マガジンのカバー画像

セールス&マーケティングテクノロジー

11
セールス&マーケティングテクノロジー関連のコンテンツです。
運営しているクリエイター

#セールステック

外資系SaaS企業で実際に運用されているテクノロジーと生成AIを基盤としたインサイドセールスのオペレーション

こんにちは。山梨(@device0462)です。 2024年2月20日に以下のイベントに登壇させていただきました。前職の外資系SaaS企業でのインサイドセールスの経験をメインでお話させていただきましたので、そちらの内容を本noteでも解説いたします。 生成AI×インサイドセールス〜外資系IT企業出身者が実践する最先端のインサイドセールスとは〜 前職の外資系SaaS企業では、入社してすぐに本社で利用しているセールステックのライセンスが付与され、テクノロジーを基盤として、ど

アウトバウンド(手紙施策)からのエンタープライズ企業の商談獲得率が556%向上したので、 BDRチームが実行した施策とフレームワークを振り返ります

こんにちは。山梨(@device0462)です。 インサイドセールスを担当していると、一度はアウトバウンド(BDR:Business Development Representative)のロールに取り組んだ経験のある方も多いかと思います。一方、「とりあえず社長宛に手紙を送ったが反応がない」、「断られると分かっていながら代表番号宛に電話をかけ続けて疲弊する」など、ネガティブな印象を持たれている方も多いのではないでしょうか。 本記事では、私が関わっているプロジェクトで、商談

インサイドセールスを標準化された作業から解放する「Outreach(アウトリーチ)」シーケンスの具体的なユースケース7選

以前、Sales Engagement Platforms 「Outreach(アウトリーチ)」について、2つの記事を公開しました。 大変ありがたいことに、どちらの記事もたくさんの方の目に留まり、多くの反響をいただくことができました。また、最近は読者の方から、Twitter経由でOutreachのより具体的な機能やユースケースに関してご質問いただく機会が増えてきましたので、今回はそちらをお伝えしていきます。 「Outreachってなに?」と思った方は、先程紹介した2つの記