見出し画像

美しくなる🎩(男性) 異常値編 その2



世の中の『スピリチュアル系』のブログって、どことなく似たような雰囲気がありますよね?

 ・ フワッとしたマシュマロみたいな文章(境界線がぼけてる)
 ・ 結婚式場の「イメージ映像」の「文章バージョン」みたい

『ビジネス書』や『自己啓発書』、『実用書』などは、具体的な例を入れながらの、明確でクッキリとした説明 が特徴ですが

『スピリチュアル系』の文章は、その対極。全体的にイメージ重視・・・

ふんわりとした柔らかい言葉が多く使われていて、結局のところ、何をどうすれば成功できるのか? 運が良くなるのか? よくわからない。

  ・ 
  ・ 


■ ピアノの先生 (上級者相手) の指導術を使う!!



私自身は、ピアノの先生(上級者相手)というバックグラウンドがありますので、レッスンの現場での説明は、フワッとした表現は避けてました。

フワッとした説明の先生も多いですよ。
「たんぽぽの綿毛が、ふわふわ飛ぶように・・」とか。

でも、言われたほうは、「たんぽぽの綿毛? 具体的に私は何をすればイイの?」と混乱してしまう。

だから私の教え方は、ズバッ! バシッ! と、今の演奏をどう修正すればプロのピアニストのような演奏に近づくか?

今の演奏には、何の要素が足りなくて、それはどのように練習すれば身につくか?

 ・ 技術面
 ・ 心理面
 ・ そのための練習の仕方
 ・ 毎ターンごとの練習テーマの定め方
 ・ 自分の演奏のチェックの仕方

先生側の知識から巧みに「未来」を誘導し(霊能者なのでソレが出来る)、プラレールの線路を電車に先回りして組み替えるように、

毎回のレッスンで 軌道修正の誘導 をかけながら、プロのピアニストのような演奏を目指していたわけです。

  ・ 
  ・ 

目の前の演奏に対して「失敗」から「成功」へと導くためには、「技術や表現を普通に教える」だけではダメなんですよ。

普通の人の演奏を、プロのピアニストのような演奏へ導こうとしてるわけでしょう? そういった、無茶なことをやってるわけですから、他の先生と同じやり方のままでは到底無理!!

だから、(霊能者のような、なんでも知ってる)先生による完璧な誘導が必要で、世界的なピアニストが、どのような技術を持って、どのような意図で演奏しているのか?

それを霊能力で読み取って(笑) 目の前の生徒さんの演奏に反映させるための指導・・

読み取った 特殊な情報 を整理して、分かりやすく説明して、目の前の人を成功させる・・。そこまでの能力が、全部揃ってないといけなかった。

  ・ 
  ・ 

その「ピアノの先生」としてやってた手法を活用して、今度は 神様のお話・運が良くなるお話 を『HP』や『note』を通じて皆さんに伝えようとしているわけです。

ピアノレッスンでは『世界的なピアニスト』の演奏をイメージしますが、神様のお話・運が良くなる話の方では『偉大な先輩の成功例』を集め、

その先輩の成功の軌跡(歩んできた道のりや成果)を紹介しながら、【成功要因】の分岐点では、私が鋭く誘導!!

左の道はダメだよ! ここは右!! と。

  ・ 
  ・ 


■ リスクを背負って出てきてくれる、先輩に感謝!!



このHPを見て『圧倒的な成功』を受け取ってる先輩を見ると、「いいな~」という気持ちだけでなく、もっと強い感情。

「あの人だけズルい!」

と感じてしまうこともあるでしょう。

実は、先輩本人も気づいているのです。自分の投稿には リスクがある と。

  ・ 
  ・ 

でも、「自分の投稿が、みなさんの幸せにつながるのなら!」という思いで、書いてくれています。人を助けられるチャンスなんて、普通の人の人生には滅多に訪れないのだから、

もらった以上に『幸せになる方法』を共有するぞい


と、書いてくれている。

…… よろしいでしょうか?

  ・ 
  ・ 

嫉妬を避けるために、『成功の秘訣』を黙っていることもできたのです。
最も重要な部分はあえてカットして、『無難な内容だけ』報告することもできたのです。

でも、そうしてしまうと、本当の【成功要因】が失われ、後輩ちゃんたちが、大事な分岐点で、先輩とは違った道に進んでしまう。

だから、先輩はあえてすべてを公開してくれている・・
私はこの分岐点で、こっちの道を選んだ! と。

  ・ 
  ・ 

ですから、皆さんも『偉大な先輩』の今後の成功も応援し、感謝の気持ちも直接伝えてあげてほしいのです。

いただいた【成功要因】の分析は私が行います。ピアノの時と一緒です。それが先生の仕事。お師匠様の仕事。

私のことは、ちょっとしか褒めなくていい。(笑)

光を浴びるのは、『先輩』の方でいい。

なので、皆さんも『偉大な先輩』の後に続いて、その恩恵を受け取ってくださいね。もし『先輩』がいなかったら、もっと道は困難になってました。

……ということで、『異常値』の報告の続きとなります!!

