見出し画像

自分の成長を継続させるスキルその1

こんにちは!

ちょっと美意識高い45歳の小山崎です。
まずはじめに↓

・僕は川崎と横浜に美容室を2軒経営しています
・シャンプーや化粧品の開発をしています
・趣味で絵も書いてます
・フィリピンで色々な支援活動をしています
・MUPウサギクラスで勉強しています

さてさて、今回は

"自分の成長を継続させるスキル"

と、言うテーマてお話させていただきます
今回は長くなりますので2回に分けて書かせていただきます

最後まで読んでいただけると嬉しいです^_^

当たり前の事ですが何もやらずして成長はありえません、しかし人間には向上欲と言う、成長する事によって満たされる欲があるのでとにかく成長して、その欲を満たしてみてください

では本題、その方法です
ここでは大きく4つのカテゴリーに分けて説明していきますね!


まず一つ目!

☆セルフマネージメント

よく聞く言葉ですが、簡単にいうと自己変革です
僕のインスタに割と細かく自己変革の事書いてますので良かったらフォローしてください↓

 https://www.instagram.com/hiroshiky

ここでは簡単に説明しますね

*いつものルーティンを変える
*1日の中にポジティブなルーティンを加える

など、小さな些細な事でいいので変えてみる
例えば、"朝起きる時間を変えてみる"とか
"朝いつもの通勤の道とは別の道を通る"
などなど些細な事が、後々自分を大きく変えるきっかけになるんです

要するに、小さな事も変えれなくて大きなことは変えれない!
って事でーす、詳しくは僕のインスタの投稿を見てください、しつこいですがこちら↓

https://www.instagram.com/hiroshiky


では2つ目!

☆スケジューリング

皆さん、スケジュールって立てますよね?
最近だとスマホのカレンダーなんかにスケジュールを書く人が多いと思うのですが...
結構ザックリじゃありません?

僕も元々ザックリで
○日に○○の人と打ち合わせ とか
○日ゴルフ 
○日にカフェで勉強

てな感じでした、、結構多いと思います、こういう人.....

ここをもう一度見直しましょう!
"スケジュールの自己管理を徹底する"
これがスケジューリングです

まず項目ごどに制限時間を作り細分化する!
ゴルフの目指すスコアや、勉強の内容まで決めると、なお良いでしょう^_^
さっきの例で言うと

○日の○時〜○時まで○○の人と打ち合わせ
○日○時起床、○時〜○時までゴルフ帰宅○時
○日の○時に川崎のスタバで○時〜○時まで勉強

てな感じでスケジュール通りに動き、その時間内にできなければ、超反省してください(自分に厳しく)

そして時間制限を設ける事でその前後の時間も、有効に使えるようになりますよね^_^

是非徹底したスケジューリングをしてみてください

そしてその通りに動いてみてください^_^

きっと何か変わりますよ〜〜^_^

今回はここまでにしますね

最後まで読んでいただきありがとうございました^_^

ではでは素敵な人生を!!

こちらも是非チェックしてくださいね^_^
      ↓

https://linktr.ee/canvas.h



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?