見出し画像

検証 ナチスは「良いこと」もしたのか? (岩波ブックレット 1080) 単行本 – 2023/7/6

登録情報
出版社 ‏ : ‎ 岩波書店 (2023/7/6)
発売日 ‏ : ‎ 2023/7/6
言語 ‏ : ‎ 日本語
単行本 ‏ : ‎ 120ページ
ISBN-10 ‏ : ‎ 4002710807
ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4002710808
寸法 ‏ : ‎ 0.8 x 14.8 x 21 cm
Amazon 売れ筋ランキング: - 45位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- 1位ヨーロッパ史一般の本
- 1位その他の歴史関連書籍
カスタマーレビュー: 4.5 5つ星のうち4.5 131個の評価

 発売後忽ち重版とあります。

 一時期、ジャーナリストの江川紹子氏のTwitterタイムラインで、大人気で入手が困難という話を見かけていました。Amazonに注文しても届かないという話だったかもしれません。

 この南野森教授のツイートをジャーナリストの江川紹子氏のタイムラインで見たという記憶です。たぶん7月中にはなりそうです。この南野森教授は、安倍元首相の殺害事件後、関連した問題でテレビで開設している姿を何度か見ていて、それが同じ7月頃ということで、なにか歴史的なめぐり合わせのようなものを感じていました。

 7月10日に3つのリツイートがあるだけでした。これが日付の特定になりそうです。

 7月10日のスクリーンショットは3つしかなく、ジャーナリストの江川紹子氏のTwitterタイムラインは見当たりませんでした。


/media/a66/kk/k_スクリーンショット/2023/2023-07/2023-07-10_092214_渡辺輝人 🇺🇦連帯 @nabeteru1Q78 だからジャニー喜多川は加害者だ、ジャニーズ事務所は真相解明しろ、テレビ局は態度表明し.jpg
/media/a66/kk/k_スクリーンショット/2023/2023-07/2023-07-10_092348_渡辺輝人 🇺🇦連帯さんがリツイートしました 京都新聞 @kyoto_np 京都・北区の紫野は「紫草の生える野」が固有名詞化 | 京都.jpg
/media/a66/kk/k_スクリーンショット/2023/2023-07/2023-07-10_103457_ピピピーッ @O59K2dPQH59QEJx ワイ、友人の事件を、受けたくないタイプ。 紛争ってのは、とにかく、人をキ化.jpg

 写真では1つ発見がありました。

/media/a66/kk/photos/2023/2023-07/2023-07-10_154759_箪笥のひきだし 「ニーチェ思想の歪曲」の本.JPG

 だいぶん前、仮置きのつもりで引き出しに入れていた本ですが、ずっとそのままになっていました。

 ジャーナリストの江川紹子氏のタイムラインでナチスの本の話題を見て、すぐに思い出したのが、ニーチェがナチスに与えた影響です。

ニーチェ思想の歪曲―受容をめぐる100年のドラマ 単行本 – 2000/3/1
マンフレート リーデル (著), Manfred Riedel (原名), 恒吉 良隆 (翻訳), & 2 その他
4.0 5つ星のうち4.0 2個の評価
すべての形式と版を表示

歪曲され通俗化された言説を厳密なテクスト批判により葬り、ニーチェを正当に位置づけるこの労作は、国家・民族から自由な思想を新世紀へとつなぐための不可欠な書となるだろう。

 ずいぶん前に買った本ですが、この本もほとんど読んでいなかったと思います。刑務所や拘置所にいる習慣で買ったものの、読まず置いたままにしている本が他にもあります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?