見出し画像

【営業マンになる(デジャブ編①)】

明けましておめでとうございます🎍!
note、9回目の投稿になります。
今回は、いきなり変わって営業マン編に突入です💦
今まで美容師に関してコメントしている私が、急に法人営業(BtoB)?
まず、なぜ別業界にいったのかをコメントさせていただきます。

美容師✂として、約10年やっていました。
以前コメントさせていただきましたが、見習いの時から不器用で、それでも人に追いつきたい。そして自分をしっかり持っておきたいという気持ちから続けていた美容師。

役職もつき、任されていた店舗の売上・利益も順調になってきて、メンバーの成長も少しづつ感じていました🍃(私個人の成長も少しづつ感じてました。)

じゃあなんで?美容師辞めちゃったの?
なんですが、最初のきっかけは突然起こりました。

いつも通りの感じで、お客様をカットをしてたら、
急にギックリ腰になりました💦💦💦
立ち姿勢から、腰からガクンと床に落ちて立ち上がれなくなったんです。痛すぎて声も出ない。。。うーーんという奇声しかでない。
メンバーもお客様も、他のお客様もとても心配してくれた(と伺っております。その時はもうなにがなんだかわからなかったのでm(__)m)
そして、そのまま救急車に乗って病院🏥に、、、。

なんとか、当日中に少し動けるようになって、
人の助けもあり店に戻りましたが、痛みはヤバい。。。
翌日から2日間お休みをいただきました。
はじめて定休日以外にお休みをいただきました('Д')

でね、そこで考えちゃったんですね。
ある考えが急に浮かんじゃったんですね。
「このまま美容師を続けていけるのかなぁ?」って。

その時の自分の目標は、
いずれ自分の店を出す事。自分の城をもつ事。
そして、お客様に美容技術や接客により笑顔になってもらう事。生計を立てれるようになること。

、、、でしたが、急に不安になってしまいました💦

今の私から言うと、いやいやもっといろいろ手段あるでしょ。
会社に幹部として残って、お客様のため。メンバーのため。会社のためにやっていく事。それが美容師(プレーヤー)でなくてもいい。なにかしらありでしょ!って。

でも、その当時の私は今よりも一直線。他の考えなんて浮かんでこない。
「これって決めてたらこれしかない!」という単細胞な奴(バカな奴よ)だったので、自分のビジネス人生を考えたら不安になってしまいました😿

それからは、、、
そういえば、学生時代の友人の結婚式にも行けてない💦
彼女とも時間(休み)が合わないし、先を考えると結婚したら家族同士の付き合いはどうすんの?子供出来たらどうすんの?💦
そもそも、年間の休日って他の社会人に比べると少なすぎない?💦、、、と
「美容師継続ネガティブ」になってしまいましたね。

そして、ギックリ腰になってから1か月後のある日曜日の勤務後に、
社長(オーナー)に時間をいただき、退職したい旨を伝えました。

社長(オーナー)からは、
「違うサロンに行くの?」「うちの会社に不満があるのであれば話聞くぞ」「美容師としてもっと活躍できる環境を一緒に考えていきたい。」
とはじめて怒られる以外で、私の事を親身になって話をしてくださった(笑)と思います。

でも、私は、「美容師を辞めたい」だったんですね💦
なので別会社で美容師をするつもりでもない。
本当にすみません&ありがとうございます。です。

そして、その後3ヶ月後に『美容師』を辞めました。
最後に社長からは、「美容師を辞めたのではなくて、休憩すると思いなさい。その方が楽に先を考えられる。またいつでも連絡はしなさい。」
、、、なんていい方だったのでしょう😿

今でも思っていること。
「自分の人間形成の基本は、美容師時代に造られた。挨拶・礼儀もなにも知らない子供な自分を叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤激励してくれた、社長・先輩・後輩がいたからです。」
本当にありがとうございました!!!



さて、次の仕事は何をする?で考えていたことは、
・何かしら人と関わっていられる事。人と携われる事。
・ビジネス(法人営業)として勉強ができる業界。
・美容関係以外の業界(美容メーカーとかディーラーとか)
・誰かのご縁とか以外の会社
・公休日が土日祝の会社
で就職活動しはじめました。


当時、私は30歳。
、、、ぶっちゃっけ、なかなかねーよ。そりゃ社会はあまくないって。
美容師の経験しかないのに。

いろいろと応募しました。
会社の備品の卸売業者。店舗運営コンサル業者。食品飲料会社の営業。
人材紹介会社の営業とかいろいろ💨💨💨
だいたい書類選考落ち。あーあって感じ。
失業保険もらってじっくり就職活動していかないといけないなって思ってました。

そんな(若干、やさぐれの)時に、
某人材支援会社から書類選考通りました!と連絡があり、
その後、1次面接→2次面接。そして最終面接と。ものすごい短期間で面接をさせていただけまして、内定をもらいました( ゚Д゚)
しかも2次面接終わったときに面接官の方から、支社の上司・先輩の方全員を紹介してくださる💦
「これは決まったな('Д') 何か最終面接でとんでもないことを私がしない限りは。」と2次面接で理解しました。

内定もらった後の感想は、
「ちょーーー怪しい!大丈夫か?」が第一印象です(笑)
※その会社には、その後10年ほどお世話になっています。
結果、怪しくはなかった☆彡表面からゴリゴリだったが正解でした(^^)/

では次回は、何がゴリゴリだったか?をコメントしていきます💦
※書ける範囲でです。世の中にはコンプライアンスというものがありますので。



次回、【営業マンになる(デジャブ編②)】で、お会いしましょう。
「できない奴」からの出発になります。しかも「ちょーーできない奴」からです。
またよろしくお願いいたしますm(__)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?