見出し画像

これって別にすごいことじゃないし…を捨てたら発信が楽しくなった

こんにちは。ほりです。

ほぼ毎日発信を目標に、noteやTwitterでお仕事に関することを発信しております。(実際はnoteは月2回くらいしか発信できておりません(;´∀`)そこは今回置いておこう)

最初の発信のきっかけは、「kintoneCafé岡山」で、kintoneエバンジェリストの松田さんに、

ノートにメモを書くだけなんてもったいない。他の人にも共有してこその学びだよ。

と教えてもらったことです。
勉強会で、学んだことをメモする、ノートにまとめる、なんてことはもう古くって、共有することがさらなる学びに繋がることを知りました。(目からウロコ!!)

そこから、まずはkintoneに関することをつぶやくアカウントとして、Twitterアカウントを作りました。

気づいたことや感じたこと、学んだことをつぶやくようにしました。
Twitterのアカウントを持っていると、自然とそれに関する相互フォロワーも増えて、自分のタイムラインにも情報が入ってくるようになりました。(これ、何気にすごい便利です。みなさん発信ありがとうございます。)

簡単に「発信」と言いますけど、いざ書いてみようとすると、「これ、そんなすごいことじゃないしなぁー」「こんなん誰でも知ってるやろー」「ドヤ顔で書くの恥ずかしいかも…」と、なんというか、心のハードルが邪魔しようとします。
そうすると、発信そのものができなくなってしまいます。

Twitterなんて独り言のたれ流し。気にせずつぶやいてみたら。

ハードルを感じつつ、Twitterだしあまり気にせずやってみるか〜と、本当に大したことじゃないこと、些細なことを書くことにしました。
Twitterは基本、たれ流しのSNSです。なので問題発言がなければ何を書いてもいいわけです。

そんな大したことないモノに対して、kintoneのTwitter界隈の方々はいいねをくれました。返信や引用リツイートもしてくれることもありました。
これはすごく発信に勇気をもらえました。(今ももらってます。)
ああ、別にものすごく役に立つようなことじゃなくてもいいんだ、と気づきました。

すごくなくてもいい、について

すごくないことは書く意味がないと思っていました。すごいことこそが情報として価値があるのであって、大したことないものは発信するだけ無駄だと思っていました。

だけど、ある日ふと思ったのです。

あれ、私、難しい記事よりゆるい簡単な記事の方が読みやすいかも…

すごいことというのは、大抵の場合、内容も難しいことが多いです。
技術系のものだと余計です。自分に取り入れようにもまず理解することが大変です。

技術でなく使いこなし系の記事も同様です。
すごいことは、ゴールが遠すぎて全然自分や社内のことがそこにたどり着けるようなイメージがわきませんでした。

すごくない発信は、私にもできるかも…?な気持ちにさせてくれました。
ああ、この人も同じちょっとしたことで躓いているんだなぁと共感もありました。

すごくなくったっていい。それでも誰かの役に立つことはできる。
もしかしたら、悩んでる誰かにとっては「すごいこと」かもしれない。
だったら積極的に発信してみようと思いました。

発信→いいね→次の改善→発信のサイクル

業務改善は地味なことが多いので、なかなか社内からいいねのフィードバックがもらえないこともあります。(気づいてもらえないことすらあるぞ)
そんな中、Twitterだといいねをもらえる。これはかなり嬉しい

そうすると、次は何を改善してやろうかな~ムフフ(。-`ω-)とやる気が上がります。応援してもらっているような気分になります。勝手な思い込みかもしれませんが、実際それで頑張れるのでいいのです。

この一連のサイクルがとても楽しい!毎日に華が!彩りが!!
いつの間にかネット上の知り合いみたいなゆるいつながりもできてきて、さらに楽しくなりました。いやもう、本当に毎日楽しい。いつも反応してくれる方々、本当にありがとう。

逆に言うと、なんの反応もないと悲しい…ので、誰かの発信にはできるだけ反応したいと思ってます。
(なんでもかんでも、というわけではないです。それは意味が違うので(^_^;)

結局は自分のため

発信=誰かのための情報源と勝手に思っていたんですが、実際やってみると、結局は自分のためにやってるんだな~と感じています。
それでほかの人のお役に立てたらラッキー(*‘ω‘ *)くらいの軽い気持ちでやっています。

自分が発信した内容を後から見直すと、いい振り返りになります。公開じぶん日記みたいなものです。誰かに見られてるかも、と思うと続くので不思議ですね。日記続いたこと一度もないんですけど、いまはそこそこ続いています。素晴らしい!他人の目って大事w

発信を始めてみよう

ターゲット決めてやるような本格的なブログなどの情報発信の場合はこの限りではありませんが、まずは少しだけ始めてみよう、というくらいの軽い気持ちであれば、特に気負うことなく始めちゃえばいいじゃない!という気持ちです。

おすすめはTwitterです。先ほども述べましたが、垂れ流しのSNSなのでかなり気楽です。読まれなかったらタイムラインの海に流れ去っていくだけですしね。合わなかったらすぐやめられます。
でも見るだけでなく、何か発信することが大事です。独り言でも、何かの記事に対する感想でも、なんでもいいです。

ただ、ネットに放流したら誰に見られるかわからないので、誰に見られてもいい内容を書くように気をつけましょう。どういう経緯で誰に見られるかわかりませんのでね。(ふつうのネットマナーは最低限守る)

私は背中を押してもらって、発信の楽しさに気づきました。
同じように、この記事が誰かの背中を押すことができたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?