見出し画像

えんとつ町のプペル展行ってきました!!

✳︎本記事の中身はスクリプト形式でお伝えしていきます!

こんばんは!12/12でも音声投稿したのですが、スクリプトもなく伝えたいこと伝えきれていなかったのでリメイク版です!

まさか第一回目のnote投稿が音声撮り直し用になるとは、、笑

までも、こういう雑な部分もnoteならではの魅力であり、価値なのかなと思っています!(あくまでもイメージ)

本題に移りますと、12/12に渋谷にて開催されている「映画えんとつ町のプペル展」へ行って参りました!!しかもひとりで!

コロナがまた蔓延し出しているにも関わらず、相変わらず渋谷は人でごった返していました!

改めて簡単に映画えんとつ町のプペルについておさらいをすると、

作者はいうまでもなく、お笑い芸人キングコングの西野亮廣さん!!現在は絵本作家に加え、オンラインサロンの運営なんかもされています!(制作の活動費のほとんどがその売り上げから出ているということで、ほんっとすごいです、、)

煙に包まれ、空を見上げることを禁じられたえんとつ町。

そんな空が真っ暗な状況の中、星の存在を信じた1人の少年ルビッチ。そしてゴミから生まれたゴミ人間のプペル。

この二人?が町中の人に批判されながらも、星の存在を求めて大冒険に出る物語!

大人も泣ける絵本作品ということで、今から期待に胸いっぱいで待ちきれない僕ですが、

今回は、その映画公開を記念した展示会へ足を運んだということでその魅力や楽しみ方をお話ししていきます!!

✳︎(公開期間 12/4~12/31)年内までなので、お早めに!

◎どんなイベントなの❓

渋谷の町にえんとつ町のプペルに関する作品が様々展示されています!!

Ex) 東急プラザ渋谷店

→ ルビッチとプペルのバルーンアート
 (入り口でお出迎え)

えんとつ町のプペルをモチーフにしたお食事メニュー  

えんとつ型に積み上がったChimney townの
トイレットペーパー などなど

◎最大の特典

映画の未公開シーンが見られる!

東急プラザの各フロアで未公開の映像が見れちゃいます!!どんなシーンかは行って観てからのお楽しみです!

スマホラリーに参加できる!

渋谷の各エリアでスタンプラリーならぬ、スマホラリーに参加することができます!!各エリアに設置されているQRコードを読み取るとスマホ上にスタンプが現れます!全10箇所のスタンプを集めると、豪華商品がもらえちゃいます!

感想→思った以上に歩き回った!なんやかんや3時間近くかかりました笑

 それでも、スタンプを集め終わって景品と交換した時の達成感はめちゃくちゃありました!!(終わって足ぱんぱん笑)

◎結論

→ 映画えんとつ町のプペル展は一人でも楽しめます!映画鑑賞の前に行けば、楽しさ倍増間違いなしです!

ぜひ!気になっている方は足を運んでみてください👍

映画公開は12/25(金)〜なのでお見逃しなく!!!!!

僕は絶対に2回は観にいきます!!!
それじゃ!バイバイ!

実際の音声配信はこちら👇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?