値引きするとこしないとこ モスバーガーとファミマで割引3つキャンペーン6つ適用

1.ファミリーマート

ファミペイクーポン

配布量が多いのだけど最近飲食より日用品多め。今回はパス。

LINEクーポン

ファミマスイーツ20円引き。悩む。ただ今日はこれがある。

Twitterキャンペーンクーポン

これ当たっててん。

80円引き。

クレープを20円引きにするか、スフレケーキを80円引きにするか悩んだけど、結果お野菜多めのサラダケバブにしたよ!私えらい!

翌月払いになっているので、プラス0.5%のファミペイゲット

会計後当選してファミペイ1円分当選

これ、ファミペイも適用っていうから、ファミペイの連携を楽天からTポイントに切り替えてみたよ。

と、いうことでポイント2倍の方もTポイントエントリー。

  • コーラゼロがファミペイ払い割引→ー22円

  • ファミペイボーナス利用→ー53円

  • ファミペイ→+2P

  • ファミペイ翌月払いキャンペーン→+2P

  • ファミペイ利用キャンペーン当選→+1P

  • Tポイント→+2P

  • Tポイントもれなくもらえるクーポン→+5P

  • ファミペイ限定ポイント2倍→+2P

クーポン使わなかったけど並べてみるとなかなかにお得になりましたな。

2.モスバーガー

モスバーガーアプリ、Yahoo!のクーポンいずれも

とびきりアボカドコロッケ、オニオンフライ、デコポンジンジャーエールのラインナップ。

悩んだけど、お野菜たっぷりの菜摘バーガーに。

PayPayの5%オフは30歳までだとかで対象外なので、モスカード払いですよ。

モスカードはJALカード特約店だからチャージ時にJALマイルが2倍もらえます。今日は800円の利用だから16JALマイル分になりますね。

そして、モスカードの日にチャージするので4%のMOSポイントもらってます。3千円いれたので120P。

今日その120Pを利用しましたわ。

  • モスポイント→-120円

  • dポイント→+9P

3.suica

電車乗ったので

eposポイント→+6P

3.まとめ

必ずしも安くなるクーポンがあるからこれ、と安いものを選ぶのではなくあくまでも食べたい物優先な日でした。大満足。

  • ファミペイ→ー22円

  • ファミペイ→ー53円

  • ファミペイ→+2円

  • ファミペイ→+2円

  • ファミペイ→+1円

  • Tポイント→+2P

  • Tポイント→+5P

  • ファミペイ→+2P

  • JALマイル→+16マイル

  • モスポイント→-120円

  • dポイント→+9P

  • eposポイント→+6P

お買物とご飯で1,500円くらいだけど細かいキャンペーンを重ねていけばー195円引きの+83円分お得になりました。

今日もいいサイクル回せました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?