  ・ 
  ・ 


🖥️ 神の絵9日目の報告🎩


【2024年5月31日】

Good Evening Everyone

神の絵9日目 ケイカホウコクデス
想定外の長時間の沐浴(3時間)をしてしまった後
一時的に『神様』とコンタクトが取れなくなって
めちゃ焦ったんですけど、再び繋がることができてからは
『神様』の圧力が半端ない。

『神様』からは 生ぬるい! だそうで。

お金もお顔も結構、今の状態で満足してんのよね
ワタクシ

でも、『神様』は「そうじゃないだろう」と言っている。
「小さくまとまらず、もっとデッカく成功してほしい!」という
『神様』の優しい愛のお導きの意味合いです。

願えば叶う! もっと願え! ということです。


【2024年6月1日】

神の絵10日目です。

身体の変化について
スタイルが良くなるももちろんあるんですけど、1番嬉しいのは疲れなくなったこと。疲れるんですけど、回復が早いから、身体が軽く感じます。

最初は体が軽いから、無意識に部屋の中で踊り始め、だんだんエスカレートして最終的には汗だくで息がハアハアになるまで止まらなくなります。めちゃくちゃ楽しい。

最近は喜びのダンスという意識が芽生えてきて、五穀豊穣とかのお祭りの感覚で、踊って『神様』に感謝を伝えてる感じになってます。
身体で喜びを表現するみたいな感覚です。

仕事も身体が軽いから人の仕事も余裕です。手伝えます。
感謝されるし、たまに「そんなに頑張らなくていいよ」って言われるんですけど、本人は全然頑張ってる意識がない。
勝手に身体が動くという感じです。

『神様』から頂いた神聖なエネルギーで諸々良くなって、踊って喜びと感謝を捧げて人にも感謝される。

なんか循環してる感じがします。


🎩 解説


kvinaj Dimensioj先輩』は、神様から『金髪の吟遊詩人』という呼び名をいただいています。

吟遊詩人は、人々に楽しさを提供する人で、その報酬ももらえる。

吟遊詩人は、詩や歌を通じて物語や歴史、伝説などを人々に伝える役割をはたしていた。
彼らは人々を楽しませるために、広場や宮廷などで演奏を行い、その対価として報酬を得ていた。

今回は、『報酬』のほうが先なのですが、そのかわり、その『報酬』に見合った活躍をして、神の期待を果たすことで、バランスがとれているわけです。

神様による解説によると・・・

彼はアイドル。彼の語る話が対価代償。だから与えると。
楽器とともに歌をウタって、注目を集めながら、たまにズバッと説ける鋭い話も。でも嫌みがない。この者(私のこと)の話の補佐係だ。

アイドルには、華がないといけません。

『みにくいあひるの子』が、実は『白鳥』だった。でも、その『白鳥』がコソコソしてしまったら物語に華がない。

「どうぞこの白鳥様の美しさを、皆様ご覧あれ!!」

このくらいになって初めて、物語に華が出る。
だから彼は、みんなの憧れのアイドルでなければならぬ! なのだそう。

ただ、同じ覚悟を持ち、条件が整っていれば、アイドルは何万人も現れていいそうです。何万人も・・

あなたもアイドルに立候補してみます? (笑)

  ・ 
  ・ 


🎩 アイドルになれる人はどんな役割?



うちのnoteで『守・破・離』の話書いてますが

元のルールを独自の工夫で進化させられる人。それが、アイドルです。

「こうしてみたらどうなるだろう?」と新たなアイデアが浮かび、黙っていられずにいろいろと実験を始めてしまう。

その試行錯誤が、後に続く人の成功をさらに運んでくる。

天才が新たな道を切り開いてくれたおかげで!

私も「そんなやり方があったのか!」と驚きながら学ばせてもらっています。こうして、みんなで幸せマニュアル(幸せへの作業手順書)をどんどん進化させていくのです。

あなたが「アイドル側」(創意工夫をしながら発表する側)に立つなら、大きな貢献となるので、それに応じた 大きな報酬 も受け取れる!

あなたが「後輩の立場」として先輩の後に続くだけなら、先輩のような大変さを避けて、楽に取り組み、受け取るだけで済む!
ただ、先輩に比べると報酬は少なくなります。

「アイドル側」に立つ方が、結果は大きくなりますが、もちろんどちらを選んでもOKです!!

ただ、「アイドル側」ってどんな感じだろう? と気になったら、ぜひ

このシリーズを下から順に読んでみてください! 上からではなく、一番下からですよ!!

【HP📲】 ◤https://hironomichi.jp