ポイ活とマルチタスク

ゆたかさんのポイ活アドベントカレンダー(https://adventar.org/calendars/8748)に今年も参加させていただきました。去年も参加したんですが、あれからもう1年と思うと早すぎますね…。
昨日のオトクっちょさん(https://twitter.com/otokuccho)(https://note.com/otokuccho/n/n40124b8e418d)からバトンを引き継ぎ、乱筆ながら書いてみました。お時間のある時にでもご一読いただけると幸いです。目次機能の使い方がよくわからずつらつら書いてるので、スクロールお願いしますm(_ _)m

・抄録
最近のポイ活は複雑でマルチタスクなものが増えてきている。しかし、人間の脳は同時に複数の作業をこなすようにはできておらず、ネットワークを切り替えながら作業を行うことになる。ネットワークの切り替えは負担が多く、作業効率の低下や抑うつなどにつながるリスクもある。負荷を減らすためには、タスクの優先順位をつける、タスクを整理して切り替え回数を減らすようにする、自分の能力を超えたタスクには手を出さない、等の工夫が必要と思われる。ポイ活においては株式等の取引と異なり、利益は限られるのに、損失はミスをすればするほど上がっていき、結果マイナスとなることもありうる。利益の期待値を高めるにはポイントサイト、インフルエンサー、TL等に踊らされず、案件を吟味し、特にリスクについて十分に理解してから取り組むことが重要と思われる。

・はじめに
「ポイ活」というと一般人が想像する者はポチポチして数ポイントを貯める、買い物でポイントカードを提示する、程度に考えている方が大半でしょうけれども、これを読んでいる界隈ではポイントサイトを経由し「案件」をこなすことで数千円~数万円の高額なポイントを得る、行為が該当すると思います。クレジットカードの発行、FX口座や証券口座の開設+決まった取引、程度の案件はシンプルでわかりやすいですが、これらは数が限られており、数年もやっていれば大手案件は狩りつくしてしまいます。そうなると高額な報酬を得るためには達成までの条件が複雑な案件に参加したり、複数のキャンペーンを組み合わせて利益を得ようとする手法を使ったりと一気に手間が増えるようになりました。
こういった案件に取り組む方々はそれ以外にもキャッシュレスなどのキャンペーンにもおそらく参加しており、常に何かの作業に追われている感覚に陥る場合もあるのではないでしょうか。格安SIMの普及、MNPが気軽にできる環境、中古スマホ等の普及で複数端末・回線も珍しくなくなり、大量の案件処理に追われている姿も界隈の風物詩となりつつあります。会社員であればもちろん仕事がありますし、界隈で比較的多い主婦の方々は家事、育児等々をこなしながらの作業となり、一時期「ポイ活疲れ」というワードがトレンドとなったのもやむを得ないことでしょう。さらに、ポイントの失効や条件の勘違い等による付与漏れなど「#ポイ活やらかす民」なるワードも定期的にあがってきます。(もちろん僕も数万ポイント単位で経験しております)
いくつもの作業を並行して行うことは「マルチタスク」と呼ばれ、現代社会では量や質の多寡はあれどもほぼ必須のスキルとされています。今のポイ活はまさにマルチタスクです。ただでさえ忙しい現代人にとって、マルチタスクが心身にどのような影響がおよぼす可能性があるのか、わかる範囲で書いてみました。精神医学と脳科学は近いようで少し異なる分野なので、表現や内容に多少の齟齬があってもご容赦ください。意見でも感想でも批判でも、何かあればリプやDMなどでご指摘いただけるとありがたいです。

・マルチタスクとは
マルチタスクとは本来コンピューターの用語で、コンピュータにおいて複数のタスク(プロセス)を切り替えて実行できるシステムのことでした。そこから派生して、人間が複数の作業を同時に、あるいは短期間に切り替えながら行うこともマルチタスクと呼ばれるようになり、いわゆる脳科学分野において盛んに研究されています。
当初はポズナーのマルチタスク曲線(図1)に示されるように、2つの作業を同時並行して行うと、片側の作業効率は落ちるもののトータルでは元々より高い作業効率が得られると考えられていました。また、マルチタスクを伴う作業を続けることにより、マルチタスク能力が向上していくとも考えられていました。

