色彩検定プロジェクト自習室におじゃましました🎨📖🧑‍🤝‍🧑

公務員のコミュニティー・オンライン市役所で、6月の色彩検定の試験に向けてはじまった色彩検定プロジェクトに参加させていただきました🎨

土曜日の夜、自習室におじゃましました!

はじめにみんなでアプリで慣用色名のクイズをやって、楽しく慣用色名を覚えることができました♫
(自分でもやりたいけど、Android版がない😭)

慣用色名→まず赤系、茶色系、…と何系か覚える
色相環の色→まずポイントとなる色を覚える
どちらもまず大ざっぱに覚えるといいと教えてもらいました💡なるほど〜!

試験勉強のしかたについては、
●2級、3級、UC級、単元がかぶっているところがあったりして併願すると勉強しやすい級がある?
●過去問をやってみる。テキストの内容がどう問われるかを知る。
●合格点を目指す。得意なところは人それぞれ。得意なところで得点する。得意な人に勉強のしかたを聴くのもいい。
なとの案が出ました💬

わからないところを話しながら「ここはこうだよね」と確認したりもして勉強になりました📖

早めに勉強をはじめましたが、見事に中だるみしていたので自習室ありがたかったです☺💦

🌲ひと休み🌲
未知の分野の仕事のお話や訪れたことのない地域の話も聞けたりして楽しかったです♫
地域のとある課題をどんな仕掛けで解決できるかアイデア出しもしたりしました🤔💭✨
みんなで考えるのはおもしろいですね〜。
その話の中で〈仕掛け学〉というものがあると教えてもらいました!

Kindle Unlimitedで発見🔎✨(漫画です) 
🔽
📕『人を動かす「仕掛け」 あなたはもうシカケにかかっている』松村 真宏 
 https://a.co/40vo0Uc

ちゃんと使いたくなる仕掛け、ポイ捨てがなくなる仕掛けなどおもしろい仕組みがたくさん!
仕掛けた人も仕掛けられた人もハッピーになれる仕掛けならいいですね😁

こうして一緒に勉強するのも、勉強が好きになる仕掛けの一つだそうですよ〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?