見出し画像

令和5年6月の告発状:「第一に、刑事被告人も障害者も、自分たちとは別の珍しい存在ですお。」という深澤諭史弁護士の長文でマジリプ

「第一に、刑事被告人も障害者も、自分たちとは別の珍しい存在ですお。」という深澤諭史弁護士の長文でマジリプ


VSCodeで作成中の告発状


VSCodeのプレビューでの表示
/Users/a66/photos/2023/2023-06/2023-06-21_132926_.JPG
/Users/a66/photos/2023/2023-06/2023-06-22_093015_.JPG
/Users/a66/a_screenshot/2023-06-21_172618_深澤諭史 @fukazawas 返信先:  @sonzaix さん (・∀・)ちょっと長文でマジリプしますと、ある意味で、市民は間違.jpg



<div class="d2">- 深澤諭史さんはTwitterを使っています: 「@sonzaix (・∀・)ちょっと長文でマジリプしますと、ある意味で、市民は間違いなくそこにいたと思います。これは、間違いであると同時に極めて合理的な判断をしていると思います。…」 / Twitter https://twitter.com/fukazawas/status/1670947645068808195</div><br /><div class="d3">(・∀・)ちょっと長文でマジリプしますと、ある意味で、市民は間違いなくそこにいたと思います。これは、間違いであると同時に極めて合理的な判断をしていると思います。(^ω^)第一に、刑事被告人も障害者も、自分たちとは別の珍しい存在ですお。なので、不当に迫害しても、自分にそれが及ばないので安心なんですお。(・∀・)第二に裁判員裁判は重罪だけが対象です。なので、大抵の場合は身柄が長期間拘束され、報道されています。となると、これに無罪を言い渡すと、それまでの拘束が誤りだったということになります。罪なき人が大変不自由と苦痛を味わうことは、公正世界仮説を著しく破壊するので、非常な心理的抵抗があります。迫害されている人が悪人に見えるという話と同じです。(^ω^)第三に、冤罪被害と犯罪被害では、前者より後者のほうが自分が被害に遭う可能性が高いですお。だから、迷ったら有罪にしてしまうのが、間違いだけど損得勘定で合理的になってしまうのですお。午前9:12 · 2023年6月20日·105 件の表示
- 深澤諭史さんはTwitterを使っています: 「@sonzaix (・∀・)ちょっと長文でマジリプしますと、ある意味で、市民は間違いなくそこにいたと思います。これは、間違いであると同時に極めて合理的な判断をしていると思います。…」 / Twitter https://twitter.com/fukazawas/status/1670947645068808195
</div><br />
![](images/2023-06-22-08-51-43.png)
/Users/a66/a_screenshot/2023-06-22_082857_- 深澤諭史さんはTwitterを使っています: 「@sonzaix (・∀・)ちょっと長文でマジリプしますと、ある意味で、市民は間.jpg
 昨日の夕方、図書館で見ていた深澤諭史弁護士のツイートと、右手にあるウィンドウの漫画のコマのツイートは、これも深澤諭史弁護士の別のツイートの引用ツイートとして見かけたものです。<br /><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">_人人人人人人人_<br>> たまにある <<br> ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ <a href="https://t.co/g6YMpfhDvb">pic.twitter.com/g6YMpfhDvb</a></p>&mdash; おると🦴整形外科医 (@Ortho_FL) <a href="https://twitter.com/Ortho_FL/status/1670926708474785793?ref_src=twsrc%5Etfw">June 19, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script><br />
 「公正世界仮説」が出てきました。これは何度か見かけたことのある言葉です。
```bash~/git/kk2023_06/Kindle/061 main* ⇣❯ d|grep 公正世界仮説- 2019年03月02日23時18分の登録: \深澤諭史 @fukazawas\弁護士として膨大な紛争案件、ギリギリの状況での人の気持ちに触れる機会が多いと、本当に日本人って、「公正世界仮説」の虜なんだなって思う。\n http://hirono2014sk.blogspot.com/2019/03/fukazawas_0.html- 2019年06月06日10時58分の登録: \深澤諭史 @fukazawas\日本人の「公正世界仮説への強固な信仰心」と「手続的正義の軽視」という特性は、「支配される民衆」としては、最高に素晴らしい特質だと思う。\n http://hirono2014sk.blogspot.com/2019/06/fukazawas_70.html- 2019年07月03日18時34分の登録: \深澤諭史 @fukazawas\そして自分は絶対迫害されないという自信。