図1 https://no-mark.jp/liveescape/brainpower/multitasking.html より


しかしながら、研究が進むにつれて間違っていることが徐々にわかってきました。そもそも人間の脳は複数の作業を同時に行えるようにはできておらず、別の作業に移るには脳のネットワークを切り替える必要があります。マルチタスクがうまくできている「ようにみえる」人は、この切り替えが早くスムーズだとされています。ただし、ネットワークの切り替えには負荷がかかるため、繰り返すたびに徐々に効率は落ちていきます。さらに、マルチタスクを続ける、つまりネットワークの切り替えを頻繁に行うことにより、IQが相当に低下すること、抑うつ状態に陥りやすいなどのリスクも指摘されています。
ポイ活においても案件が重なってくると作業効率が低下し、取りこぼしが増えてくるだけなら±0で済みますが、FX案件のポジション解消忘れ、クレカ案件のリボ払いの設定解除忘れ、有効期限の短いポイントの失効など、参加したことによってむしろ金銭的な損害を被るケースもあり得ますよね。

・マルチタスクをこなすために
ではマルチタスクができている「ようにみえる」人はどこが違うのでしょうか。上司からも部下からも信頼され、重要な案件を回され、仕事以外でも飲み会や懇親会などの幹事を任されてもそつなくこなしていく人はいると思います。X上でも多数の案件を発信し、リプライにもすべて丁寧に答え、超人的にみえる人は目立ちます。
元々の作業効率、機能が高いということはもちろんあるでしょうが、そういった方々は意識的か無意識的かに関わらず、おそらく以下のような工夫をしているはずです。

・タスクの重要度やリスクを明確にし、優先順位をつける
期限、成功した場合のメリット、失敗した場合のリスクも考慮して、処理する順番を決めていく必要があります。
・シングルタスクを連続して行えるようにしネットワークの切り替え回数を減らす
A、B、Cの3つを行う場合、A→B→C→B→A→Cという順で処理すると切り替え回数が多くなりますが、それぞれの行うべき内容をしっかりと整理し、A→B→Cと優先度の高い順に行うことで負担を減らせます。
・自分の処理能力の上限をしっかりと把握しておく
十分に整理した場合であっても能力以上のことはできません。自分の限界を理解し、それを越す場合には断る(手を付けない)ことが必要な時もあります。

ポイ活案件の場合、期限≒案件の枯れやすさ、成功した場合のメリット≒ポイントの額が大きい、失敗した場合のリスク≒損失の額というようになるでしょうか。最近の高額案件は複数のキャンペーンを組み合わせる場合が多いので、それぞれの条件を理解して、二度手間三度手間にならない手順で行う事で負担を減らせます。多忙な時期(師走のまさに今かもしれません)には複雑な案件に手を出さない、ということも必要かもしれません。
仕事でもプライベートでもポイ活案件でも同じだと思いますが、これらのことを行うには案件に対する解像度を高くする必要があります。ポイ活をやる目的様々だと思いますが、額はともかくとしてお金を増やしたいという点は共通しているはずです。ただ、ポイ活は大型インフルエンサー垢にならない限り、一攫千金はあり得ません。高くても数千円・数万円の積み重ねなので、大きな損失を出すと利益がパーになることもあり得ます。FXで1通貨が何を指してるかわからないのに何十万通貨も取引する、信用取引どころか現物取引も行ったことがないのにクロス取引に手を出す、等々のポストを見かけることが増えてきており、心配になることがあります。基本的に高額なポイ活案件では成功した場合の報酬は企業の広告費で固定されており、スプレッドや手数料をいわゆるお布施のような形で支払い、差し引きしてプラスになる鞘抜きを狙うという仕組みです。成功した場合の利益は増えることはないのに、失敗した場合の損失だけ大きくなります。株式や為替や暗号資産の取引、自分で事業を立ち上げるなどはリスクは高く見えますがリターンの上限は理屈上ありません。ポイ活はその逆になりますから、得られる利益の期待値をあげるにはリスクを抑えることが何より重要ではないでしょうか。
(ポイントサイトやインフルエンサー側はダウンが案件に取り組んでくれれば報酬が入るので、リスクの高い案件でも“煽る”メリットがあります。ダウンがミスやその他の要因で損益分岐点を下回っても承認地点までクリアしてもらえれば問題はありません。有名人もやっているから、というのは低リスクであることを担保しません)

最後はなんだかマルチタスクと関係ない話となってしまった気もしますが、株式・FX・暗号資産で複雑な案件に手を出す場合には、少額やバーチャル口座でもいいので取引を実際にやって見てから取り組む方がいいのかなと思います。スマホでのタップ、パソコンでマウスのクリックが一体何をいくら動かしてるのか、1度頭と手と足をとめて振り返ってみてください。

とりとめなく長文に、かつまとまりない感じになってしまいましたが、読んでいただきありがとうございました。
少し早いですが、メリークリスマス & ハッピーニューイヤー!
来年もよろしくお願いします!
皆様が爆益な1年になることを心より祈願しております(図2)。

図2 GMO外貨キャンペーンより ご利益ありそうなクオカです

明日はポイ活ベテランのぶらいとさん(https://twitter.com/bf_dailylife)が担当します。是非そちらもよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?