見出し画像

売る人、買う人、絶対平等。

こんにちは!
オリーブオイル・エンジョイ・プランナーの中村裕美です!


お客様は神さま、という言葉を 
昔テレビで聞いたことがありました。



子供ながらに抱いた違和感。

  


買う人って、
神社にいる神様みたいに偉いの?
不思議に思ったのを覚えています。


社会人になってからも
所々で聞いてきたこのセリフに、やはり違和感。



自分で作れるなら、わざわざ買わなくていい。
でも出来ないから、作ってくれたものを買わせてもらうかわりに、対価というお礼を支払っている。



講座を受講するときは、自分では分からないから、教えてもらうことにお金を払う。



物を送る時も、自分では届けられないから、届けてもらう。



やっぱりどう考えても、こう思うのです。




売る人、買う人、絶対平等





どんな仕事も、人 がしています。
感謝して買えば、大切に扱います。
感謝の気持ちがなければ、扱いもそれなり。



どんな気持ちで買うかー。
そう考えると、
どんな気持ちになるものを買うか、が大切なんだなぁ~と思えてきます。お金を払う時に、ありがとうございます、と言えるものを買いたいですね。




買い物の仕方で、生き方まで変わってしまいそうな気がしてきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?