見出し画像

「真実」をキーワードにした深澤諭史弁護士(第二東京弁護士会)のX(旧Twitter)ポスト

- "真実" (from:fukazawas) - 検索 / X https://twitter.com/search?q=%22%E7%9C%9F%E5%AE%9F%22%20(from%3Afukazawas)&src=typed_query&f=top

したがって,真実がデマに勝つことは難しい

- Xユーザーの深澤諭史さん: 「デマは面白く,真実は退屈である。 デマは都合良く,真実は不都合である。 デマはわかりやすく,真実はわかりにくい。 したがって,真実がデマに勝つことは難しい。 (・∀・)ネット上の表現トラブル扱っていると,本当に痛感する・・・。」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1292634538628153344

弁護士に依頼する前に探偵に依頼するのは悪手

- Xユーザーの深澤諭史さん: 「弁護士に依頼する前に探偵に依頼するのは悪手。 絶対に弁護士に相談してからのがいい。 その事案でどれくらい取れるのとか、弁護士でないとわからない。 もっというと、探偵は、高額な報酬を請求するために「真実よりも高額な見通し」をいうインセンティブがある。しかも、自分は責任負わないし。」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1292690466094247936


真実を明らかにしたい

- Xユーザーの深澤諭史さん: 「真実を明らかにしたい。 #法曹禁止用語 #負けフラグ」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1560904830087942146


「私は、「『ネットde真実』の法律情報」に目覚めた者



- Xユーザーの深澤諭史さん: 「弁護士に相談する前にいろいろ調べて勉強するのはいいことだけれども、 相談者「私は、「『ネットde真実』の法律情報」に目覚めた者です。それによれば、この方法を使えば、全て、私の思い通りになるはずなので、私の言うとおりにして下さい」 みたいなこと言われても対応は難しい・・。」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1355321358125735939

最近、よく相談で聞かれる、「『ネットde真実』の法律情報」


- Xユーザーの深澤諭史さん: 「発信者情報開示請求の弁護士費用は賠償請求できるか?|深澤諭史 @fukazawas #note https://t.co/AoFOjZEt8E 最近、よく相談で聞かれる、「『ネットde真実』の法律情報」に引っかかる人も多そうなので、まとめて解説しました。 (・∀・)」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1357618397752614916


「ネットde真実 法律情報版」に騙されないためには

- Xユーザーの深澤諭史さん: 「「ネットde真実 法律情報版」に騙されないためには,その情報提供の仕方,文言が,感情的でないかは,一つのメルクマールですね。 やたら感情的な法律情報は,デマが多い。 以前も某所の取材で答えましたが。 (・∀・)」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1293014862948265989


真実性をより強く担保するためには、記者も無償で取材するとよりよい

- Xユーザーの深澤諭史さん: 「(・∀・)なるほど、そうなると、真実性をより強く担保するためには、記者も無償で取材するとよりよいかもしれませんね。 (^ω^)なお、裁判における証人には、旅費日当が支給されるお。」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1571068197193011200


投稿した側は、不安が強いせいかネットde真実の法律情報に目覚めるケースが・・

- Xユーザーの深澤諭史さん: 「最近、かなりの数、ネット上の表現トラブルについて無料電話法律相談をしているけれども、皆さん、ネットで調べるのは結構なんですけれども、何でこんな大嘘つかまされるの?みたいなケースが多い。 特に、投稿した側は、不安が強いせいかネットde真実の法律情報に目覚めるケースが・・。 続」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1285793686790434817


安易にネットに公にして、「ネットde真実(の法律情報)」に目覚めましょう!

- Xユーザーの深澤諭史さん: 「紛争の当事者になるのって非常に精神的負担がかかるし、特に請求される側はそう。 なので、安易にネットに公にして、「ネットde真実(の法律情報)」に目覚めましょう!みたいになるので、本当に注意が必要です。 (;・∀・)」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1349705827884490752


いわば「リーガル蠱毒」(・∀・;)

- Xユーザーの深澤諭史さん: 「そして、それをみんなでネットで持ち寄って、伝言ゲームで都合良く改変されて、「ネットde真実の法律情報」に目覚めた人が大量発生するという・・・。 いわば「リーガル蠱毒」(・∀・;)」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1360427700704276483


「間違い」を「ウソ」として非難することは、真実から遠ざかり、冤罪の原因にもなりかねません

- Xユーザーの深澤諭史さん: 「仮に真実と異なる発言があったとして、それは「間違い」であっても「ウソ」であるとは限らない。 「間違い」と「ウソ」は区別するべきで、「間違い」を「ウソ」として非難することは、真実から遠ざかり、冤罪の原因にもなりかねません。」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1433579336007761948


いい感じに「熟成」されたネットde真実が出来上がって、法律相談が

- Xユーザーの深澤諭史さん: 「(;・∀・)法律問題でもあるある。 (;^ω^)ネット上の表現トラブルだと、同じくネットで同じ問題を抱えた人が情報交換?みたいのして、いい感じに「熟成」されたネットde真実が出来上がって、法律相談が、まずその誤解を解くところからはじまったりするお・・。」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1574662322223984642


お待ちしておりますお!!本音で現実と真実を語りますお!

