見出し画像

【ミッドポイント検証】2024年5月振り返り

皆さま、こんにちは。

自分を知り、宇宙からの応援を受けて、自分の人生の波に乗って、夢をかなえていく、占星術師の齊藤寛子です。


2023年に引き続き、2024年もしばらくトランジット外惑星(T外惑星)が接触したミッドポイントを振り返って検証しています。



1.ミッドポイント(MP)の出し方

有料にはなりますが、ARIで三重円を作成し、ハーフサム表示を選択すると、下記のようにセカンダリープログレッション天体(P天体)やソーラーアーク天体(SA天体)まで含めて表示してくれます。

日付は5月のほぼ真ん中に当たる、5/15で出力しています。

2.2024年5月のT外惑星の動きとMP

(1)T冥王星:水瓶座2度台→1度台

T冥王星は5/2に逆行を開始し、2024年5月はT冥王星が水瓶座2度台~1度台を移動しました。

オーブ±1度で見ると、MP30度~33度までがT冥王星が接触するポイントとなりますが、量が多くなってしまうので、MP31~32度台だけ取り上げると、以下の3つが該当します。

✓N太陽
✓水星/ASC
✓土星/ASC

冥王星が逆行した影響で、移動度数は4月と同じなので、影響しているMPも同じになりました。

3/18にT水瓶座♒/冥王星がN獅子座♌/太陽とぴったりオポジション(180度)になっており、大きなことを成し遂げるだけの影響力を持つ可能性もありますが、限界を超えて潰れる可能性もあるときで、異常にパワフルになるか病気になる、大きく稼いで成果を出すか働く意欲が全くなくなるなど、極端に振り切れやすい星のエネルギーが強く注いでいました。
決算サポート業務では、結構面倒な作業を引き受けることになり、どうやって進めていくか悩ましい状況にありました。
また、毎朝の起床時間がどんどん早まり、とうとう朝3時半起きになりました。朝の参拝時間は私にとって結構重要で、自分のペースでお参りできるよう、人と鉢合わせないように4月に朝4時起きに早めたものの、日の出時間が早まっている影響か、何日も連続で鉢合わせるようになってしまい、さらに起床時間を早めることにしました。
冥王星が効いていなかったら、ここまで極端にはならないだろうな、と思っています。

水星/ASCのMPに冥王星が接触する場合は、他人の心を支配したい欲望が生まれたり、精神的な緊張や何かにせっつかれているような緊迫感を味わったり、他者と激論することが起こりやすいときです。
決算サポート業務に関して、3月に一旦引継ぎが終わったと思ったものの、追加で引継ぎするものが出てきて、仕事のできない後任者からの質問にかなりイライラすることがありました。

土星/ASCのMPに冥王星が接触するときは、乱暴な抑圧を通じての苦痛や他人からの強制的な命令や支配を体験しやすいときですが、決算サポート業務でやたらと細かい指示を出されて、イライラすることがありました。



(2)T海王星:魚座28度台~29度台

2024年5月現在、T海王星は魚座28度台~29度台を運行中です。

オーブ±1度で見ると、MP42度~45度までがT海王星が接触するポイントとなりますが、量が多くなってしまうので、MP43~44度台だけ取り上げると、以下の2つが該当します。

✓天王星/ドラゴンヘッド
✓火星/ASC

天王星/ドラゴンヘッドのMPに海王星が接触するときは、人から簡単に騙されたり、交際や関係性が衰退したり、共同の目的や事業からパートナーが手を引くなどが起こりやすいときです。騙されたというほどではないのですが、電話でお願いしていたことに関して全く連絡が来なくて1週間後に問い合わせの連絡をしたら、「もう他の人に決まりました」と言われた挙句、最初に聞いていた話と違うことを言い出し、戸惑いました。そういう人とは取引しない方がいいと思うので、それでよかったと思うものの、後味が悪い出来事でした。

火星/ASCのMPに海王星が接触するときは、エネルギーが欠乏したり、エネルギーの使い方を誤ることがあります。また、他者を裏切ったり、逆に裏切られる経験をしたり、人生における安定した地位を維持することが困難になる出来事が起こる可能性があります。
かなり疲れがたまっていたので、エネルギーは欠乏していたと思いますし、上述のように裏切られる経験をすることになりました。



(3)T天王星:牡牛座22度台~24度台

2024年5月現在、T天王星は牡牛座22度台~24度台を運行中です。

オーブ±1度で見ると、MP6度~10度までがT天王星が接触するポイントとなりますが、量が多くなってしまうので、MP7~9度台だけチェックすると、以下の4つが該当します。

