見出し画像

#25 彼女仕事で忙しいんだって。どんな言葉をかけたらいい?

今日は、彼女が泣きながら電話してきたときにどんな言葉をかけたらよいかというご相談です。


~~~~~~

彼女が保育士の短大に行っています。

今、実習中で施設保育園に10日間住み込みで施設にいます。
誰にも会えなくて寂しがっています。

今日、子供達が寝る前に「お母さんに会いたい」と言い出しだそうです。

そこにいた彼女が耐えきれず自分に泣きながら電話してきました。

施設の厳しさ辛さを感じたそうです。

自分が彼女にかけてあげる言葉はありますか?

アドバイスよろしくおねがいします。


~~~~~~


施設保育園に住み込みで10日間研修ですか~。

しかも、誰にも会えない・・・

更に、子供たち相手ですから、中々大変ですね~。

泣きながら、相談者さんに電話してきたということで、

なんて言葉をかけてあげれば良いでしょうか?

私だったら、「頑張れ!」とか「帰ってきたら、遊びに行こうね」とか、

余計なことを言っちゃいそうです。


では、早速回答させていただきます。

今日参考にした本は、


斎藤一人 著「強運」です。


この本では、

人に会ったら、目の前の人に自分は何ができるか考えて行動しようという

話が書いてあります。

相手のために何ができるか?

必死に考えましょう。行動しましょう。

しかも、知り合いだからとか、家族だからとかを抜きにして、

会った人みんなに何ができるか考えてみましょう。

別け隔てなく、自分が何ができるか考え行動するのです。

でも、自分だけ人のために行動しても、損するだけじゃない?

と思った方、ちょっと待った!

人のために一生懸命考え行動すると、それがまわりまわって自分に帰ってくるのです。


さて相談者さんは、彼女にどんな言葉をかけてあげたらよいか迷っています。


そんなときは、


何も言わず、ひたすら話を聞く。


これが1番です。


恐らく、彼女は、仕事が大変で話したいこと、聞いてほしいグチなどたくさんあるはずです。

そんなときに、相談者さんがどんな言葉をかけても正直無駄です。


「そんなの求めてない!」と返り討ちにあうでしょう。


だったら、彼女が納得するまで、一生懸命話しを聞いてあげましょう。

すると、彼女の中に詰まった不満がキレイに流れ出て、気持ちを入れ替えて仕事が頑張れるはずです。


これで充分。相談者さんの仕事は終了です。

もちろん、研修が終わって帰ってきたら、一緒に美味しいものでも食べに行ってください。


今日の回答は以上です。

参考にしていただけたら幸いです。


ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?