見出し画像

自分の成長を継続させるスキルその2

こんにちは!

ちょっと美意識高い45歳の小山崎です。
まずはじめに↓

・僕は川崎と横浜に美容室を2軒経営しています
・シャンプーや化粧品の開発をしています
・趣味で絵も書いてます
・フィリピンで色々な支援活動をしています
・MUPウサギクラスで勉強しています


さてさて前回の続き

"自己の成長を継続させるスキルその2"

です、早速!
前回は

"セルフマネージメント" と "スケジューリング"

の2つのテーマについて書かせてもらいました

全て連動してるのですが、それでは3つ目

☆モチベーションは捨てる


えぇ〜〜何で!?って感じじゃないですか、、
でもモチベーション...邪魔なんです...(えぇ...?)

よく、
「モチベーション上げよう!」とか
「あいつモチベーション下がってるな」とか
「モチベーション上げるために!!」とか
言いますよね^_^

この思考だと、そもそも人間はモチベーション上げないと、もしくは上がらないと、何もできないのか?向上できないのか?
になっちゃいますよね?

ここはなかなか理解に苦しむところですが、視点を大きく変えましょう(それも成長の証です^_^)

自分のモチベーションってテンションや気分みたいなものですよね?
その自分のテンションや気分って、上がったり下がったりしますよね、誰でも...
特に女性の方はホルモンバランスの影響で男性より激しく上がり下がりがあると思います

ここで前回のスケジューリングの話を思い出してください

スケジュール通り自分で決めた事をモチベーションが上がらないからやらない、後回しにしてたら何のスキルも上がらないんじゃないでしょうか?

そうなんです、気付いてる人もるかと思いますが、

モチベーション=その時の気分、機嫌、テンション

なんです、ただのそれに左右されるのが意味が無いって事で、

モチベーションは捨てましょう!!


はい、では4つ目

☆非生産時間と生産可能時間

まあ言葉通りなんですが、何も生産してない時間と、何かを生産できる時間ってことです

これをどうするかというと

非生産時間を減らし生産可能時間を増やす

例えば美容師の場合...

暇な時間があります、何もしなければそれは非生産時間です

しかしその暇な時間にこんな感じで生産可能時間に!
 
*細かいところの掃除    *自分の集客のための
    ↓           ブログやSNS
    ↓              ↓
*それを店長が気付く    *未来のお客様が観る
    ↓              ↓
*評価されてチャンス    *指名客が増えるチャ
 を貰える(入客)        ンス
    ↓              ↓
*売上げ上がる       *売上げ上がる

どうでしょうこれ!
ちょっとした非生産時間を生産可能時間に変えるだけで未来は変わって来るんですよね^_^

そうやって自分の非生産時間をどんどん減らして行く
それが生産可能時間に変わって行く
そうやって自分がまた成長向上して行けるんです!

と、こんな感じで前回、今回に続き

"自分の成長を継続させるスキル"

・セルフマネージメント
・スケジューリング
・モチベーションは捨てる
・非生産時間と生産可能時間

の4つの項目で書かせていただきましたが、いかがでしたでしょうか??

いきなり大きく変えようとせず、目の前の小さな些細な事からチャレンジしてみてください!
きっと、皆さまの人生が豊かになりますよ

是非トライしてみてくださいね

最後まで読んでいただきありがとうございました^_^

素敵な人生を^_^

    



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?