見出し画像

「丘の上に登る」という北白川@GUv4i6のポストと、直前に思い出していた長岡市の近くのレストラン


/home/a66/sc/2023-09-04_175240_北白川(蟹座、臥薪嘗胆) @GUv4i6 起訴されることを「丘の上に登る」と表現するってきいたことがあるんだけど、ほんまなんかな。.jpg

北白川と向原栄大朗弁護士のツイート

 深澤諭史弁護士のXタイムラインを見ているときに、右サイドのおすすめツイートに出てきたアカウントです。今確認したところ「ポスト」ではなく、「おすすめツイート」として従来どおりの表示となっていました。

 引用ツイートとして表示された福岡の向原栄大朗弁護士のツイートですが、いつのまにかプロフィールの名前が変わっているように感じられ、向原総合法律事務所になっています。

向原総合法律事務所 弁護士向原
@harrier0516osk
・9月1日から新事務所に移転しました!地下鉄赤坂駅徒歩5分。 あなたの会社の法務部門を引き受けます!お気軽にご連絡下さい! ・ 企業法務全般 ・ 民事再生・破産などの倒産処理 ・一般民事 ・ 家事(離婚・遺言・相続) ・ 知財(著作権・商標・不正競争防止法) ・ IT法務 ・ 刑事 大阪府守口市出身
弁護士・法律事務所福岡市中央区か博多区が多いmk-law.jp2010年7月からTwitterを利用しています
900 フォロー中
6,480 フォロワー


/home/a66/sc/2023-09-04_181439_- 福岡で弁護士相談なら「向原総合法律事務所」(知的財産、事業再生、M&A、借金・債務整理など) http://www。mk-law.jpg


 8月31日になりますが、連日、ネットで連続テレビ小説おしん、の視聴をしていて、出かける前、AmazonプライムビデオのNHKオンデマンドで、135話の再生6分15秒で一時停止させています。

 視聴を始める3週間ぐらいか前に、ネットでおしんのストーリーを調べたことがあったのですが、佐賀での姑との生活で二人目の子供を流産するということを読んでいたのですが、まだその前の場面となっています。

 おしんの右手が動かなくなったところで、これは悲惨すぎて見るに堪えないと思っていましたが、夫や舅との関係は良好になっていますが、姑との関係はさらに悪化をしていて、流産との関係が気になっています。

舅は夫の父(妻の父は外舅(がいきゅう))、姑は夫の母(妻の母は外姑(がいこ))であるが、日本ではすべてを「しゅうと」とよび、とくに夫の母(姑)をおもにさした。男系相承の家族制下では、他家から入嫁した妻と、姑との人間関係に問題が生じやすかったからであろう。しかし招婿婚制とよばれる平安貴族の家族などではまったく別趣であって、むしろ近世以後、職能身分制の体制下に家業相承を原則として直系世代家族の形が一般化してから、嫁姑の関係に種々不調和の事態を生じがちになった。家業相承を土台とする親子2世代夫婦の家族生活では、親の権威は強く、とくに家事管理では姑が実権を久しく握って嫁の立場は弱く、「家風」を早く体認させるという名目で底意地の悪い「嫁扱い」も行われやすく、これに夫の姉妹(小姑(こじゅうと))などもときには加わった。いわゆる「嫁いびり」であり、婚後数年間の離婚がかつて多かったのも、おもにそのためといわれている。しかしこうした嫁姑関係はかならずしも一般的ではなく、個々の家々の事情にかかわり、嫁の境涯がつねに悲劇に終始したというわけではない。

 LinuxのMOZCでの日本語返還ですが、「しゅうとめ」ではなく「しゅうと」の変換にも姑が出て来て、調べてみましたが、読みが同じとは初めて知りました。

佐賀のお米つながりで思い出した長岡市のレストラン

 昭和62年の1月から3月終わり頃あるいは4月初めまでの間、ずいぶん前に計算した記憶でちょうど2ヶ月間、中西運輸商で長距離の大型トラックに乗務をしていました。

 いろいろあってそれがドラマの場面のようでもあり、予定通りの8月31日の告発状の提出郵送で、いくらか気持ちに余裕が出来たということが大きいのですが、ずっと前から気になっていた昭和58年から59年という連続テレビ小説おしん、の視聴をネットで始めました。

 全部で250話は超えていましたが、135話の途中まで視聴をしていて半分は超えています。こういうのも初めての経験ですが、時間の使い方として長く悩みながら視聴を初めて良かったと思え、期待以上の収穫があると感じております。

 昭和59年12月から昭和61年2月いっぱいまでは、同じ中西運輸商で4トン車の長距離に乗務していました。そのときの記憶もあるのですが、昭和62年の1月から3月に集中して行ったと記憶にあるのが、大阪府の佐川急便で鴻池店として記憶があります。