\nいわゆる公正世界仮説ですね(・∀・;) http://hirono2014sk.blogspot.com/2019/07/fukazawas_3.html- 2020年04月02日21時27分の登録: \深澤諭史 @fukazawas\(;・∀・)「公正世界仮説」を壊されるのがたまらなく我慢できない人って、それなりにいます。\n私たち法曹は、そうでないと骨身に染みてわかっ http://hirono2014sk.blogspot.com/2020/04/fukazawas_20.html- 2020年04月02日21時30分の登録: REGEXP:”公正世界仮説”/データベース登録済みツイート:2020年04月02日21時30分の記録:ユーザ・投稿:5/17件 http://hirono2014sk.blogspot.com/2020/04/regexp202004022130517.html- 2020年04月04日23時21分の登録: \深澤諭史 @fukazawas\公正世界仮説のせいだという独自説に1票。\n(・∀・)(^ω^) http://hirono2014sk.blogspot.com/2020/04/fukazawas1.html- 2020年05月10日11時05分の登録: \深澤諭史 @fukazawas\日本社会は、「公正世界仮説」に完全に囚われているのではないか、と言う仮説を立てています。 (・∀・;) http://hirono2014sk.blogspot.com/2020/05/fukazawas_84.html- 2020年05月10日15時23分の登録: \深澤諭史 @fukazawas\普段、得意げにニーメラーの警句を引用している様な人たちが、急に沈黙したりしているのを見ると、公正世界仮説に囚われているなぁ、と思ったり。 http://hirono2014sk.blogspot.com/2020/05/fukazawas_93.html- 2020年07月07日19時58分の登録: \スドー? @stdaux\災害が起きると途端に攻撃的になる人がいるのは一種の公正世界仮説なんだろうなと思っている。「馬鹿がいるから酷いことが起きるんだ。俺は賢いから大丈 http://hirono2014sk.blogspot.com/2020/07/stdaux_7.html- 2020年07月07日20時02分の登録: REGEXP:”公正世界仮説”/データベース登録済みツイート:2020年07月07日20時01分の記録:ユーザ・投稿:11/29件 http://hirono2014sk.blogspot.com/2020/07/regexp2020070720011129.html- 2020年09月26日21時26分の登録: \深澤諭史 @fukazawas\まさに公正世界仮説(・∀・) http://kk2020-09.blogspot.com/2020/09/fukazawas_41.html- 2020年10月01日19時45分の登録: \ぽぽひと@wordタケノコ粒あん党 @popohito\公正世界仮説って現実には幻想なんだけど、フィクションの世界では基本的に守られていないと話が面白くないのよな。ちゃ http://kk2020-09.blogspot.com/2020/10/wordpopohito.html- 2021年07月01日13時01分の登録: REGEXP:”公正世界仮説”/データベース登録済みツイートの検索:2015-11-08〜2021-07-01/2021年07月01日13時00分の記録:ユーザ・投稿:13/41件 https://kk2020-09.blogspot.com/2021/07/regexp2015-11-082021-07.html- 2021年07月01日13時06分の登録: REGEXP:”公正世界仮説”/深澤諭史(@fukazawas)の検索(2016-04-13〜2021-02-12/2021年07月01日13時06分の記録22件) https://kk2020-09.blogspot.com/2021/07/regexpfukazawas2016-04-132021-02.html
~/git/kk2023_06/Kindle/061 main* ⇣❯ ```
<br />
<div class="d3">「公正世界」であるこの世界においては、全ての正義は最終的には報われ、全ての罪は最終的には罰せられる、と考える。言い換えると、公正世界仮説を信じる者は、起こった出来事が、公正・不公正のバランスを復元しようとする大宇宙の力が働いた「結果」であると考え、またこれから起こることもそうであることを期待する傾向がある。この信念は一般的に大宇宙の正義、運命、摂理、因果、均衡、秩序、などが存在するという考えを暗に含む。公正世界信念の保持者は、「こんなことをすれば罰が当たる」「正義は勝つ」など公正世界仮説に基づいて未来が予測できる、あるいは「努力すれば(自分は)報われる」「信じる者(自分)は救われる」など未来を自らコントロールできると考え、未来に対してポジティブなイメージを持つ。一方、公正世界信念の保持者が「自らの公正世界信念に反して、一見何の罪もない人々が苦しむ」という不合理な現実に出会った場合、「現実は非情である」とは考えず、自らの公正世界信念に即して現実を合理的に解釈して「実は犠牲者本人に何らかの苦しむだけの理由があるのだ」という結論に達する非形式的誤謬をおこし、「暴漢に襲われたのは夜中に出歩いていた自分が悪い」「我欲に天罰が下った」「ハンセン病に罹患するのは宿業を負ったものが輪廻転生したからだ」「カーストが低いのは前世でカルマが悪かったからだ」など、加害者や天災よりも被害者や犠牲者の「罪」を非難する犠牲者非難をしがちである。例えば「自業自得」「因果応報」「人を呪わば穴二つ」「自分で蒔いた種」など、日本のことわざにもこの公正世界仮説が反映された言葉がある。
