見出し画像

【沿線あるき】山手線一周(2)新橋→上野/(3)上野→巣鴨


スタート

本日のスタートは新橋。
夜にはここに戻ってきて飲むぞー!

新橋駅

新橋駅→有楽町駅

歩行距離 1.23km
歩行時間 13分57秒
歩数   1651歩

営業キロ 1.1km
所要時間 2分

新橋駅から有楽町駅までは、ほぼガード脇沿いを進めるのであっという間に到着。
昼間から飲めるお店もたくさんあってちょっとうらやましい(笑)

ガード脇の道
有楽町駅

有楽町駅→東京駅

歩行距離 0.97km
歩行時間 18分06秒
歩数   1335歩

営業キロ 0.8km
所要時間 2分

有楽町駅からはさらにあっという間に有楽町駅に到着。
ここも誘惑が多かった(笑)
はとバスの乗り場を過ぎればすぐにレンガ造りの建物が見えその先は東京駅。
なかなか「東京駅」という表記が見当たらず構内まで入ろうかなと思ったら石?の看板が見つかった。
観光客が記念撮影をしてた隙をみはからって撮影。

東京駅 観光客の記念撮影の隙を見計らって・・・

東京駅→神田駅

歩行距離 1.44km
歩行時間 20分20秒
歩数   1904歩

営業キロ 0.7km
所要時間 1分

観光客でごった返してる東京駅前を通り過ぎ、再びガード脇というかガード下というかの道を歩く。
日本橋川を竜閑さくら橋で渡りガード脇の細い道を進むと神田駅に到着。

ガード脇?ガード下?
ガード脇の細い道
神田駅

神田駅→秋葉原駅

歩行距離 1.29km
歩行時間 18分13秒
歩数   1700歩

営業キロ 1.0km
所要時間 2分

ガード沿いを歩いてるとちょっとした異変を感じる。
間違えて中央線のガード沿いを歩いてるではないか・・・
ワンブロックで気付いたのでそのまま方向修正。
山手線沿いを進み、神田川を神田ふれあい橋で渡る。
再びガードをくぐり秋葉原駅に到着。

このガードは中央線
神田ふれあい橋
秋葉原駅

秋葉原駅→御徒町駅

歩行距離 1.17km
歩行時間 15分33秒
歩数   1543歩

営業キロ 1.0km
所要時間 2分

秋葉原駅と御徒町駅の間の高架下はものづくりの街2k540として色々なショップが入ってる。
そんなショップを横目で見ながら歩みを進めるとあっという間に御徒町駅に到着。

御徒町駅

御徒町駅→上野駅

歩行距離 0.83km
歩行時間 18分18秒
歩数   1069歩

営業キロ 0.6km
所要時間 2分

御徒町駅から上野駅はアメ横。
人が溢れかえりまっすぐ歩くこともままならず、若干イライラしながら進みようやく不忍口に到着。
本来ならここで終了の予定だったが、前回に比べて歩き足りなさがあったのでもう1回分進むことにする。

アメ横
アメ横 もう少しで脱出。
上野駅

上野駅

歩行距離 0.75km
歩行時間 10分42秒
歩数   903歩

上野駅の不忍口から公園口に行くのに駅の中を彷徨った。
上野公園側を歩けばよかったものの駅側を歩いたため途中で進めなくなって駅の構内に入ったのが間違えで、駅から脱出するのに10分もかかってしまった。

上野駅 ようやく脱出。

上野駅→鶯谷駅

歩行距離 0.82km
歩行時間 10分35秒
歩数   1104歩

営業キロ 1.1km
所要時間 2分

ようやく脱出した上野駅から上野公園通りを進み寛永寺の脇の道を入ると鶯谷駅南口に到着。

鶯谷駅→日暮里駅

歩行距離 2.34km
歩行時間 38分41秒
歩数   3209歩

営業キロ 1.1km
所要時間 2分

鶯谷駅に到着したものの北口に向かうのにはいったん線路を越えてホテル街を通ってとこれまた脱出に5分くらいかかった。
北口から線路沿いに進み、再び線路を越えて谷中霊園の中を彷徨う。
一部、線路沿いを進めたので進み芋坂を通り日暮里駅に到着。

線路を越えて・・・
線路沿いを進み・・・
再び線路を越え・・・
谷中霊園の中を通り・・・
日暮里駅
この日暮里駅の文字がカワイイ

日暮里駅→西日暮里駅

歩行距離 1.03km
歩行時間 14分32秒
歩数   1379歩

営業キロ 0.5km
所要時間 1分

線路沿いに進めないので諏訪台通りを通り線路沿いに出てきたときには西日暮里駅が見えてきた。

線路沿いに道はなし
西日暮里駅が見えてきた
西日暮里駅

西日暮里駅→田端駅

歩行距離 0.83km
歩行時間 13分17秒
歩数   1013歩

営業キロ 0.8km
所要時間 2分

西日暮里駅を過ぎ少し回り込んで線路沿いの道へ。
線路沿いというより線路を見下ろす道というべきか・・・。
坂を入ると田端駅南口に到着。
北口へは再び階段を上って回り込んで到着。

線路を見下ろす
田端駅

田端駅→駒込駅

歩行距離 1.87km
歩行時間 31分13秒
歩数   2746歩

営業キロ 1.6km
所要時間 2分

線路沿いに道がないので江戸坂をのぼり田端高台通りを進み線路は越さずに左に曲がる。
ちょっと行くと山手線唯一の踏切が見えてくる。
行った時にはちょうど開いていたのでちょっと電車待ちして撮影。
その後は、線路沿いに進み駒込駅に到着。

第二中里踏切
第二中里踏切 山手線通過
駒込駅

駒込駅→巣鴨駅

歩行距離 1.27km
歩行時間 17分54秒
歩数   1806歩

営業キロ 0.7km
所要時間 2分

駒込駅のガードを渡り線路沿いの道を進む。
ようやく今回のゴール巣鴨駅に到着。

ガードを渡る
線路沿いに進み・・・
巣鴨駅

まとめ

歩いた日 2023/10/21 
区間   新橋→巣鴨
歩行距離 15.84km
歩行時間 4時間01分21秒
歩数   21362歩

勢いのあまり2区間(12駅)を歩いてしまった。

この日、やけにゼッケンをつけた人と連れ違うなぁ・・・と思いながら歩いていた。
よくは見えなかったのだが、そのゼッケンにYAMANOTEと書いてあるような気がしたので歩き終わってから調べてみたらどうやら山手線一周のチャリティイベントをやっていたようだ。

今の自分には1回で1周できるだけの能力はないと思うが、ちょっと魅力は感じる。
あ、これに参加する気はさらさらなく、お気楽ヒトリ歩きで1周という意味だけど。

さて、次回は巣鴨から新宿の予定。
場合によっては次回も2区間歩けば五反田ゴールだけどどうだろうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?