 Googleの検索結果で鴻池町と町がついているのが意外な新発見にも思えましたが、東大阪市であることを確認しました。

a66@MacBook-Air ~
❯ r && dd
1    H3DB_search_”鴻池”_(該当件数:23/データベース登録数:669,647) _2023-09-04_185204の記録
2    H3DB_search_”三条市”_(該当件数:39/データベース登録数:669,647) _2023-09-04_185144の記録
3    H3DB_search_”燕市”_(該当件数:18/データベース登録数:669,647) _2023-09-04_185126の記録
4    H3DB_search_”東大阪市”_(該当件数:21/データベース登録数:669,647) _2023-09-04_185104の記録
5    REGEXP:”警察官は法律の素人です”/データベース登録済みツイートの検索:2017-12-132021-06-04202309041544分の記録:ユーザ・投稿:37466    H3DB_search_”警察官は法律の素人です”_(該当件数:23/データベース登録数:669,647) _2023-09-04_154144の記録
kk2020-09-rss-get.rb 6 > ~/tt; stf ~/tt
- 202309021410分の登録: H3DB_search_”白石町”_(該当件数:6/データベース登録数:669,647) _2023-09-02_141035の記録 https://kk2020-09.blogspot.com/2023/09/h3dbsearch6669647-2023-09-02141035.html
- 202309021504分の登録: H3DB_search_”ゴンドラの唄”_(該当件数:3/データベース登録数:669,647) _2023-09-02_150439の記録 https://kk2020-09.blogspot.com/2023/09/h3dbsearch3669647-2023-09-02150439.html
- 202309021505分の登録: H3DB_search_”庭の千草”_(該当件数:98/データベース登録数:669,647) _2023-09-02_150502の記録 https://kk2020-09.blogspot.com/2023/09/h3dbsearch98669647-2023-09-02150502.html
- 202309021539分の登録: H3DB_search_”海蔵院”_(該当件数:96/データベース登録数:669,647) _2023-09-02_153914の記録 https://kk2020-09.blogspot.com/2023/09/h3dbsearch96669647-2023-09-02153914.html
- 202309041541分の登録: H3DB_search_”警察官は法律の素人です”_(該当件数:23/データベース登録数:669,647) _2023-09-04_154144の記録 https://kk2020-09.blogspot.com/2023/09/h3dbsearch23669647-2023-09-04154144.html
- 202309041544分の登録: REGEXP:”警察官は法律の素人です”/データベース登録済みツイートの検索:2017-12-132021-06-04202309041544分の記録:ユーザ・投稿:3746件 https://kk2020-09.blogspot.com/2023/09/regexp2017-12-132021-06.html
- 202309041851分の登録: H3DB_search_”三条市”_(該当件数:39/データベース登録数:669,647) _2023-09-04_185144の記録 https://kk2020-09.blogspot.com/2023/09/h3dbsearch39669647-2023-09-04185144.html
- 202309041851分の登録: H3DB_search_”燕市”_(該当件数:18/データベース登録数:669,647) _2023-09-04_185126の記録 https://kk2020-09.blogspot.com/2023/09/h3dbsearch18669647-2023-09-04185126.html
- 202309041851分の登録: H3DB_search_”東大阪市”_(該当件数:21/データベース登録数:669,647) _2023-09-04_185104の記録 https://kk2020-09.blogspot.com/2023/09/h3dbsearch21669647-2023-09-04185104.html
- 202309041852分の登録: H3DB_search_”鴻池”_(該当件数:23/データベース登録数:669,647) _2023-09-04_185204の記録 https://kk2020-09.blogspot.com/2023/09/h3dbsearch23669647-2023-09-04185204.html

a66@MacBook-Air ~ 11s
❯ 

- 2023年09月04日18時51分の登録: H3DB_search_”三条市”_(該当件数:39/データベース登録数:669,647) _2023-09-04_185144の記録 https://kk2020-09.blogspot.com/2023/09/h3dbsearch39669647-2023-09-04185144.html

- 2023年09月04日18時51分の登録: H3DB_search_”燕市”_(該当件数:18/データベース登録数:669,647) _2023-09-04_185126の記録 https://kk2020-09.blogspot.com/2023/09/h3dbsearch18669647-2023-09-04185126.html

- 2023年09月04日18時51分の登録: H3DB_search_”東大阪市”_(該当件数:21/データベース登録数:669,647) _2023-09-04_185104の記録 https://kk2020-09.blogspot.com/2023/09/h3dbsearch21669647-2023-09-04185104.html

