マガジンのカバー画像

日々雑感

23
運営しているクリエイター

#日記

「Pure science Pure ceramics」

前々から行きたいと思っていた中谷宇吉郎 雪の科学館。 今日は天気も良かったので行ってみた。 柴山潟の辺り。白山がとても美しく見えた。 中谷宇吉郎の研究は知っていたし、その長女中谷 芙二子(なかや ふじこ)の霧の彫刻も知っていた。(霧の彫刻は確か、2018年に銀座のエルメスで見た。) しかし、今回改めて雪の科学館でその足跡を学んだ。 九谷焼の名工・浅井一毫宅に下宿していたり、中村秋塘に英語(!)を習っていたり。そして、私の大好きな寺田寅彦の弟子であったり。 表面的なことは

インドでの作品展示、その1(2018年3月)

noteの更新、三日坊主やったやん。。。 と思って、再度投稿するきっかけを探していたのですが、インドでお世話になったフミコーンさんの投稿を見かけ、その時のことを書こうかと思い立った。 下がフミコーンさんの記事。 「インドJKは面白い人生を歩まなくてはいけないのか問題」 *** そもそも なぜインドでの作品展示を行うことになったのか。きっかけは、2017年の年末、大学同級との10年ぶりくらいの飲み会。 大学時代からすごいアグレッシブに活動しており、社会人となっても大手総合