- 公正世界仮説 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E6%AD%A3%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%BB%AE%E8%AA%AC
</div>
 前も少し調べていたと思うのですが、上記の引用部分を読んで、理解が進んだように思いました。
 漫画のコマの部分はテキストとして引用できないので、別に調べて見ます。一時期大きく話題になっていて、情報に接する機会もあったのですが、主治医の殺害というのは知らなかったように思います。
<div class="d3">鬼舞辻無惨を鬼にした「善良な医者」の正体について考察してきましたがいかがでしたでしょうか。
まとめると
「善良な医者」は平安時代の医者で、無惨に献身的に治療をしていた「善良な医者」は”青い彼岸花”を処方する治療で、意図的にではなく偶発的に鬼を作り出してしまった無惨に頭を一突きされ絶命している様子から、「善良な医者」が鬼である可能性は低く、黒幕でもない「善良な医者」の正体は、本当に「善良な医者」ではあったが、鬼の始祖を作り出した張本人だった恐ろしい鬼の始祖が、献身的で善良な思いから生まれてしまったという事実に驚かされます。
病弱で、20歳まで生きられないと言われ育った無惨が健全な心を持てずに成長してしまったことには同情の余地があるとも言えますが…。
歪んだ精神を育んでしまったことから、善意で治療を施してくれていた医者を殺害する時点ですでに心には恐ろしい鬼の精神が育まれているようにも思います。
そして、「善良な医者」によって処方された”青い彼岸花”が結果的に無惨を鬼へと変えてしまいました。
「善良な医者」も自分の処方した薬が、このような結果を産む可能性のあるものだとは想像もしていなかったのではないでしょうか。
ここまでお読みいただきありがとうございました。


- 鬼舞辻無惨を鬼にした「善良な医者」の正体とは※ | 鬼滅なび https://kimetsu-yaiba.net/?p=30753
</div><br />
![](images/2023-06-22-10-04-35.png)
<br /> 深澤諭史弁護士のタイムラインでは見当たらなかったツイートですが、昨日のエントリーからツイートのURLをコピーし、ツイートをブラウザで開いてツイートの時刻を確認してから再度、深澤諭史弁護士のタイムラインを辿って見つけました。<br /><br /><div class="d3">(・∀・)弁護士業界的にはあるある。(^ω^)出された薬を飲まずに、医療に詳しい友達から100万円で買った「スーパーバイオ粉末炭素水」を飲んで具合が悪くなったのも医師のせいにされるみたいなケースもあるあるですお。引用ツイート
おると整形外科医@Ortho_FL·6月20日_人人人人人人人_> たまにある < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
午前9:44 · 2023年6月20日·2,884 件の表示12 件のリツイート21 件のいいね
返信をツイートしましょう。

- 深澤諭史さんはTwitterを使っています: 「(・∀・)弁護士業界的にはあるある。 (^ω^)出された薬を飲まずに、医療に詳しい友達から100万円で買った「スーパーバイオ粉末炭素水」を飲んで具合が悪くなったのも医師のせいにされるみたいなケースもあるあるですお。」 / Twitter https://twitter.com/fukazawas/status/1670955788708478976
</div>
 まだ一昨日ですが、6月20日午前9時44分の深澤諭史弁護士のツイートになります。一日に数回、タイムラインで更新を確認しているのですが、漫画のコマの画像までついてずいぶん目立つのに、なぜ気がつかずにいたのかとても不思議でした。
 大きな社会現象ともなっていた「鬼滅の刃」ですが、わずかしか視聴していません。映画やドラマの視聴に時間を使いたくなかったというのが一番の理由ですが、実際に弁護士として活動する深澤諭史弁護士のツイートを見ていると、やはり参考資料としてのリアリティとクオリティの高さを感じます。
 これが社会に与える弁護士の影響であり、現実ということで、わかりやすさを感じることが多い深澤諭史弁護士であり、それが弁護士としての成功の秘訣なのかもしれません。
 弁護士が見せている社会というのも最近は意識するようになっています。弁護士が見ない、あるいは見せない社会というのもしかりです。
<br /><div style="font-size:9pt; color:crimson;">〈〈〈 MacBook-Air VSCode: 2023-06-22 10:21:28〈〈〈</div><div style="page-break-before:always"></div>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?