マガジンのカバー画像

日本の灯台50選

22
日本の灯台50選をコンプリートする記録 現在、21/50
運営しているクリエイター

#のぼれる灯台16

【灯台】日本の灯台50選

「公益社団法人 燈光会」が1998/11/1の第50回灯台記念日に印象に残った灯台の投票のもと日本の灯台50選が決まったそうだ。 (「公益社団法人 燈光会」の「日本の灯台50選」参照) 一覧01.宗谷岬灯台 一度行ったが写真はない 02.稚内灯台 03.知床岬灯台 2015/8/27 ※ヒトリタビではなくツアー参加 04.納沙布岬灯台 05.花咲灯台 06.落石岬灯台 07.襟裳岬灯台 08.チキウ岬灯台 09.恵山岬灯台 10.入道埼灯台 2018/9/12 11.龍飛埼

【灯台50選】【のぼれる灯台16】尻屋崎灯台

行程行った日:2023/6/25 2023年#4『東北へ・・・滝と灯台のタビ』の2日目。 前泊、八戸駅前 青森駅前泊 9:33 八戸駅 ー(青い森鉄道/JR大湊線 しもきた 大湊行き)→ 11:13 大湊駅 11:22 大湊駅 ー(JRバス東北 下北線 田名部行)→ 11:46 柳町 12:00 旧むつBT ー(予約型タクシー)→ 12:40 尻屋崎口 15:00 尻屋崎口ー(予約型タクシー)→ 15:40 旧むつBT 15:50 柳町 ー(JRバス東北 下北線 宇曽利

【灯台50選】【のぼれる灯台16】塩屋埼灯台/【本州一周】岩沼→水戸/浪江

行程行った日:2022/1/21 2022年#2 『イレギュラー、福島日帰り×2のタビ』の1日目 日帰り。 今回のタビの目的は「浪江」へ行くことなのでその途中にあった灯台へ寄った形。 (行き) 6:42 品川駅 ー(ひたち1号 いわき行き)→ 9:06 泉駅 9:45 泉駅前 ー(新常磐交通 泉駅前-イオン・江名-いわき駅前 いわき駅前行)→ 10:28 灯台入口 (帰り) 12:23 二見ヶ浦ー(新常磐交通 いわき駅前-江名・イオン-泉駅前 泉駅前行)→ 13:1

【灯台50選】【のぼれる灯台16】犬吠埼灯台/【本州一周】香取→大網

行程行った日:2021/10/23 日帰り。 (行き) 東京某所から 7:39 大網駅 ー(JR東金線 普通 成東行き)→ 7:57 成東駅 8:11 成東駅 ー(JR総武本線 普通 銚子行き)→ 8:11 銚子駅 9:12 銚子駅 ー(銚子電鉄線 普通 外川行き)→ 10:42 外川駅 ※最寄り駅は犬吠駅 (帰り) 13:44 犬吠駅ー(銚子電鉄線 普通 銚子行き)→ 14:00 銚子駅 14:05 銚子駅ー(JR総武本線/成田線/総武本線 普通 千葉行き)→

【灯台50選】【のぼれる灯台16】野島埼灯台

行程行った日:2022/11/28 2022年#10 『南房総、回収のタビ』の3日目。 前泊、袖ケ浦駅前 7:30 袖ケ浦駅 ー(JR内房線 普通 上総湊行き)→ 8:07 上総湊駅 8:09 上総湊駅 ー(JR内房線 普通 館山行き)→ 8:43 館山駅 9:05 館山駅前 ー(JRバス関東 南房州本線 安房白浜行)→ 9:41 野島崎灯台口 10:52 野島崎灯台口ー(JRバス関東 南房州本線 館山駅前行)→ 11:30 館山駅前 その後、いろいろまわって帰宅

