見出し画像

【水星】蟹座入り_20240617~20240702

皆さま、こんにちは。

自分を知り、宇宙からの応援を受けて、自分の人生の波に乗って、夢をかなえていく、占星術師の齊藤寛子です。


2024/6/17 18:07に水星が双子座から蟹座に移動します(~7/2まで)。

知性とコミュニケーションの星「水星」が蟹座に滞在する7/2までの約2週間は、私たちの感受性が倍増するので、家族など大切な人と一緒に過ごしたり、何かをゆっくり育む時期になるでしょう。水星が双子座にいた直近の2週間は合理的に考えることが重要視されましたが、ここからの2週間は、直感や感情に基づいて決断を下したいと思うようになります。普段、コミュニケーションや自分の気持ちを素直に伝えることに苦労している人も、この期間は他者と心の通ったコミュニケーションで心温かい時間が過ごせそうです。




1.蟹座水星

(1)水星とは?

水星は私たちがどのように知識を獲得し、概念を整理し、それらを他者に伝達するかを表しますが、エレメント別には以下の特徴があります。

  • 火(牡羊座、獅子座、射手座):鼓舞するように、自主的に

  • 地(牡牛座、乙女座、山羊座):具体的に、実用的に

  • 風(双子座、天秤座、水瓶座):論理的に、思索的に

  • 水(蟹座、蠍座、魚座):直観的に、想像力豊かに


(2)N水星が蟹座の方の特徴

N水星が蟹座の方は、以下のような特徴を持ち、それらを通じて知性を満たしたり、他者とコミュニケーションをとります。
(N:ネイタル)

気持ちを察する、人の面倒をよく見る、耳で覚える、模倣する、共感する、生き物に関心を持つ、家で過ごす、好き嫌いをはっきりさせる、特定の友達と仲良くする、コミュニティでの調和を図る


(3)T水星が蟹座にあるときに意識したいこと

T水星が蟹座に滞在する6/17~7/2までの約2週間は、以下の蟹座的な要素を意識することで、私たちの知的好奇心が刺激されたり、他者との関わりも上手くいきます。
(T:トランジット)

(意識したいこと)
・自分の感情を素直に言葉にする
・本能と直感に基づき決定する
・他人に親切でオープンになる
・古き良き時代に思いを巡らす
・愛情を持って、献身的に人に尽くす
・思いやりを持って、相手の話に耳を傾ける
・身内の活動への関心を高める



2.T水星の主要アスペクト

T水星が蟹座に滞在する期間、他の天体とつながることで、以下のようなことが想定されます。

(1)2024/6/17 21:37 蟹座♋/水星×蟹座♋/金星0度(0.09度)

【影響期間:前後1日】

・他人の異なる見解に対して寛容になれる
・自尊心や自分の魅力に対する自信が高まる
・芸術的な趣味に没頭できる
・感情を処理するために日記を書く
・意見の相違があっても、和解できる
・妥協して、WIN-WINとなる解決法を選択できる
・話し方が甘くなる
・他者も自分も宝物のように大切に扱うことができる


(2)2024/6/22 1:20 蟹座♋/水星×牡牛座♉/火星60度(9.12度)

【影響期間:前後1日】

・自分の欲望のために勇敢に戦う
・欲しいものを明確にする
・自分や他者に対して行動を促す
・プロジェクトをスピーディーに進める
・成果・目標・取り組みについて明瞭に説明する
・迅速、かつ情熱的・積極的に取り組む
・取り組んでいることに最大限のエネルギーを注ぐ
・第一歩を踏み出すことで、良い結果を手に入れる


(3)2024/6/27 3:06 蟹座♋/水星×魚座♓/土星120度(19.25度)

【影響期間:前後1~2日】

・長期的な計画を策定・整理するのに良い
・合理的な意思決定ができる
・努力を怠らない
・自分の責任を把握できる
・他人の知識を活用したり、頼ることができる
・忍耐強く、実践的に物事を処理することができる
・ガイドラインやルールの意味を理解し、従う
・権限を尊重する


