見出し画像

採卵前の自己注射、思ったよりは痛くないかも

32歳の妻です。
現在妊活中で、つい最近採卵を経験しました。
採卵を終えるまで、結構不安で経験者のブログを読み漁っていたので、
少しでも役に立てばと思い、初投稿です。

まず、採卵の流れはクリニックや患者さんによって大きく違うと思いますので、あくまでも私の例です。5~10個の採卵を目指して、採卵前の3週間程度で以下を経験しました。

①中容量ピル服用
➁クロミッド7日間服用
③ゴナールエフ自己注射×3回
④ガニレスト自己注射×1回
⑤オビドレル自己注射×1回

上記①~⑤を済ませて、採卵に挑みました。

終わった今となってはケロっとしてますが、
初めての採卵準備で何よりも怖かったのは「自己注射」です。
自分で自分に注射を打つなんて絶対無理だ…と思ってましたが、
やってみると意外と大丈夫だったので以下に所感を。

まず、ゴナールエフというのはペンタイプで針が細く、
見た目が注射っぽくないので、わりと勢いでいけました。
刺す瞬間はドキドキしますけどね…

で、私がとても怖かったのは、
ガニレストとオビドレルなんですよね…
見た目が本物の注射。しかも針がゴナールより太い。
病院で見せられた瞬間、
「おいおい!これガチのやつじゃん!聞いてないよ~!」
と心の中で叫んだ。
その場では平然とした態度をとりつつ、帰り道涙目。
しかしながら、私は恐怖を伝えたいわけではありません。

結論、ガニレストとオビドレルの方が何故か痛くなかった。

打つ位置や角度も良かったのかな..と思いつつ、
個人差があると思うので何とも言えませんが、
私はおヘソから4cmくらい離れた右下と左下にそれぞれ打ちました。
なんでこの場所にしたかっていうと、
30歳過ぎたくらいから、急にこの場所に贅肉がつき始め
(しかも落ちない)、
この場所がなんとなく脂肪が最も厚い気がして、
脂肪が厚い方が痛くないんじゃないかという謎の期待を込めてここにしました。
角度は説明書通り45度くらい、か、
深く差すのにビビっていたので35~40度くらいだったかもしれません。

ちなみにガニレストは打った後しばらくジンジンします。
打った後のそれの方が痛いというか気になる。

オビドレルは打った後の違和感はほとんどなかった記憶です。

ということで、自己注射3種類を経験しましたが、
これで少しでも多く採卵ができると思えば結構ポジティブに乗り越えられました。


最後になりますが、
私の場合、静脈麻酔の下での採卵を選んだので、
自己注射さえ乗り越えれば、あとは麻酔で眠って採卵してもらうだけ!
と、軽い気持ちで採卵に挑んだんですね。
しかし私の場合、静脈麻酔の副作用?の方がよっぽどつらかったです。

麻酔がかなりしっかり効いてくれました。
術中の記憶などはまったくありません。気づいたらベッドにいました。
ベッドでうっすら気持ち悪くなり、寝返りを打つたびに床が回っているかのようにクラクラと眩暈がしました。
この若干気持ち悪い感じと眩暈は、採卵当日とその後2日続きました。

いつかまた静脈麻酔をする機会があったら、術後3日くらいは、
ゆっくりできるうようにスケジュールを組もうと思います。

初めての採卵、勉強になりました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?