見出し画像

【滝】下見の滝・白糸の滝・太郎次郎滝・おなん淵の滝・田原の滝


行程

行った日:2022/10/29
2022年#9 『そろそろ滝が見たい・・・のタビ
日帰り

都内某所より
 7:11 新宿駅ー(JR中央線 快速 高尾行き)→ 7:40 国分寺駅
 7:41 国分寺駅 ー(JR中央線 中央特快 高尾行き)→ 7:53 豊田駅
 8:04 豊田駅 ー(JR中央線 /JR中央本線 普通 大月行き)→ 8:27 大月駅
 9:15 大月駅 ー(富士急行 普通 河口湖行き)→ 9:44 三つ峠駅

12:36 三つ峠駅 ー(富士急行 普通 大月行き)→ 12:40 東桂駅

14:52 都留文科大学前駅 ー(富士急行 普通 大月行き)→ 15:15 大月駅

17:05 大月駅ー(JR中央本線 普通 新宿行き)→ 18:05 立川駅
18:08 立川駅 ー(JR中央線 中央特快 東京行き)→ 19:01 東京駅
都内某所へ

帰りの大月からは
16:13JR中央本線 普通 東京行きに乗って東京駅まで寝て夜の飲み会に備える予定だったのだが人身事故で電車が止まっていて17:05まで足止めをくらった。

交通費

大月→三つ峠¥723。
三つ峠→東桂¥224。
都留文科大学前→大月¥561。
それ以外は休日おでかけパス(¥2,720/1日)を利用。

【滝】下見の滝・白糸の滝

大月から富士急行に乗り換え三つ峠で下車。
まずは白糸の滝を目指して歩き始める。
ところどころに独特な看板があるのでわかりやすい。
1時間10分ほど歩いたところでようやく入口に到着、下見の滝まで5分、白糸の滝まで15分、車だったらお手軽に行けるってことである。

ほどなくして現れたのが下見の滝。
久々の滝に疲れも吹っ飛ぶ。

更に進んで標識通りに進むとついに白糸の滝に到着。
ここの白糸の滝は岩肌に白糸が垂れているようなタイプだった。

滝を見て疲れがふっとんだはずだが行きに想定より時間がかかったこともあり乗ろうとしてる電車まであまり余裕がない。
帰りは下りなので行きよりはかからないとは思うがちょっと急いで駅に向かいギリギリ予定通りの電車に乗車できた。

独特な看板
ようやく入口
下見の滝
下見の滝
看板通りに進んで
白糸の滝
白糸の滝
白糸の滝

【滝】太郎次郎滝

慌てて乗った電車もあっという間に東桂駅で下車。
住宅街を抜けて上夏狩公民館の脇にある看板通りに入っていくと看板がなければちょっと不安になる通路?を抜けるといきなり川、そして滝があらわれた。
駅から10分くらいでこんな場所があるなんてちょっとびっくり。

太郎次郎の滝はもちろん、崖からは何本もの滝が流れ落ちていて素敵な光景。
ベンチもあったのでしばし休憩して元気をチャージ。

看板通りに入る
看板がなければちょっと不安になる道
抜ければ川、そして滝。
太郎次郎の滝
太郎次郎の滝以外にも何本も滝が・・・
太郎次郎の滝以外にも何本も滝が・・・

【滝】おなん淵の滝

太郎次郎滝から歩くこと10分ちょっとでおなん淵の滝へ到着。
最初は上からのぞくように見ていたけど横っちょにフェンスの扉があったのでちょっと失礼して下まで降りてみた。

おなん淵の滝 上からのぞいたところ
おなん淵の滝 下までおりて・・・

【滝】田原の滝

おなん淵の滝から歩くこと30分弱、最後の目的地、田原の滝へ。
この滝は国道139号線から見えるし大きいしで観光客も結構いた。
(この日行ったほかの滝は独占状態。)
ちょうど太陽の加減がよろしくなくて写真があまりうまく撮れなかったのが残念。

田原の滝

食事

田原の滝を見た後は一番近いのは十日市場駅だが、電車の時間まで時間がありすぎ(というか、乗ろうと思ってた電車に間に合わなかった)なので都留文科大学前駅の方が駅前に何かありそうだったので都留文科大学前駅まで歩いた。
駅前には桔梗屋信玄餅やさんがあったのでお土産は買ったが食事できそうなとこは見当たらなかったので大月まで出て古民家麺処 かつらで大月餃子とビール¥1,730。
1時間しか時間がなかった(結局、人身で電車動かずで駅で待ったんだけど・・・)のとお店が混んでたため餃子しか頼めず・・・。

ビールとお通し
大月餃子 ゆず酢でいただく

タワゴト

やっぱり滝はいいね、ココロがすっきりする。
久々の滝巡りで気分はリフレッシュできたかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?