マガジンのカバー画像

日々雑感

23
運営しているクリエイター

#オークション

令和6年能登半島地震 工芸作家チャリティーオークション

このたびの石川県能登地方を震源とする令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。 また、被災者の救済と被災地の復興支援のために尽力されている方々に深く敬意を表します。 今回の地震に対してのチャリティーオークションを実施することといたしました。 https://hirotakeimanishi.com/charityauction2024/ 私自身が石川県に住んでおり、能登半島の惨状

【寄附金入金完了】【工芸作家チャリティーオークション】

2022年4月1日〜4月3日に実施しておりました、 北海道から沖縄まで日本各地の工芸作家による100%寄付をするチャリティーオークション。 先日、入金処理と事務処理が終了いたしました。 今回の総落札額は「2,407,962円」となりました。 全額を 『日本赤十字 ウクライナ人道危機救援金 』および 『ユニセフ親善大使 黒柳徹子 ウクライナの子どもたちのためのUNICEF募金 ※』へ「50%ずつ」入金させていただきました。 ※当初、『Save the Children J

【備忘】「工芸作家チャリティーオークション」を行うにあたって

【備忘】「工芸作家チャリティーオークション」を行うにあたって 今回、「工芸作家チャリティーオークション」を行うにあたって、 企画に瑕疵があってはいけないと思い、県公安委員会、弁護士、税理士に相談した。 特に今回のチャリティーオークションは、個人で主催したものであり、 「ロシアのウクライナ侵攻被害による負傷者や難民支援」であり、「人道的目的のみ」へ、その落札金額の100%寄付する(手数料も利益も一切発生しない)ものである。 その寄付先*1は「人道的目的のみ」に活用されるところ

有料
300

【工芸作家チャリティーオークション】(追記2022/3/24

何かできることはないかと、趣旨に賛同してくださる作家と作品のチャリティーオークションを企画しております。 本オークションの目的は、 「ロシアのウクライナ侵攻被害による負傷者や難民支援」であり、落札金額の「100%」を「人道的目的のみ」への寄付を行います。 募金先は『日本赤十字 ウクライナ人道危機救援金』および 『Save the Children Japan ウクライナ危機 緊急子ども支援』へ 「50%ずつ」です。 随時作家と作品は追加中で、入札期間は【2022/4/