当たり前と割り切って、どんどん数をこなしていきたいと思います。

次回はもう一パターン作った「なかみフラワーフェス」をお披露目します!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?