(4)2024/6/30 11:16 蟹座♋/水星×牡牛座♉/天王星60度(25.40度)

【影響期間:前後2~3日】

・バックグラウンドの異なる人から学ぶ
・最新情報を人にシェアする
・社会や人類全体の未来について考える
・グループ活動に参加する
・考え方を変える
・何か新しいことを考え、最も珍しい考えを自由に探究する
・技術・技術的スキルを磨く
・刺激的・感動的なコミュニケーションを取る


(5)2024/7/2 20:50 蟹座♋/水星×魚座♓/海王星120度(29.55度)

【影響期間:前後2~3日】

・他者の気持ちに敏感になり、喜んで人助けをする
・創造的・直感的・霊的になる
・スピリチュアルの実践や芸術・音楽活動を楽しむのに最適
・周囲のエネルギーに敏感になる
・他者に感情移入したり、思いやりを持つ
・夢が鮮明になったり、洞察力が冴える



3.T水星のハウス別テーマ

内側に出生図、外側にトランジット(現在の天体配置図)の二重円を出すことで、T水星がいま、自分の出生図のどのハウスのテーマに光を当てているかが分かります。

下図は水星が蟹座入りしたタイミングの私の二重円ですが、蟹座エリアは8ハウス~9ハウスを運行するので、水星が蟹座に滞在する期間は水星のテーマ(知性・知識・思考・神経組織・言語能力・技術・批判能力・実務能力)に関して、8ハウス~9ハウスに光が当たります。

以下、T水星のハウス別テーマをまとめていますので、ご自身のASCサインの項目をご参照ください。

(1)ASCが牡羊座の方:内省的になり、家・家族・子供時代・ルーツについて考える時期

論理的に物事を考えづらい時期で、特に家での出来事に対して非常に感情的で、過敏に反応してしまいがちになります。家族や母親に関することで頭がいっぱいになるかもしれません。家族との関係に変化が訪れ、自分のホームベースについて考える時間が増えることもあります。

なお、一人で過ごすには良い時期で、内面の深い問題をじっくり考えることができます。

この時期、家具・装飾・生活スタイル・生活空間を見直すことは、新しい視点を得るためにも効果があります。在宅ビジネスを始めることに興味を持つ場合もありますが、後から気持ちが変わる可能性もあるので、最終決定を下すのは水星が4ハウスを通過してからの方が良いでしょう。


(2)ASCが牡牛座の方:頭がフル回転し、情報収集や発信、新しい学びに最適な時期

3ハウスはコミュニケーションと知性のテーマを司り、水星のナチュラルハウスでもあります。水星が3ハウスを通過中は、頭がフル回転します。知的かつ合理的に判断できるので、積極的に情報を収集して、それをシェアするのも良いですし、新たな学びやスピーチのチャンスにも恵まれます。近所を散歩するだけでも、色々なアイディアが浮かんでくるでしょう。

一方で、やることが多すぎたり、考えすぎ、SNSから離れられなくなるなど、神経が休まりづらいときです。周囲の人もあなたがコロコロ考えを変えることに戸惑うでしょう。また、ついつい言わなくても良いことを言ってしまう恐れもあるので、注意が必要です。


(3)ASCが双子座の方:自分自身をどのように大切にするかを考える時期

自分の体感覚を大切にし、また長期的な安全やお金等自分の持ち物に関して考える時間が増えるでしょう。
収支を確認したり、銀行口座の動きをチェックすることで、財政面全般に関してメンテナンスするのに良い時期です。

また、キャリアと収入に関して長期的な計画を立てるのにも良い時期です。
具体的に概要をまとめたり、重要な人にそれを伝えてみましょう。

官能的な時期なので、マッサージを受けたり、キャンドルライトのディナーに出掛けるのもおススメです。週末には大好きな人と、農場巡りをしたり、果物狩りをするのも良いでしょう。

自分が心地良いと思う、大切なものに囲まれて過ごすことで、良好な人間関係の構築や稼ぎ力のUPにつながります。


(4)ASCが蟹座の方:自分の意見を周囲に伝えやすい時期

自分自身に興味が向かうときなので、自分の心のままに物事を進めようとする意識が働きます。

いつもより活動的になって、有益なプロジェクトに没頭することができますが、気持ちが変わりやすく、周りを混乱させてしまうこともあります。
エネルギーの浪費にならないよう、ある程度のコントロールが必要です。