✓火星/ドラゴンヘッド
✓N月
✓SA冥王星
✓MC/ドラゴンヘッド


火星/ドラゴンヘッドに天王星が接触するときは、組織的な活動や仕事に積極的に関与するようになったり、人との交流で様々な経験をしたり、予期しなかった驚きや出来事を経験するときです。
決算サポートの業務の引継ぎが急遽出てきて、他部署のメンバーと関与することが増えました。

N月に天王星が接触するときは、私生活において急な変化や手放しが起こりやすかったり、これまで全く関わったことのなかった新しいものが強烈に入り込んでくるときです。
9月の引っ越しに向けて断捨離は継続中なのですが、それ以外ではYoutubeの料理動画に急にはまり、自分でも作ってみることが増えました。料理は苦手なので、2つの食材でできるような簡単なものばかりですが、自分でもびっくりしています。

SA冥王星に天王星が接触するときは、自分がやるべきことに気付くために突発的な変化を体験したり、自分にしかできない独自の役割を認識し、新しく何かをスタートさせるときです。
先月はN冥王星に天王星が接触していて覚悟を問われるようなことがありましたが、今月はそこまで強烈なものはないですが、「将来こんな風なことをしたい」ということがあれこれと浮かんできました。

MC/ドラゴンヘッドに天王星が接触するときは、人前で興奮して落ち着きがなくなったり、他者とともに突然の経験をしたり、対人関係が変わりやすいときですが、特に思い当たるものはありませんでした。



(4)T土星:魚座16度台→18度台

2024年5月現在、T土星は魚座16度台から18度台まで移動しました。

オーブ±1度で見ると、MP30度~34度までがT土星が接触するポイントとなりますが、量が多くなってしまうので、MP31度~33度台だけ取り上げると、以下の5つが該当します。

✓N太陽
✓水星/ASC
✓冥王星/ドラゴンヘッド
✓木星/ASC
✓P太陽

現在、T魚座♓/土星がN獅子座♌/太陽に対してセスキコードレート(135度)、P乙女座♍/太陽に対してオポジション(180度)の角度にあります。
オポジションの場合は、社会の枠組みやルール・上司や世間からの評価で上手く自分の意志を通せない経験をしたり、大きく努力して乗り越えるべき課題があったり、努力してきたことが上手く進まなくなり、新たな判断を強いられるときです。
一方、セスキコードレートは何らかの分裂や崩壊が生じて、やり直しを余儀なくされることで、まだ分け入ったことのない道へ進まざるをえなくなり、完全に元の状態に戻ることはないものの、何らかの大躍進が起きたり、新たな道を開くきっかけが生まれるときです。
いずれにしても大きな困難を乗り越えなければならないタイミングにあります。T水瓶座♒/冥王星がN獅子座♌/太陽にオポジションの影響もありますが、今まさに新たな方向に向けて動き出している所で、とはいえ簡単に今のことを放り出していく訳にもいかず、時間がかかってもきちんと責任に向き合った上で進んでいくのが、土星の影響なのかな、と思っています。


水星/ASCのMPに土星が接触するときは、悲観的に考える傾向が強まったり、自分のことで頭がいっぱいで他者との話し合いに消極的になったり、自分の計画に固執して粘り強く取り組むようなときです。
普通だとは思いますが、将来に関して、「上手くいかなかったらどうしよう?」と考えてしまうことはありますが、その度にこれまで自分が乗り越えてきたことを思い出し、「失敗しても、ちゃんとやり直せるから大丈夫」と自分に言い聞かせています。

冥王星/ドラゴンヘッドのMPに土星が接触するときは、真面目で冷静になったり、義務を果たしてルールを守ったり、感情表現に慎重になったり、自分一人の幸せな世界を持つようなときです。
朝の神社参拝はお賽銭箱の前で神さまに語り掛けることもあり、他の人と鉢合わせしないために、どんどん早起きになっていますが、このMPの影響もあるのかもしれません。



N太陽にT土星がセスキコードレートのアスペクトを取っていたことはノーマークだったので、MPの検証で気付いて、現状に対して随分納得感が出ました。
三重円等でパッと見て、マイナーアスペクトに気付くのは難しいので、45度相当でMPを見ていくのは大事だなと、改めて思いました。



最後までお読みいただき、ありがとうございました♡

MPの活用法に関して、皆さまの参考になれば幸いです(^^♪






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?