- Xユーザーの深澤諭史さん: 「(・∀・)ぜひ!私を呼んで欲しい!!! (*^ω^)お待ちしておりますお!!本音で現実と真実を語りますお!」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1355347863459532803


私はここに,警察官Kの捜査は違法であるとの結論に

- Xユーザーの深澤諭史さん: 「えー,いわば刑訴法は,まさに真実発見と人権保障の調和の観点で制定されておりまして,この論点の論証をしていく中におきまして,(ここでペットボトルの水を飲む)私はここに,警察官Kの捜査は違法であるとの結論に達したわけであります。」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1306153283753357312


②証拠あさりの何が問題なの?

- Xユーザーの深澤諭史さん: 「①証拠あさりって何? ②証拠あさりの何が問題なの? このあたりがはっきりしないし、「あさり」って言葉で印象操作して、真実発見よりも有罪のベルトコンベアを優先している、という「印象」しか見えない。」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1697391929917677634


ネットde真実の法律情報みたいな対応に期待

- Xユーザーの深澤諭史さん: 「「まさか、こんなので、大丈夫だろう」みたいな感じで、最初からちゃんと弁護士付けないでやるとこうなるリスクがあるわけで。 請求者も、それを知っていて、弁護士付けずに仲間内で情報交換で大丈夫と誤信し、ネットde真実の法律情報みたいな対応に期待してやるケースもあり得ると思います。」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1373572537590804484


(・∀・)基本、相手方の悪性格の主張にこだわった時点で、負け筋ですね

- Xユーザーの深澤諭史さん: 「(・∀・)基本、相手方の悪性格の主張にこだわった時点で、負け筋ですね。 (;・∀・)「証拠からも明白な真実によれば、こっちが悪いのは明白なので、相手の悪性を主張しまくることでなんとかしたい(できるわけない)」ってことですので。」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1384091146134032387


(^ω^)生兵法で「『ネットde真実』の法律情報」をやる前に

- Xユーザーの深澤諭史さん: 「(・∀・)ほんこれ。 (^ω^)生兵法で「『ネットde真実』の法律情報」をやる前に、自分の問題はすぐに弁護士へ!!」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1355320601620086784


ネット投稿者の本人訴訟の真実とデマとリスク|深澤諭史

- Xユーザーの深澤諭史さん: 「ネット投稿者の本人訴訟の真実とデマとリスク|深澤諭史 @fukazawas #note https://t.co/iGdeAIlZvr ネットトラブルに限りませんが、民事訴訟法を少しでも勉強すれば、「民事訴訟は公正なシステムだからこそ本人訴訟で損をする仕組み」というのが理解できると思います。 (・∀・)(^ω^)」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1329959287448162306


ネットde真実の法律情報に目覚めて自爆するのをリアルタイムで眺め

- Xユーザーの深澤諭史さん: 「ネットde真実の法律情報に目覚めて自爆するのをリアルタイムで眺めていると、感慨深いものがありますね。。。 (・∀・;)」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1294519872685187074


(;^ω^)多分、ネットde真実に気がつくことができたのだお

- Xユーザーの深澤諭史さん: 「(・∀・)「何故インテリって炎上すると、その後に逆張リストやネトウヨに変化しやすいんでしょ?」って聞かれたが、わからんよ・・ (;^ω^)多分、ネットde真実に気がつくことができたのだお… (;・∀・)立派な肩書きで「●●ガー」「パヨクがー!」とか言っているの見ると悲しくなりますね。」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1684055612945219584


自分に都合の良い情報→やっぱりそのとおり!ネットde真実

- Xユーザーの深澤諭史さん: 「法的紛争の助言をネットで求めるリス @fukazawas #note https://t.co/wjDa29k3Al 自分に都合の良い情報→やっぱりそのとおり!ネットde真実に目覚めることができた! 自分に都合の悪い情報→これはデマだ!たぶん,相手方・敵方の情報工作に違いない!ネットde真実に目覚めた私には通用しない!」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1320883189166960647