考え事をしすぎて精神的に参ってしまった時には、軽やかな話題や外出などで気分転換しましょう。

自分が求めていることがクリアなので、交渉や契約ごとにも良い時期ですが、何事も急ぎすぎないのが肝心です。


(5)ASCが獅子座の方:一人静かに自分の心の内と向き合う時期

自分の意見を自分の心の内に留め、それを本来、他者に伝えるべきときにも伝えようとしない所が出てきます。それにより自分の隠れたパーソナリティ、潜在的な動機や推進力などに触れることができることはとても有益です。ただし、言いづらいこともあるでしょうが、言うべきことをきちんと伝えることによって、他者の心からも自分の心からも疑いや不確実性を取り除くことも大切です。

また、この時期は一人で考えたり勉強したりしたいという気持ちが高まりますが、それが上手くいきやすいときです。自分の中に入り込んで、瞑想するにも良いでしょう。精神的・宗教的な問題に関して大きな関心を抱く人もおり、現実の非理性的な側面に対処する能力を高めることができます。

一人で過ごすのに良い時期ではありますが、対立の恐怖から人を避けるという行為は適切ではありません。必要な場合には恐れず他者と向き合い、自分の胸の内を打ち明けましょう。


(6)ASCが乙女座の方:人生の目標やグループで期待される役割について考える時期

自分の理想の姿を確認し、その理想がどれだけ自分の力となり、どれくらい達成できたのかを確かめることになるでしょう。

また、いまの自分の目標が、本当に自分の願いなのか?それとも自分自身のために設定した他者の目標の一部なのか?を見極める必要があります。もし、後者の場合には、それが自分にとって適切なものなのかを考え直すタイミングでもあります。

また、11ハウスはグループ活動の部屋なので、メンバーとのコミュニケーションや知的交流が活発化し、その中での自分の立ち位置や期待される役割について考えることになりそうです。友人との話し合いの中で、客観的な視点を得られることができますが、グループ全体が抱く偏見や先入観から解放されるのは難しいと言えます。さらに、友人との交流がきっかけで若い人たちと出会う可能性があり、自分自身や人生全般について、新しい自由な視点を得る機会にも恵まれそうです。


(7)ASCが天秤座の方:キャリアに関する計画を立てるのに良い時期

キャリアが自分の望む通りに進んでいるかを振り返り、必要があればそれを改善するために見直しするのがおススメ。キャリアに役立つ新しい研究を始めたり、新しい技術を学ぶにも良い時期。上司や雇用主と仕事の進め方について話し合うことで、他の天体配置もプラスに働けば、昇進昇級もあり得ます。

業務上のコミュニケーションが重要になる時期で、書類の作成に忙殺される恐れがあるものの、お役所的な仕事に捉われて、やりがいのある重要な問題が後回しになってしまわないよう、注意が必要です。広告や契約交渉など、外部とのコミュニケーションも活発になるでしょう。


(8)ASCが蠍座の方:新たな知識や経験を求め、異なる意見に寛容になる時期

いまはどんな勉強や教育にも良い時期です。様々な部分がどのように調和して全体を構成するのかを知るために、より大きな人生観を持ちたいと思っています。外の世界で新たに関心を持つ他、海外・法律・哲学・その他あらゆる高度な学問に興味関心が湧くでしょう。

旅行に行くにも良い時期で、旅行がこれらの知的好奇心を満たしてくれます。

他のライフスタイルに対してオープンな時期なので、出来るだけ多くの異なる生き方に出会うことがおススメです。他者とのあらゆる種類のコミュニケーションをとったり、抽象的な考え方・一般的な哲学・人生へのアプローチについて触れることはとても刺激的でしょう。自分の立場や見解を他者に明確に伝えたり、逆に他者の考えを注意深く聞くことで、自分と異なる生き方についても寛容になります。


