見出し画像

iPad miniとbluetooth keyboard

bluetooth keyboard IC-BK11 をiPad mini 5用に買っていたんだった💦
iOSでは外付けキーボードを使っても日本語変換がイマイチおバカ
だったんですけど、iOS13.4になってから日本語入力も少し賢く
なった様に感じます。
それで以前購入したものの変換がおバカで使って居なかった
i clever 社さんのIC-BK11 と云う折り畳みキーボードを再び
取り出して使って見ました。
日本語変換は賢くなったんですけど、このキーボードは入力モードの
切り替えや記号の入力の癖が強いんです。
日本語入力と英数入力の切り替えはctrl+spaceこれさえ覚えておけば
大体OK。後は青文字はfnキーを押しながら(fn+Uで+、fn+Iで=等)
も覚えておく事。因みに赤文字刻印はiOSでは使えないのだけれど、
同じ記号が他のキーにアサインされているので良く探して見ましょうww
例えば〜はshift+esc、(はshift+9、)はshift+0等です。
これで大体使えるんですけど、暫く使わないとこの特殊な操作方法を
すっかり忘れちゃうんですよね💦
にしても、iPadの日本語変換が賢くなって本当によかったぁ(๑′ᴗ‵๑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?