【灯台50選】【のぼれる灯台16】観音埼灯台/【本州一周】横浜→逗子・葉山/剱崎灯台/諸磯崎灯台

行程行った日:2022/10/1 2022年#8『天気のよい週末は灯台めぐりに三浦へのタビ』 日帰り。 今回は三浦半島の灯台をめぐりつつ日本一周をうめるのが目的。 都内某所より 7:33 金沢文庫駅 ー(京浜急行本線 普通 浦賀行き)→ 8:02 浦賀駅 8:12 浦賀駅 ー(京急バス [堀25]浦賀駅経由 観音崎行)→ 8:27 観音崎 観音崎灯台へ 9:30 観音崎ー(京急バス [浦3] 浦賀駅行)→ 9:45 浦賀駅 9:55 浦賀駅ー(京浜急行本線 普通

【灯台50選】【のぼれる灯台16】御前埼灯台

行程行った日:2023/2/23 2023年の静岡へのタビの1日目。 沼津泊。 都内某所から 5:48 横浜駅 ー(JR東海道本線 普通 沼津行き)→ 7:21 三島駅 7:29 三島駅 ー(JR東海道本線 普通 静岡行き)→ 8:29 静岡駅 9:00 静岡駅前 ー(しずてつジャストライン 特急静岡相良 浜岡営業所行)→ 10:07 相良本通 相良本通バス停でしずてつジャストライン 自主運行相良御前崎 御前崎海洋センター行に乗り換える予定だったのだがバスが遅れて乗

【灯台50選】【のぼれる灯台16】大王埼灯台

行程行った日:2020/9/4 2020年の夏休みのタビの3日目。 前泊、松坂駅前 (行き) 10:10 松阪駅 ー(近鉄山田線・近鉄鳥羽線 急行 五十鈴川行き)→ 10:29 五十鈴川駅 10:30 五十鈴川駅 ー(近鉄鳥羽線・近鉄志摩線 普通 賢島行き)→ 11:36 賢島駅 11:45 賢島駅 ー(近鉄志摩線 普通 伊勢中川行き)→ 11:50 鵜方駅 12:24 鵜方駅前 ー(三重交通 [60] 御座港行)→ 12:43 大王埼灯台 ※賢島に行く必要はない (滞在

【本州四端】本州最南端 潮岬/【灯台50選】【のぼれる灯台16】潮岬灯台

行程行った日:2019/10/20 2019年の和歌山へのタビの2日目。 前泊、和歌山駅前 (行き) 8:06 和歌山駅 ー(JR紀勢本線(普通) [紀伊田辺行き])→ 9:51 紀伊田辺駅 10:41 紀伊田辺駅 ー(JR紀勢本線(普通) [新宮行き])→ 12:07 串本駅 12:35 串本駅 ー(串本町コミュニティバス)→ 12:50 潮岬灯台前 (滞在時間) 2時間12分 (帰り) 15:02 潮岬観光タワーー(串本町コミュニティバス)→ 15:19 串本駅

【灯台50選】【のぼれる灯台16】角島灯台/角島大橋

行程行った日:2022/9/15 2022年#7 『今年の夏は山口だ!結構色々あったけど結果よし♪のタビ』の2日目。 前泊、下関 (行き) 6:41 下関駅 ー(JR山陰本線 普通 滝部行き)→ 7:53 滝部駅 8:00 滝部駅 ー(ブルーライン交通 尾山憩の家行)→ 8:43 灯台公園前 (帰り) 12:23 瀬崎公園ー(ブルーライン交通 滝部駅行)→ 11:40 ホテル西長門リゾート入口 12:58 ホテル西長門リゾート入口ー(ブルーライン交通 滝部駅行)→

【灯台50選】【のぼれる灯台16】出雲日御碕灯台/出雲大社/あめつち/【本州一周】米子→鳥取

行程行った日:2023/9/16 2023年#6 『今年の夏休みは山陰へ・・・のタビ 』4日目。 前泊 松江駅前泊 鳥取駅前泊 7:15 松江駅ー(JR山陰本線 普通 出雲市行き)→ 8:01 出雲市駅 8:30 出雲市駅ー(一畑バス 大社線 出雲大社バスターミナル行)→ 9:06 正門前 10:37 出雲大社バスターミナルー(一畑バス 日御碕線 日御碕灯台行)→ 11:00 日御碕灯台 12:14 日御碕灯台ー(一畑バス 日御碕線 中央病院経由上塩冶車庫行)→