見出し画像

stand.fmはスキルの宝庫

こんにちはhiroyukoです☺

みなさんstand.fmをご存じですか?

音声によるSNSツールとして爆発的に伸びているようです☆

僕もSNSを本格的に始めたのがこのstand.fmです。

音楽というジャンルを最も効果的に配信できると感じたからです。

また、僕自身の考え方や心の成長も含めて、僕自身の声で、その時の感情で、それらを共有できる素晴らしいツールだと感じたからでもあります。

stand.fmでは子どもからお年を召された方まで幅広い年齢層の方が利用されていますし、ジャンルも幅広いです。

そこで感じたことは、皆さんのチャンネルと職業は一致しないことが多いなということです。

例えば、僕は普段ヘリコプターの操縦を仕事とさせてもらっていますが、stand.fmではそれについて話したことはありません。

同じように多くの方が、普段の仕事とは別のことを話させれている方が多いなと思ったんです。

それでいてみなさん素晴らしい放送をクリエイトされているなぁと日々感じます。

もちろん、本業のことを放送されている方もいて、それはそれで専門性があり勉強になりますし、芸術分野では本当に素晴らしいものを聴かせて頂いただいています。

これを総じて、stand.fmはスキルの宝庫だなと。

主婦の方の配信では、普段何気なく思ったことや感じたこと、子育てのこと........
なんでもない事でも他の人からすれば勉強になったり共感できたり。。。
こんなこと塾に通ったって教えてくれませんし、内容も個性的なものが多く、その人の考え方によって同じ事象でも様々な見方ができてとても興味深いですし、楽しいものばかりです。

こんなstand.fm最初は3年後くらいには、メジャーになるかなと思いきや、爆発的にのびてもう来年には........なーんて話も出るくらい、「個」の時代が迫っていますね。

これからもstand.fmというスキルの宝庫をどんどん活用して、みんなで盛り上げていければいいなーと感じました🍀

作曲ツール購入の為にサポートいただけると嬉しいです🤗