DXについて雑に考えたこと

DX(Digital Transformation) 、EX(Employee Experience)、CX(Customer Experience)などの話を聞いて、「やっていくべきことはなんだろう?」と雑に考えたことです。

個人として

「メンタル・体験」を追求するのが良いと思う
 お金がないと悪影響するのは確かなので、お金を稼いでいくということも同時に考える

組織として

健康とか、活力とか重視で、しらけた雰囲気をなくすとかがいいんじゃないかなと思う。

具体的に考えると良さそうなのは以下のとおり。


インセンティブ設計 (ポジティブで即時で確かなやつ)
おちんぎん(strong)
事業を通じて、通じなくて(CSRとか?)の社会貢献 (weak)

Employee Experience(EX)設計
情シスさんと関連していて、情シスさんが強いとありがたみを感じる
持続的 ゆるやかクリティカルなバフ、デバフ

心理的安全性と信頼連関設計
組織のインフラやネットワークとして。
どの人がどういう役割ですか?どうつながっていますか?この人とこの人の関係はうまく行っていますか?

企業として

事業の仮説検証と社会への価値提供、顧客(もしくは個人)への価値提供。社会に対して、組織としての項で考えたようなことを考えていく?
CX重視で、カスタマーサクセスをコントロールセンターにしていく。

終わりに

全般的にアジャイルとかのコンテキストでのデジタルトランスフォーメーションということを考えながらやっていくのが良さそう。

書いてきたことは「なんとなく良さそう」というだけのゆるふわな内容なんですけど、ゆるふわな上に組織とか企業の話は自分向けですらありません。

そういう事を考えている会社に転職がよさそうですが、それを含めた自分(Webアプリケーションのエンジニア )がやるべき個人的な作戦を考えていく必要がありそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?