不当懲戒請求のときもそうでしたが、法的紛争って、ネットde真実

- Xユーザーの深澤諭史さん: 「不当懲戒請求のときもそうでしたが、法的紛争って、ネットde真実と相性が良すぎるのですよね。。。。 (・∀・;)」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1291947547859144705


つまりインターネットで適当なデマを吹き込まれて信じ込んでしまっているケース

- Xユーザーの深澤諭史さん: 「ネット投稿者の本人訴訟の真実とデマとリスク|深澤諭史 @fukazawas #note https://t.co/iGdeAIlZvr 原告を喜ばせるだけのような対応をしようとする、詳しく聞くと、ネットで教えてもらった、つまりインターネットで適当なデマを吹き込まれて信じ込んでしまっているケースが多々あります。」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1325291023438766086


ネットde真実in法律情報,って感じのデマは,ほとんど網羅している

- Xユーザーの深澤諭史さん: 「いわゆる,ネットde真実in法律情報,って感じのデマは,ほとんど網羅している・・・つもりです。多数の相談の経験を盛り込んで,よくある質問と答えをまとめてあります・・・! (・∀・)一般向けです。」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1304270086203727872


専門家の依頼者はネットde真実の法律情報で弁護士に指示しないので

- Xユーザーの深澤諭史さん: 「(・∀・)これは、弁護士は痛感していると思う。医師はもちろんのこと、他士業とかもそうですね。 (・∀・)お金云々よりも、大方針を定めたら、細部について、有害無益な修正を何度も指示するとかしないのがいいですね。専門家の依頼者はネットde真実の法律情報で弁護士に指示しないので。」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1607279133658320896


見抜く人の決定的な差 弁護士が指南「真実は多数決では決まらない」

- Xユーザーの深澤諭史さん: 「突飛なうそにだまされる人と見抜く人の決定的な差 弁護士が指南「真実は多数決では決まらない」 | リーダーシップ・教養・資格・スキル - 東洋経済オンライン https://t.co/PjAcDiDP87 #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより (・∀・)この本も,ツイートがきっかけでできあがった書籍です(^ω^)」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1309673641991307269


ネットde真実の法律情報に目覚めてしまいましたって,パターンが多いですね

- Xユーザーの深澤諭史さん: 「それにしても,本当にネット上の表現トラブルで,ネットde真実の法律情報に目覚めてしまいましたって,パターンが多いですね。紛争とネットとの親和性の両方があるせいですね。 何か動く前に相談に来てくれれば,大丈夫なんですが。 (・∀・;)」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1305689875773976576


自分に都合が悪い情報は対立当事者や関係者の工作だと思い込めばよく

- Xユーザーの深澤諭史さん: 「早く弁護士に相談するべきなのにネットで質問を繰り返すのはやむを得ない?|深澤諭史 @fukazawas #note https://t.co/skn2sahqLe 自分に都合が悪い情報は対立当事者や関係者の工作だと思い込めばよく,自分に都合のいい情報なら「ありがとう。ネットde真実に目覚めることができました」とすればいい」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1315112504159162368


インチキ医療情報と同じですね、これ。

- Xユーザーの深澤諭史さん: 「ネット投稿者の責任についてのまとめQ&A(+ネット上の誤解)|深澤諭史 @fukazawas #note https://t.co/IJeHY85kps ネットde真実の法律情報とか、デマは網羅したのですが、多分、永久になくならない・・。 インチキ医療情報と同じですね、これ。」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1346255681221844993


専門家に相談して正しい情報を得た人は離脱するので、ネットde真実に目覚め続ける人だけ

- Xユーザーの深澤諭史さん: 「ネットde真実の法律情報… ネット上の法的紛争の情報(特に実体験系)が不正確なのは、感情的になっていて判断力が低下してネットde真実に目覚めやすくなっていることと、専門家に相談して正しい情報を得た人は離脱するので、ネットde真実に目覚め続ける人だけが残るせいだと思っています・・。」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1348440226310471680


法的紛争が持つ,非常に大きなプレッシャー,不安感が背景にあると思う

- Xユーザーの深澤諭史さん: 「「ネットde真実の法律情報」に目覚めてしまうのは,法的紛争が持つ,非常に大きなプレッシャー,不安感が背景にあると思う。弁護士としては,デマを攻撃するだけではなくて,誤解を解く,そういうプレッシャーなどを取り除くために何かで @fukazawas #note https://t.co/Q7IOZLfU3R」 / X https://twitter.com/fukazawas/status/1310545641420935168


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?