(9)ASCが射手座の方:内面を見つめ、自分の中の深い心理的真実を振り返る時期

深い思考に夢中になり、非常に直感的になります。周りの人が話す言葉の隠れた意味とその隠れた動機を明らかにすることができます。 誰を信頼し、誰に注意すべきかを直感が示してくれます。

この間、心に深い影響を与える会話や知的な出会いを経験することで、自分の中に深く入り込み、自分の考え方が変化する場合もあれば、他の誰かにこの影響を与える可能性があります。特別な誰かとお互いの心を支配し合い、お互いに大きな影響を与えることに驚くようなこともありえます。

8ハウスのテーマの一つである「死」について考える時間も増えそうですが、あまりそれに夢中になりすぎないようにしましょう。

日常的なレベルでは、財産、特に他の誰かと共同で所有するものに関して議論や交渉を行うことが考えられます。直感は財務計画においても役立ち、他にハードな星回りがなければ、これらの交渉は有利に進みそうです。


(10)ASCが山羊座の方:パートナーとのコミュニケーションに焦点が当たる時期

愛する人ととても楽しい時間を過ごすことができるでしょう。短期間の旅行やドライブを計画したり、家でコミュニケーションの時間を多くとるなど、どうやったらパートナーを幸せにできるか、考えることが多くなりそうです。パートナーとの対話をきっかけに、良くも悪くもパートナーに対する印象が変わり、より関係が強化されたり、場合によっては別れを選ぶカップルもいます。ただし、気持ちが変わりやすいときなので、急いで結論を出すのはやめておいた方が無難です。

また、ビジネスなどその他の親しいパートナーシップも重要なテーマの1つになります。


(11)ASCが水瓶座の方:物事を組織化し、本来あるべき姿で機能することを確認する時期

6ハウスは水星をルーラーに持つ乙女座のナチュラルハウスでもあり、水星も居心地の良さを感じられるときですが、3ハウス/双子座の水星と全く同じではありません。

いまは仕事と健康に関心が向かうときです。いつもより細かいことに気を配り、最高のテクニックを使って完璧に仕上げたい気持ちが高まっており、慎重に計画を立て、念入りに事前準備を行うことで、思いがけない失敗を回避することができるでしょう。大きな目的意識の下、適切に実務をこなすことで、雇用主や同僚ともうまくやっていくことができます。いつもよりエゴが抑えられるので、何かうまく機能していない問題があれば、同僚と話し合って解決に導くことも容易でしょう。ただし、他人への批判精神が強まりやすい時期なので、自分が「客観的な」真実だと思っていたとしても、他者の感情を踏みにじらないように気を付ける必要があります。また、あまりに多くのことを詰め込むと、非効率に思えるものすべてに神経質になり過ぎてしまうため、ほどほどに。

整えるという点からは、健康への関心度が高まり、看護・医薬品全般・代替医療・漢方薬・アロマテラピー・ヨガ等に関心を抱く人もいます。食生活の改善など、長期的に健康を維持するための、最良の解決策を見つけられるでしょう。


(12)ASCが魚座の方:社交的になり、自分を外に表現していく時期

1つ前の4ハウスとは対照的に、とても社交的になり、自分の考えを外に表現していきたくなります。演劇・歌などで自分を表現する人もいるでしょう。あなたの自発的な思考や言葉は一緒にいる他者をも幸せにします。

クリエイティブな活動に向いているので、詩を書いたり、何か創作物を制作するにも良い時期です。お子さんがいる方はお子さんと過ごす時間の中でたくさんの刺激を得られるでしょう。

恋愛を楽しむにも良い時期ですが、後から気が変わる可能性もあるので、長期的な決断は先送りするのが無難ですし、ちょっとした不注意な言葉が2人の関係性を傷つける恐れもあるので注意しましょう。

投資に興味を持つ人もいると思いますが、他との天体配置によってはリスクの取り過ぎには注意が必要です。



4.T水星×N天体のアスペクト

T水星はホロスコープでそれほど強力な指標ではありませんが、出生図のハウスを通過したり、N天体とアスペクトをとるときの精神的な焦点と注意の変化や他者とどのようなコミュニケーションをとるかを示しています。

