見出し画像

本当に欲しいものって。。。

生きていると、どうしても手に入れたいもの、どうしても欲しいもの、どうしてもこれがいい!が出て来ることもある。

でもそれを手に入れることはとても大変で、ものすごい山を越えないといけない、ということもある。

それを手に入れるために無理に頑張らないといけないものは、本当に欲しいものではないかもしれない。

本当に欲しいものはもっと奥に隠れていたりすることもあって

それが欲しかったんだ!と気付くと、意外と簡単にするすると手に入る。

頑張らないと手に入らない、それを手にする価値がない、と思い込んでいるだけかもしれない。


人生は結構、簡単に進める。

時に『じっとしている事を余儀なくされる時』があって、それが忍耐とか我慢に感じてしまうものだけど、ただ水面下で色々な采配が行われているだけだったりする。

だから人生は焦って動かない方が、楽に進める。

時が満ちれば必ず動く。

進む時が来ればあっという間に動き、動き出すともう人間の力では止められない。


これじゃなきゃダメ、これじゃないと受け取らない!と思っていると、本当に欲しかったものが目の前にあるのに、拒否してしまったりするから、どんな形でも目の前に来るものは受け取っておくといいかもしれない。

もちろんどうしようもなくいらないものなら拒否してもいいけれど、豊かで素敵なものならもらっておくのがいいと思う。不意のラッキーは意外と怖くて受け取れないものだから。


欲しいものは必ずいい形で手に入ってくる。

自分が思った形ではないかもしれないけれど、それは自分にとって最高で最善なものであることは間違いない。


この春、そんなギフトが多くの人に届くと思う。

僕が一番欲しかったもの。。。が。



私は思っている。

人が欲しい!と思う時、そのもの自体が欲しいというよりも

『生きている実感』『愛されている実感』『自分には価値があるという実感』が欲しいのだと思う。

それが欲しいから、それを象徴するものを欲しがるのだと思う。

お金、物、夢、理想、人からの愛、優しさ。。。


でもそれでいいと思う。

そうやって、『色んな実感』を送り合えばいい。

手渡し合って、みんなお互いに『実感』を感じあって、寄り添いあって生きればいいと思っている。


お金、物、夢、理想、人からの愛、優しさ。。。

自分の状況、環境的にすぐには手に入らないものもあるかもしれないけれど、『実感』が欲しくてそれを欲している、という事が分かれば

少し苦しさはましになるかもしれないとも思う。



いつもサポートや温かいメッセージをありがとうございます✨