- 2023年09月04日18時52分の登録: H3DB_search_”鴻池”_(該当件数:23/データベース登録数:669,647) _2023-09-04_185204の記録 https://kk2020-09.blogspot.com/2023/09/h3dbsearch23669647-2023-09-04185204.html

  • (15/23/669647):ツイート (@kk_hirono) 2021-03-01 14:59:59

Twilogでは結果が多かったのですが,大阪府東大阪市の鴻池で,同じ中西運輸商の佐賀県の運転手の人と話をし,そのときにお米の話が出てきて,昔は米どころだったと聞きました。闇米を拒否し餓死したという山口判事のことで,佐賀県の八坂神社が実家だと知ったのも数ヶ月前のことです。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1366266906492116995

 佐川急便の鴻池店ですが、昭和62年当時、全国の佐川急便の建物をみたなかでは最大の規模でした。よく見かけていたのが東京の羽田空港の近くにある佐川急便で横浜線の首都高から建物や敷地がよく見えました。

 大きい建物としての印象はないのですが、横浜の佐川急便にも荷物1個を運んで乗用車で行ったことがあり、横浜の南部市場の近くで、横浜市内の中心部からはずいぶんと離れて遠く感じました。周辺は空き地が多かったとも記憶があり、磯子という駅の前を広い道路で通過した風景の記憶もあります。

 昭和60年のことなので移転している可能性もありますが、かなり新しい社屋に見えた記憶があり、ちょうど同じ頃に佐川急便の広島支店が新築になっています。その社長室に謝りに行かされたのも、大阪府の鴻池店が原因でした。

  • (17/23/669647):ツイート (@kk_hirono) 2021-03-09 11:40:40

鴻池店は東大阪市で小さな箱で重い荷物が多く,それを管理職のような人まで一緒になって9200のトラックに満載にし,私を送り出したのです。広島行きでした。同じ中国自動車の3車線の区間ですが,それまで平地だと思っていたのが,けっこうな上り坂になっていると感じたほどでした。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1369115969868591105

 なにぶん古い記憶なので正確にはおぼえていませんが、佐川急便鴻池店からトラックで5分から10分ほどの場所に駐車場がありました。

 中西運輸商の佐川急便金沢支店の前の駐車場とは違い、舗装がされていたような気もするのですが、大型トラックは2,3台分ぐらいになるのかかなり狭い駐車場で、周囲に何もなかったのが特に印象的です。

 周囲は空き地で田んぼだったという記憶はないですが、畑のような広場がずっと先まで広がっていました。

 その佐川急便鴻池店の近くの駐車場で一緒になり、どちらかのトラックの車内で話をしたのが佐賀県の運転手で、前後の経緯は記憶にないですが、佐賀というか九州のお米の話がでました。

 九州のお米はぱさぱさしていて九州以外とは全く違うと思いのままの話をした記憶となっています。

 福岡の博多のお米が特に印象に強く、他の九州のお米のことは比較や違いとして記憶に残っていないのですが、個人的にまずいとは思わなかったもののずいぶんと違いがありました。

 その米どころとして全国的に有名なのが新潟県で、魚沼地方というのも長岡市の近くです。

 昭和60年代は新潟県のお米が特別という話は聞いていなかったかもしれないのですが、正直なところ、新潟県内で食べたお米の印象というのは残っておらず、自分としては東北のお米が好みでした。これが連続テレビ小説おしん、に関心を持った理由の1つです。

 お米のブランドなどが話題となるのはずっと先の話と思いますが、他の都道府県のお米とは違って、個人的に好みと思ったのが仙台市内の食堂で、銘柄はササニシキだと思っていました。

 あまり粘ついたようなお米は好みではなく、さっぱりした食感が新潟のお米と九州のお米の中間のようにも思えた記憶です。たぶん昭和59年のことです。仙台市内の冷蔵庫の近くの食堂でした。

 お米の味は印象として記憶にないですが、料理全般が美味しかったと記憶にあるのが国道8号線沿いの長岡市の手前の食堂でした。時間にして10分から30分近く長岡市内の手前になっていたように記憶にあります。

 食堂ではなくレストランという雰囲気でしたが、柏崎市から長岡市に向かった右手にある場所で、割と大きなビルのホテルのたぶん一階が店となっていました。

 奥まっていて分かりづらい店でしたが、なにかのきっかけで食事ができることを知り、そのあと数回、店に入って食事をした記憶があるのですが、その後、新潟市方面に向かうのに長岡市を経由することはなくなり、柏崎市から国道116号線を通るようになりました。

 主に仙台方面への運行ですが、それとは別に福島県の郡山市に向かううんこでは、国道8号線で長岡市を通過して、三条市の辺りで五泉市に向かっていました。松任市にある中越運送の定期便の運行が多かったと思いますが、そのときにレストランに入っていた可能性が大きいとも思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?