また、水星は毎日の日課であり、私たちの周りの世界とのカジュアルな交流の性質を表しています。私たちのほとんどは、自分の言葉が他の人にどのような影響を与えるかを意識することなく、自分の人生を生きており、代わりに、相手の言葉に反応することにあまりにも夢中になっています。周囲との交流のプロセスを明確に意識できるようになれば、それを自身でコントロールすることを学び、それによって多くの状況を制御することができるようになります。私たちがT水星の影響を観察することで、得られることはたくさんあるはずです。

さらに、水星は情報の送受信に関連しています。水星のアスペクトが多い時期には、予期せぬ訪問だけでなく、メールや電話がひっきりなしに届くことがあります。水星が活性化しているときは、他者との交流のペースが速くなり、時にとても忙しなくエキサイティングな時間になることがあります。

特にT水星が土星とアスペクトを形成している時には、座って考えるべき時を表しています。いつもはおしゃべりが好きな方も、一人静かに過ごす時間を意識して取ると良いでしょう。


T蟹座♋/水星がN天体・アングル等にアスペクトを取る方は、是非チェックしてください。

(±)0度:N天体・アングル等が蟹座
(+)60度、120度:N天体・アングル等が牡牛座、乙女座、蠍座、魚座
(ー)90度、180度:N天体・アングル等が牡羊座、天秤座、山羊座

※一般的に60度・120度のソフトアスペクトの方がポジティブな影響、90度・180度のハードアスペクトの方がネガティブな影響、0度は吉凶混合と言われていますが、必ずしもその限りではありません(ソフトアスペクトでもネガティブな影響が出ることもあれば、ハードアスペクトでもポジティブな影響として出ることもあります)。


(1)T水星×N太陽

(+)知識や情報の獲得、実際的な判断によるビジネスの成功
(-)オーバーワークが原因の神経疲労

(2)T水星×N月

(+)意見交換、理解と認識の喜び、旅行
(-)中傷される、神経性の疲労

(3)T水星×N水星

(+)クリアな思考、知的活動の活発化、グッド・ニュース、コミュニケーションへの集中、若い人々とのポジティブな関係、学習意欲、旅行のチャンス、活発な商取引
(-)混乱した思考、不安定な精神状態、エネルギーの分散、コミュニケーションミス、若い人々との難しい関係、旅行に関するトラブル

(4)T水星×N金星

(+)趣味や娯楽の喜び、交友の喜び、愛の語らい
(-)浪費、放浪

(5)T水星×N火星

(+)決断力・判断力による成功、知的な収穫と前進
(-)論争、性急さによる失敗

(6)T水星×N木星

(+)適切な判断による成功、知的収穫、事業の幸運
(-)慢心や不注意による失敗

(7)T水星×N土星

(+)勤勉さによって得られる成果、経験から得る知恵
(-)判断の誤り、神経的疲労、孤立、不和、離別

(8)T水星×N天王星

(+)理解と認識の喜び、改革の実現
(-)神経疲労、極端な判断、いらだち

(9)T水星×N海王星

(+)インスピレーションの感知、心安らぐ精神的な経験
(-)間違った判断、間違った行動、明確さの欠乏、意識不明、神経麻痺

(10)T水星×N冥王星

(+)説得力による成功、手腕の発揮
(-)精神の酷使、加熱、神経の緊張

(11)T水星×nASC

(+)ミーティング、アイディアや思考・情報の交換、会合、会議、適切な判断による個人的な目的の達成、学問の進展、知的楽しみ、旅行の幸運
(-)誤った判断、誤解する、あるいは誤解される、他人への批判または他人からの批判、神経的な疲労や消耗

(12)T水星×nMC

(+)職業上の前進と成果・成功、知的判断の成功
(-)仕事上の煩わしい問題


※こちらの記事もぜひご参照ください。


最後までお読み下さいまして、ありがとうございます♥

水星蟹座シーズンを楽しく過ごすヒントにして頂けたら幸いです(^^♪





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?