沼日記②、寝付けない睡魔なう

こんな時間に運動してたら眠たくなてきたw

さてさて・・・

資産運用に関してインデクッスが上がってるから最大パフォーマンスの比較対象になってるけど利食いを迫られた時が今みたいな相場って思ってるなんちゃってFIRE勢が多いよね
まぁNISAのせいなんだろうけど

エグジットタイミングが選べるようで選べないのがインデックス投資の弱点の一つで自分が現金化するときなんで高値って思ってるんだろって超不思議に思う
いくらなんでも思い込みが過ぎるし勘違い甚だしい驕りにしか見えない

指数が上がった時にはやってたほうが良かったでしょって言うけど指数が下がるタイミングでは絶対に言わないものね

だからね、積立FIREとか詐欺師レベルのまやかしギャンブラーなのよって資産ちゃんとある人程気づいてるってもうわかったのよね

じゃぁどうやって運用すんのよって話になってくるわけだけどそんなのいくらでも方法があってその中から可能な限りパフォーマンスが良いんじゃなくてヘッジを掛けれて穏やかに良さそうなものが最良ってなると思うのよね

毎年5%上がり続けるのと毎年8%上がるけどある日50%下がって戻らない可能性がありますって言われたら確かにそれでもこの場合は後者に思えるけどそれは違う。
積立たら平均取得額が上昇する関係で常に高値へと更新されていくから50%下がって上がらなかったら日経平均株価指数のようにとんでもない塩漬けになる。って言われたらすぐ気づくのよね。
積立複利がいかにバカなのか

逆に毎年5%複利で上がって下げ幅が10%で収まりますよって言われたら取得単価やらが仮に上がっていたとしても前者の指数積立が含み損を抱える中おそらく損失としてはなってない状態の可能性が高いんだよね

その余力があって初めて”通りが血みどろの時に株を買え”っていうことを安全にできるんじゃない

自分が血みどろの時に信用で上がりつけたやつはただのギャンブラーだよって話

つまりね、”成金”
そんなやつにね、上品な友達はいないの
だってお金持ちって資産運用上手い人ばかりだけど成金程度じゃ小金持ちで仲間に入れてもらえないし気づいたらなんちゃって都落ちしてるのがほぼほぼだもの

だから本当の金持ちになるための教養を身に着けて運用方針を真剣に考えたほうが良いと思いますっぴ

だからぼくはオプションでヘッジしても期待値が取れそうなものをガチで検証するんだけど

それ以外のはね、全部モブの雑草程度にしか本当に思えなくなってきたぴ

どうしてこんなクソ当たり前のことに気づけない人が何万何十万人もいるのだろうかと不思議に思えて仕方ない

算数弱いのかな?

ぼくは努力してる人には敬意を持つけどこういう当たり前の事を考えなしに流されてやってるだけの人間には敬意なんて払う必要なんかないって思ってるの。侮辱はしないよw
ただ何もないだけ。でも指数積立でFIREって言葉放てば一転、”侮蔑”の対象になりますよ。だって上に書いたまんまだし

なんでこんなことまた書いてるのかって言うと特に最近、SNS上で酷いのを目撃するからであって手堅い運用っていうのをガチで探そうとしてる人が凄く少なくて攻めてばかりの”稼ぐ”ことしか頭にないんですよね

実はそこが根幹じゃなかったりするんだけどねって気づいてるから余計に思うんだろうけど…

ブロック祭りも多いとめんどくさいから転生かなぁ

とりあえず運用の話に日記メモ代わりに戻るけど
ドル建て差分は正直圧勝
手数料で負け。これはまじ

後はそのややこしい手数料を考慮した期待値のロジックを再度構築
もちろんヘッジ型

その為、中堅株ではちょっと種銭が情けないことに足りない可能性があるから低位株のヘッジ取引で構築を検討中
通貨オプションも同時並行で検証中だけど基本的に短期より長期化してきているから結果が最短でも1カ月はかかるようになってきた
まぁそれだけのんびり安心して運用できるってわけなんだけどw

ただ少し疲れたなぁ・・・
夜中起きて見て異常がないか確認して、違う結果が出たら何が不足だったのか紐解いて、身銭も健康もすり減らしてなのだから正直1億くらい貰っても良いと思えてきた。やっとw
1面のボスが転生して真・ラスボスとして”取引手数料”っていう環境魔法唱えてくるんだけどこれが地獄級のダメージw
まじでそうキタカーって感じ

これを攻略できればって考えるけどそんだけ取引手数料が重たいせいで従来のロジックで通用するのか正直心折れてる部分はある
なんせ勝てるよってなってた話だったけど、ぼくはあまり当初から信用してなくて疑ってたけどそれでもって聞くから検証して改良して回してプラスだしてでラスボスにボコられるw
これ改良版じゃないホイール戦略とかドマイナスだからね
もういい加減にしやがれやって内心は実はちょっとキレてるw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?